こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のチャチャです。
突然ですが、あなたは「堺市民はバナナ好き」という噂を聞いたことがありますか?
実は、総務省統計局の家計調査によると、堺市はバナナの購入量が全国トップクラスという驚きのデータがあるのです。
今回は、その真相について、迫っていきましょう。
堺市民はバナナ好き?
総務省統計局が実施する家計調査は、全国の世帯における消費の実態を把握するための重要な統計データです。
この調査では、二人以上の世帯を対象に、品目別の支出金額と購入数量が記録されています。
今回、注目したのは、2022年から2024年までの平均データを用いて、都道府県庁所在市と政令指定都市における品目別のランキングを集計した結果です。
家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキング
(2022年(令和4年)~2024年(令和6年)平均)家計調査の1世帯当たり品目別年間支出金額及び購入数量(二人以上の世帯)のデータから、どのような品目でどの程度の地域差があるのかを明らかにするため、2022年~2024年平均の品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市(※)ランキングを集計しました。
※都道府県庁所在市以外の政令指定都市(川崎市、相模原市、浜松市、堺市及び北九州市)
バナナ バナナ ———-<金 額>- ——–<数量: g>- 全国 5,763 全国 18,648 堺市 6,680 堺市 24,164 神戸市 6,639 和歌山市 22,720 京都市 6,633 神戸市 22,341
なんとビックリ!堺市のバナナの購入金額・数量は、全国平均を上回っていました。
バナナの購入金額・数量ともに堺市が日本一なのですね!
まちっと堺・泉北でもバナナについて調査!
まちっと堺・泉北でも、アンケートを実施。
堺市に住む・関わる皆さんの意見をリアルタイム調査、そして経過発表する「直感アンサー あなたはどっち?」にて、
「どれくらいの頻度でバナナを買ってる?」と質問しました。
結果は、こちら↓↓↓

買わない方もいますが、半数以上が1週間に1回買っている結果に!
半数以上の方が、「1週間に1回以上はバナナを買っている」という結果でした。
コメントによると、
・手軽に買える点
・調理が必要ない点
・体に良さそうな点
が人気の理由のようです!
堺市民はバナナが好き…なのかも!
1年を通して、手頃な値段で売られている“バナナ”。
ちょっと小腹が空いたときにもピッタリですよね。
堺市民にとっても、バナナは身近な存在なのでしょう。
「日本一バナナを買っているという事実」を意識して生活したら、ちょっとおもしろい…かも?
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部チャチャ
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました