こんにちは!まちっと北摂編集部りんごです。
8月17日(日)午前10時~午後3時、豊中市伊丹市クリーンランドで
展望フロアの一般開放やイベントを行う「展望フロア 開放デー」(主催:豊中市伊丹市クリーンランド)が開催されます!
参加無料なので、家族で遊びに行ってみませんか。
10階の展望フロアから空港を一望
通常は施設見学時にしか入れない展望フロアを、
毎月1回第3日曜に一般開放しています(予約不要、入場無料)。
展望フロアからは、隣接する大阪国際(伊丹)空港の滑走路を離着陸する飛行機や、
豊中市・伊丹市・池田市などの市街地を一望できますよ。
工場見学や紙飛行機大会などイベントも!
当日は、工場見学や雑紙飛行機大会、市民講座など楽しいイベントが多数開催されます。
「工場見学」は、午前10時15分~、10時30分~、午後1時30分~の全3回。
普段見ることができないごみ処理場の様子や、
クレーンで作業する様子は迫力満点。
参加者は各回20人までの先着順で、10階の受け付けで参加当日に直接申し込みです。
チラシで作成した紙飛行機を飛ばす「雑紙飛行機大会」は午前10時~午後2時に開催。
作った紙飛行機を遠くまで飛ばせた人にはお菓子のプレゼントがあります♪
参加希望者には10階受け付けで1人1枚参加券を配布します(先着100人。なくなり次第終了)。
市民講座の「ラップの芯で万華鏡づくり」は
午後1時から開催(豊中市民・伊丹市民優先。小学生以下は保護者同伴)。
参加には事前予約が必要です。参加希望者は8月5日(火)
午前10時から電話(℡06-6841-8152の豊中・伊丹環境政策フォーラム)へ申し込みを(先着20人)。
ほかにも、子ども向けの「キッズ—コーナー」では、
1人1つ風船プレゼントやボールプール、ブロック、ぬりえなどが楽しめます。
リユース品を無料で提供
まだまだ使える家具などを欲しい人にリユースする「リユースコーナー」も
登場します(18歳以上の豊中市・伊丹市市民限定)。
リユース品の受け渡しは抽選で決まるので、
欲しいリユース品がある人は午前11時30分までに申し込みを。抽選会は11時45分から開始します。
また、個数制限なしで持ち帰ることのできる「食器リユース市」も同時開催。
気に入った器を持ち帰るための袋を持参してくださいね。
ちなみに、自宅に眠っている不要な食器を持ち込みたい人は、
事前に電話(℡06-6841-8152の豊中・伊丹環境政策フォーラム)へ問い合わせを。
豊中市伊丹市クリーンランド「展望フロア 開放デー」
- 開催場所:豊中市伊丹市クリーンランド(原田西町2-1)
開催日時:8月17日(日)午前10時~午後3時
参加費:無料
※画像は豊中市伊丹市クリーンランド提供。
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと北摂編集部りんご
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、りんごです。 大阪生まれ、大阪育ち。結婚後、家族4人で北摂暮らしに。空が広く、緑が豊かで、子育てもしやすい北摂の街の雰囲気がとても大好きです。お気に入りの風景は、新御堂筋から見える夕焼け。アイコンの画像はお気に入りの2歳の頃の私です。