こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のチャチャです。
今日は、堺市北区にある「梅町公園」の情報をお届けします!
幅広い年齢の子どもたちが駆け回っていたり、大人の方がお散歩していたり…。
梅町公園は、近隣住民の方々の楽しそうな声が聞こえてくる、賑やかな場所です。
そんな梅町公園にはどんな魅力があるのか、たっぷりご紹介します。
梅町公園の入り口
見通しのいい広場と大きな遊具
梅町公園の魅力の1つは、公園全体を見渡せるところ。
小さすぎず大きすぎない広場なので、とても見通しがいいです。
パッと見て子どもがどこにいるかわかるのは、安心感に繋がりますよね。
その上で、大きな遊具も設置されているので、子どもの満足度も高いです。
ペットの散歩をされている方もいますよ。
梅町公園の全体
梅町公園のすべりだい
梅町公園のブランコ
季節の花を楽しめる
寒い冬、葉っぱが落ちてしまった木も目立ちます。
でも、梅町公園には花壇があり、美しい花が咲いています。
この日は、キレイなパンジーが見られました。
桜の時期には、公園全体がピンクになり、とても華やかです。
入学式シーズンには、桜の木の下で写真撮影している方もいらっしゃいます。
小休憩できるスペースの頭上には、藤の花も咲きますよ。
このように、季節の花々を楽しめるのも、梅町公園の魅力ではないでしょうか。
花壇に咲くパンジー
鉄棒周辺には桜が咲きます
藤の花がキレイな季節もあります
気軽に立ち寄れる場所
子どもが元気に遊べるのはもちろん、大人もゆっくりできる梅町公園。
お花がキレイな時期は、ベンチに座ってお花見を楽しむ方もいます。
梅町公園は、地域の方々の憩いの場と言えますね!
梅町公園
- 大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁29
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部チャチャ
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました