皆さま、こんにちは!
豊中商工会議所の下垣です。
毎日暑いとはいえ高校野球も終了し、朝夕はずいぶんと涼しくなってきました。
この日は午後から来客の予定も無く、ニンニクでがっつりとスタミナをつけたい気分だったので、久しぶりに豊中駅前、国道176号線沿いの餃子の勝 豊中本店へ。
豊中駅からお店までは徒歩4分
いざ入店
駅から国道を歩いて徒歩4分、お弁当屋さんの2軒隣にあるお店に到着。
「こんにちは~」と入店。
テーブルに着くと「ランチ限定昼のみセット」なるメニュー表が目に飛び込んで来ます。生ビールorハイボール+餃子2個で1,100円。酒飲みにとってはかなり魅力的ですがこの日は平日のお昼。今回注文するのは「餃子」「勝麺」「焼き飯」「唐揚げ」と決めています。
今日は食べまっせ!
「ジャスミン茶は大丈夫ですか」とスタッフの方。「大好きです」と私。ここに来るまでにかなり汗をかいているので特に有り難い。
国道176号線沿いのお店外観
垂涎のメニュー
冷えたジャスミン茶、中華料理ともよく合います。
ラーメン着丼
まずニンニク入りの黒餃子が到着。
背脂とネギ油、ゴマ油でじっくりと焼かれています。皮はトロっと焼き目はカリっとしていて、さらに餡にしっかり味がついているので旨いですね~。
お店自慢の辛味噌で食べてもよし、酢胡椒でさっぱり食べてもよし。ちなみにお酒にもご飯にもよくあいそうなこの辛味噌、店内で販売もされています。
なんとこの餃子、焼き師25年の代表のこだわりで、焼き方はもちろん、餡を練ってから熟成させたり、皮の厚みや塩分濃度を調整されたりと、とことん味を追求されています。まさに量質転化、これに情熱が加わるとこうなるんですね!タイパ、コスパ、効率化などという言葉を耳にすると何かモヤモヤしてしまう、かと言って何も長続きしない私のような三日坊主おじさんにとっては、代表の努力の積み重ねは、感動すら覚えます。
話が逸れました。何度も言いますが、お酒が本当に欲しくなります。
珠玉の黒餃子。ガツンと効いたニンニクが美味い。
日の丸丼も着丼
次に勝麺が到着。
この麺の上に乗っている餡が本当にクセになるんです。今日は餃子はもちろんのこと、ここの豚のミンチ、ネギが入った餡を食べるために来たと言っても過言ではありません。旨辛くて食べていくと食欲が湧いてくるのが分かります。スープも完汁。
今回は注文をしませんでしたが、この餡がご飯の上に乗っている勝丼もおすすめです。勝運祈願やゲン担ぎとして箕面の勝尾寺が知られていますが、試験前や試合前など、ここ一番の勝負時の前に勝麺、勝丼を食べても良いかもです。
勝麺。この餡が溜まりません。
続いて焼き飯と唐揚げが到着。食べようとするといつも仕事でお世話になっている方が偶然、入店されました。
私のテーブルを見るなり「君、そんなに食べるんか…。ところでここは肉団子も美味しいで!」とのこと。
ご厚意で写真を撮らせていただきました。お聞きすると、週に2~3回来店されているそうですが、ここの味とスタッフの方の親切な接客を知るとそれも頷けます。
焼き飯は味付けがちょうど良い塩梅で、これもいくらでも入りそうです。これも絶対家では出来ない味ですね。
唐揚げも下味がついて美味しゅうございました。テイクアウトも出来るので職場に持ち帰ったところ、若い職員からの評判も上々でした。
食べている最中に厨房からは「今日の担々麺はスープの出来がええので、美味いで!」とお声が。町中華ってこういう雰囲気もいいですね。次回は担々麺も食べよう。
焼き飯。食べる前から見て分かる美味さ。
サクッとジューシーな唐揚げ
肉団子の唐揚げ。お酒にもよく合いそうです。
ちなみにこちらのお店、20名以上であれば2階のお部屋も使え、40名以上であれば店舗貸切大宴会出来るようです。
色んなコースやメニューがあるので、忘年会や歓送迎会などいつも以上に楽しい宴会になるかもしれません!
なお豊中本店以外にも石橋店、豊島南店、天満店もあります。フランチャイズ加盟店も募集されているとのこと。
私は次回お酒の飲める時間帯に石橋店に伺う予定です。
スタミナをつけたい時、勝ち運をつけたい時もぜひ餃子の勝へ!
餃子の勝
- [住 所]豊中市本町1-4-3
[電話番号] 06-7175-1164
[営業時間] 月・木・金・土 昼11:00 - 14:30(L.O. 14:00)夜17:00 - 03:00(L.O. 02:30) 火 昼11:00 - 14:30(L.O. 14:00)夜17:00 - 01:00(L.O. 00:30)水 夜17:00 - 03:00(L.O. 02:30)日 昼11:00 - 01:00 (L.O. 00:30日曜日のランチメニューは14:00まで)*祝日や祝前日は変更になる場合があります
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
豊中商工会議所豊中CCIスタッフ
こんにちは!阪急宝塚線岡町駅前にある豊中商工会議所です。 会員の選りすぐりのお店を当所スタッフが紹介します。