【堺市堺区】「第22回堺区ふれあいまつり」が11月16日(日)に開催!みんなが主役のイベント!

【堺市堺区】「第22回堺区ふれあいまつり」が11月16日(日)に開催!みんなが主役のイベント!

こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のチャチャです。

今週日曜日、『地域のみんなが主役やさかい みんなの堺区 つながる堺区』というテーマのイベントが開催予定!

堺市堺区の魅力を体感しに行ってくださいね。

第22回堺区ふれあいまつり

日程:2025年11月16日(日)
時間:10時~15時
会場:堺市役所・市役所前市民交流広場(Mina さかい)及び周辺会場
※雨天決行(ただし、天候等により一部内容が変更となる場合があります)

堺区で長年続くイベント「堺区ふれあいまつり」が今年も開催決定!

17校区の模擬店やステージパフォーマンス、新米や自転車が当たる抽選会など、楽しみ盛りだくさん!

さらに「第11回堺区ボランティアまつり」も同時開催。

堺市堺区のみなさんが集まって、イベントを盛り上げます。

■校区模擬店(市役所前市民交流広場)

過去のイベントの様子

市役所前市民交流広場では、17校区が集まり、から揚げやちらし寿司などのフードブースや写真展示、手作りアクセサリー販売などを行います。

■オープニングセレモニー(市役所前市民交流広場)

同じく市役所前市民交流広場では、9時50分から堺市消防音楽隊によるウェルカム演奏、10時からオープニングセレモニー・堺市消防音楽隊による演奏が行われます。

■校区ステージプログラム(本館1階 特設ステージ)

特設ステージでは、午前の部と午後の部に分けて、和太鼓や新舞踊などが披露されるとのこと!

■会場内を周ってお楽しみ抽選会にも参加しよう!

会場内4か所(堺市役所高層館2階・本館3階・堺保健センター前・合同庁舎前市民交流広場)に設置された「サカエル看板」を巡るスタンプラリーも実施されます!

スタンプ台紙は、所定の配布場所でお受け取りください。

すべてのスタンプを集めた方は、豪華賞品が当たる抽選会に参加できます。

※賞品がなくなり次第、抽選は終了となります。

■各エリアには団体による出店も!

会場内の各エリアでは、さまざまな団体による出店もあり、啓発・PRブース・販売コーナーが設けられます。

例えば、青いナポリウミソバによる飲食販売やGANTRIGGERによるBMX体験会、堺消防署によるミニ消防車乗車体験などです。

■公共交通機関を利用しましょう

11月16日(日)9時30分~15時00分まで、大小路筋で交通規制が実施されます。

市役所駐車場は11月16日の終日利用不可。

会場には駐車場がありません。ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。

また、南海バスの迂回運転も行われるので、利用予定の方はHPをチェックしてください。

11月16日は堺区へ!

堺市堺区の魅力がギュギュッと詰まった大規模イベント「第22回堺区ふれあいまつり」。

食べて遊んで学んで、思い出に残る一日をお過ごしください!

※画像は全て堺区役所提供

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部チャチャ

地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました

公式LINEバナー

north