こんにちは! 手作り本屋のこころあそびです。
阪急茨木市駅近くの「茨木阪急本通商店街」。そこからちょっと横へぬけたところに、通るたび気になっていたお店がありました。
それがこのお店!
鳥取大山 産直の店「篠原牛乳店」
牛乳屋さんか~とよくある馴染みの風景としてやり過ごしかけた瞬間、“白バラ牛乳” という見逃せないフレーズが!
えっ、あの白バラ!?
数年前に鳥取旅行したときにハマった白バラ! えっ、産直ってことは・・・もしかしてここで買えるん!?
思わず二度見したお店の看板
シャッターは閉まっている・・・いや、ちょっと開いていたけど、もうやってないのかなあとその日は帰宅。
それから商店街へ行ったら「あそこ開いてるかな?」とちょっと見に行ったりしていました。
そんなある日、前を通るとシャッター前に人が・・・!
一度通り過ぎたものの、「シャッターもちょっと開いてたし、聞くなら今しかない!」と自分を奮い立たせました。
「あの・・・ここで白バラが買えるんですか?」
意を決してたずねると、「はいはい、買えますよ~」と優しいお答えが!
店内へ案内してもらうと、白バラ牛乳だけでなく白バラアイスもあるとのこと。
ミルク、いちご、梨、ブルーベリー、抹茶などなどいろんな種類があって「わぁ・・・!」となり、アイスを3つ買うことにしました。
選んだのはこの3つ!
とろける美味しさ、白バラプレミアム
そしてその夜、子どもたちが寝たあとまずはこのアイスをいただくことに。
夜のリビングで輝く白バラプレミアム
いただきます・・・!
まるでトロのようなツヤ!!
実は今これを書いているあいだも、このいちごの酸味を思い出してずっと唾がこみあげてきています。
上のいちごの層と、下のミルクのクリーミーさが交わってまさにプレミアムな味わいでした。
鳥取の味をぜひ茨木で
他に買った2つのアイスは、まだわが家の冷凍庫。
またしばらくしてから、次の味を堪能しようと思っています!
篠原牛乳店さんは、もう50年以上はここで白バラ牛乳を販売しているそう。
シャッターは半分しまっているときもあるけど、中に声をかけると出てきてくださいます。
病院や散歩のときにはシャッターを閉めているそうで、開いていたらチャンス!
ぜひ白バラの味を茨木で楽しんでみてくださいね。
次にお店に行くときは、子どもたちもいっしょに行こうかな。
アイスのスプーンもつけてくれるので、どこか公園で食べるのもいいかも♪
次の白バラが、今日もわたしの励みになる
篠原牛乳店
- ◾️茨木市宮元町2-3
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンこころあそび
10年間の石川生活を経て、生まれ育った茨木に帰ってきました。進化した茨木にわくわくしつつ、失われていく風景もここに残していけたらなあと思います。小さな手づくり本屋をしています。