利用規約
- 本コミュニティの利用規約、個人情報の取り扱いについて同意の上、「アンケートへ進む」を押してください。アンケートページに移動します。
- アンケートページでアンケートに回答の上、「コミュニティへ参加する」を押してください。コミュニティページに移動します。
- アンケートがない場合、利用規約、個人情報の取り扱いについて同意の上、「コミュニティへ参加する」を押してください。コミュニティページに移動します
「まちっとコミュコミュニティ」利用規約
第1条 (目的)
この「まちっとコミュコミュニティ)」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社サンケイリビング新聞社(以下「当社」といいます。)が運営するコミュニティサービス「まちっとコミュ」内で開設、運営する「まちっとコミュコミュニティ」の利用に関し、当社と本サービスに参加するユーザーとの間に適用されます。参加ユーザーは、本サービスの利用にあたり、本規約に同意したものとみなされます。
なお、本サービスの利用には、本規約の他、下掲の当社が定める「Living.jp利用規約」(https://mrs.living.jp/terms)および「まちっとコミュのルールとマナー」(https://machitto.jp/manner/)が適用されますが、本規約と当該利用規約との間で矛盾、抵触が生じた場合、本規約の定めが優先して適用されるものとします。
第2条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の意味は、当該各号に定めるとおりとします。
(1) 本サービス
当社が「まちっとコミュ」内で開設、運営するコミュニティサービスをいいます。
(2) 参加ユーザー
本規約に同意の上、本サービスのユーザー登録を完了し、コミュニティを利用する個人をいいます。
(3) 本サイト
当社が本サービスを提供するために作成・公開するウェブサイトをいいます。
(4) 登録情報
本サイトへの参加ユーザー登録時に登録することが求められる、当社が定める一定のユーザーに関する情報をいいます。
(5) 委託先
当社が本サービスに関する業務の一部または全部を委託するその他の第三者をいいます。
(6)スポンサー
当コミュニティに協賛するスポンサー(企業・団体)をいいます。
第3条(規約の変更)
当社は、法定の要件に従い、会員規約等を任意に変更することができるものとします。本規約の変更は、変更の1ヶ月前に本サイト上での告知または当社が定める方法(以下「告知等」といいます)で参加ユーザーに通知するものとします。変更後の本規約は、告知等をしたときから1ヶ月経過後にその効力を生じるものとします。
第4条 (通知)
当社は、本サービスに関連して参加ユーザーに通知をする場合には、本サイトに掲示する方法または登録情報として登録された電子メールアドレスに宛てて電子メールを送信する方法など、当社が適当と判断する方法で実施します。また、前者の場合には通知内容が本サイトに掲示された時点に、後者の場合は当社が電子メールを発信した時点に、それぞれその効力を生じるものとします。
第5条 参加ユーザー登録
1. 参加ユーザーは本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。参加ユーザーは、本規約に同意をしない限り本サービスを利用できません。
第6条 参加ユーザーの責任
1. 参加ユーザーは自身のアカウントを自己の責任において厳重に管理するものとし、これらを用いてなされた一切の行為についてその責任を負います。
2. 参加ユーザーは、自身以外の第三者に自身のアカウントを用いて本サービスを利用させてはいけません。また参加ユーザーは、自身のアカウントを自身以外の第三者に承継させてはいけません。
3. 参加ユーザーは、登録情報に変更の必要が生じた場合には、自らの責任で速やかに登録情報の変更を行います。当社は、登録情報の変更がなされなかったことにより参加ユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
4. 本サービスを利用するために必要となる通信費および通信機器等は、参加ユーザーの負担と責任により準備するものとします。ただし、参加ユーザーの使用する通信機器等において、本サイトが正常に動作することを保証するものではありません。
第7条 禁止行為
参加ユーザーは、本サービスに関連して次の各号に定める行為を行ってはいけません。
(1) 当社に対して虚偽の申告をする行為
(2) 当社あるいは他の参加ユーザーもしくは第三者の財産(知的財産権を含む。)、プライバシーもしくは信用等を侵害する行為または侵害するおそれのある行為
(3) 犯罪行為を目的とする行為、犯罪行為を誘発させる行為
(4) 当社または第三者の著作権・商標権・知的財産権などの権利を侵害する行為
(5) 当社、本サービス、他の参加ユーザー、特定の個人、企業、国・地域を誹謗中傷し、または名誉・信用を棄損する行為
(6) 自己の商品・店舗・会社の紹介、宣伝などの商業的行為(当社が認めたものは除きます。)
(7) 当社の営業を妨害する行為
(8) 他の参加ユーザーあるいは当社になりすます行為
(9) 政治活動、選挙活動、宗教活動に関係する行為
(10) 本サービスの運営を妨げ、あるいは当社や第三者に不利益を与えるような行為もしくはそのおそれがある行為
(11) スパム行為
(12) その他、以下に該当する表現(類似する表現も含むものとします)が含まれる投稿やコメントを行う行為
・事実と著しく異なると判断されるもの
・具体的な事実に基づかないと判断されるもの
・必要以上に感情的と判断されるもの
・差別的表現と判断されるもの
・わいせつな表現などを含むもの
・倫理的観点から問題があると判断されるもの
・他の参加ユーザーが不快と感じられるもの
・本サービス利用の目的と関係がないと判断されるもの(参加ユーザーの競合製品に特化した情報発信、等)
・本サービスの秩序が乱れる可能性があると判断されるもの
・参加ユーザーによる自作自演の可能性があると判断されるもの
・当社や他の参加ユーザーまたは第三者との私信を公開していると判断されるもの
・虚偽の内容詐称やミスリーディングのおそれがあると判断されるもの
・本人の承諾なく他の参加ユーザーまたは第三者の個人情報を特定、開示するもの
(13) 法令に違反し、もしくは公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為
(14) コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを使用し、もしくは送信する行為、またはそのおそれのある行為
(15) 他の参加ユーザーの登録情報を不正に使用または取得する行為
(16) 前号に定めるものの他、不正アクセス行為等当社による業務の遂行、本サービスの実施もしくは当社の電気通信設備に支障を及ぼし、またはそのおそれのある行為
第8条 知的財産権
1. 本サービスに関する著作権、特許権、意匠権、商標権等の知的財産権は当社および正当な権利者たる第三者に帰属します。
2. 参加ユーザーが本サービスにおいて投稿した文書、写真、アンケート回答等の投稿コンテンツにかかる著作権等は、当該投稿を行った参加ユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、参加ユーザーは当社およびサンケイリビング新聞社、当コミュニティへのスポンサーに対し、投稿コンテンツを、全世界において無償で非独占的に使用する(著作権法第27条および第28条の権利、すなわち、加工、抜粋、複製、公開、翻訳などを含む)権利を許諾したものとし、かつ、当社および当社が許諾する第三者に対して著作者人格権等を行使しないことに予め承諾したものとします。
3. 参加ユーザーは、投稿コンテンツについて、第三者の知的財産権、プライバシー権、パブリシティ権、その他の権利を侵害していないことを当社に保証するものとします。
4. 当社は、参加ユーザーによる投稿コンテンツが本規約に抵触し、またはその恐れがあると判断した場合には、事前通知なしに非公開または削除することがあります。
第9条 保証の否認および免責
1. 当社は、作成・設置された本サービスに他の参加ユーザーが参加すること、本サービスにおいて希望する情報が得られること、本サービスに参加した参加ユーザーが実在していること、並びに本サービスに参加した参加ユーザーが権利能力および行為能力を有していることにつきいかなる保証も行うものではありません。さらに、参加ユーザーが当社から直接または間接にLiving.jpおよびまちっとコミュニティ、本サービスまたは他の参加ユーザーに関する情報を得た場合であっても、当社は参加ユーザーに対し本規約において規定されている内容を超えていかなる保証も行うものではありません。
2. 参加ユーザーは、本サービスを利用することが、参加ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、参加ユーザーによる本サービスの利用が、参加ユーザーに適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。
3. 当社は、本サービスの提供の中断、停止、利用不能または変更、参加ユーザーのメッセージの削除または消失、参加ユーザーの情報の削除、参加ユーザーの登録の取消、Living.jpの利用によるデータの消失または機器の故障もしくは損傷、その他本サービスに関連して参加ユーザーが被った損害、損失および費用につき、賠償、補償または償還する責任を一切負わないものとします。なお、本項における「損害、損失および費用」には、直接的損害および通常損害のみならず、逸失利益、事業機会の喪失、データの喪失、事業の中断、その他間接的、特別的、派生的または付随的損害の全てを意味します。
4. 当社は、メッセージの内容の真実性、参加ユーザーがメッセージの内容に基づいて行動した結果につき、いかなる責任も負わないものとします。
5. メッセージ、コミュニティのウィンドウ、当社ウェブサイトから他のウェブサイトへのリンクや、第三者から当社ウェブサイトへのリンクが提供されている場合がありますが、当社は、当社ウェブサイト以外のウェブサイトおよびコミュニティのウィンドウ等についてはいかなる責任も負いません。
6. Living.jp利用規約【免責】のほか、Living.jp利用規約において社がご利用者との関係で適用を受ける保証の否認、免責、損害賠償に関する諸規定は、当社等に含まれる全ての者と参加ユーザーの関係について、当社等に含まれるすべての者に適用されるものとします。
第10条 退会方法
1. 参加ユーザーは、いつでも本サイト上から本サービスを退会することができます。ただし、当社が退会方法を指定する場合は、ユーザーはそれに従うものとします。
2. 参加ユーザーが第1項により本サービスを退会した場合、当社はユーザー情報を消去することができます。
第11条 当社による退会処分
1. 当社は、参加ユーザーが次の各号の一つに該当した場合には、当該参加ユーザーに対して何らの通知催告をすることなく、当該参加ユーザーに対する退会処分を行い、または当該参加ユーザーに対する本サービスの提供を停止することができるものとし、当該参加ユーザーは、当社に対して何らの異議も申し立てないものとします。
(1) 本規約に違反する行為を行った場合
(2) 暴力団その他の反社会的勢力であると当社が合理的に判断した場合
(3) 過去に本サービスについて退会処分を受けたことが判明した場合
(4) その他、当社が参加ユーザーとして不適当であると合理的に判断した場合
2. 第1項に基づきユーザーが退会処分を受けた場合、当社はユーザーの登録情報を消去することができます。
第12条 本サービスの停止または廃止
1. 当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合には、事前にユーザーに通知をすることなく、本サービスの一部もしくは全部を停止し、または廃止することができます。
(1) 本サービス提供にあたり必要なシステム、設備等に障害が発生し、またはメンテナンス、保守もしくは工事等が必要となった場合
(2) 電気通信事業者が電気通信サービスの提供を中止するなど、当社あるいは運用者以外の第三者の行為に起因して、本サービスの提供を行うことが困難になった場合
(3) 非常事態(天災、戦争、テロ、暴動、騒乱、官の処分、労働争議等)の発生により、本サービスの提供が困難になった場合、または困難になる可能性のある場合
(4) 法令規制、行政命令等により、本サービスの提供が困難になった場合
(5) その他、当社の責めに帰することができない事由により、当社が必要やむを得ないと判断した場合
2. 当社は、前項に基づいて本サービスを停止し、または廃止したことによりユーザーまたは第三者に損害が発生した場合でも、当該損害の発生につき当社に故意または重過失が認められる場合を除き、一切の責任を負いません。
第13条 本サービスの変更、中止および終了
1. 当社は、事前にユーザーに通知をしたうえで、本サービスの一部もしくは全部の内容を変更、中止または終了することができます。ただし、変更、中止または終了の内容が重大でない場合には、通知をすることなくこれらを実施することができます。
2. 当社は、前項に基づいて本サービスを変更、中止または終了したことによりユーザーに損害が発生した場合でも、一切の責任を負いません。
第14条 登録情報の取り扱いについて
1. 当社は、登録情報について、参加ユーザーの事前の同意を得ずに第三者に開示しません。ただし、次の各号の場合はこの限りではありません。
(1)法令または公的機関からの要請を受け、要請に応じる必要を認めた場合
(2)人の生命、身体または財産の保護のために必要があり、かつ会員の同意を得ることが困難である場合
(3)委託先、スポンサーに、本サービス提供のために開示する必要がある場合
2. 前項にかかわらず、当社は、自らまたは委託先をして、登録情報の属性集計・分析を行い、参加ユーザーが識別・特定できないように加工したもの(以下「統計資料」といいます。)を作成し、本サービスおよび当社または委託先のその他のサービスのために利用することがあります。また、統計資料を第三者に開示することがあります。
3. 当社は、登録情報の紛失、破壊、改鼠、漏洩等の危険に対して、合理的な最大限の安全対策を講じますが、登録情報の保存、バックアップ等について保証するものではありません。
4. 当社は、自らまたは委託先をして、電話応対品質向上等のため、参加ユーザーとの間の電話応対を録音し、および録音内容を業務において使用することができます。
第15条 個人情報等の取扱いについて
1. 当社は、登録情報に含まれる参加ユーザーの個人情報を、次の各号に掲げる目的において利用するものとし、その他、当社における個人情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」(https://www.sankeiliving.co.jp/profile/privacy.html)に定める通りとします。
(1)本サービスご利用のための認証
(2)第4条に基づく通知
(3)当社が実施するアンケート、キャンペーン等の配信
2. 本サービスの提供には、当社が開発・提供するサービス「まちっとコミュ」(https://machitto.jp/community/)が使用されているため、当社が委託している本サービス用サーバに一定の個人情報等の情報が保存および蓄積されます。当社における個人情報等の取扱いや本サイトにおけるログファイル・クッキー・ウェブビーコン等の技術的情報の取扱いについては、当社の「プライバシーポリシー(個人情報の取り扱いについて)」(https://www.sankeiliving.co.jp/profile/privacy.html)をご覧ください。
3.本コミュニティにおいて、本コミュニティのスポンサーに個人情報を提供する場合、都度フォームにて参加ユーザーに提供目的を示し、同意がなされた個人情報について、提供できるものとします。
第16条 業務委託
当社は、本サービスに関する業務の一部または全部を委託先に委託することができるものとします。
第17条 有効期間
本規約に基づく当社と参加ユーザーとの間の利用契約は、参加ユーザーについて第5条に基づく参加手続が完了した日から参加ユーザーが本サービスから退会した日まで、当社と参加ユーザーとの間で有効に存続するものとします。ただし、本サービスが終了した場合には、その時点で利用契約は終了します。
第18条 完全合意
本規約は、本規約に含まれる事項に関する本規約の当事者間の完全な合意を構成し、口頭または書面を問わず、本規約に含まれる事項に関する当事者間の事前の合意、表明および了解に優先します。
第19条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第20条 存続規定
第6条乃至第9条、第14条、第15条、本条および第21条の規定は当社等と参加ユーザーの間の利用契約の終了後も有効に存続するものとします。
第21条 準拠法、管轄裁判所
1.本規約は日本法によって解釈され、日本法を準拠法とします。
2.ユーザーと当社の間に紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
コミュニティに参加するための参加パスコードを入力してください