【浜寺公園】全国のやきものが集まる“大陶器市”が3月23日(日)まで開催されます!

【浜寺公園】全国のやきものが集まる“大陶器市”が3月23日(日)まで開催されます!

こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のチャチャです。

温かみがあり、人々を惹きつける“陶器”。

好きで集めている、という方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな方にもピッタリなイベントが、浜寺公園で開催中です!

たくさんの個性的な陶器の中から、お気に入りの一品を探せますよ。

浜寺公園で初開催の大陶器市

大陶器市

浜寺公園で初開催!

会期:2025年3月15日(土)〜 3月23日(日)
時間:10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで
場所:浜寺公園噴水前イベント広場
※雨天も開催

万博記念公園での開催が大好評だった“大陶器市”が、浜寺公園で初開催されています!

会期中毎日開催されており、入場も無料です。

「浜寺公園に行くから見てみよう」ということも可能。

大陶器市

2023年万博記念公園での大陶器市の様子

全国の有名産地 窯元のやきものが、大集結!

さまざまな作風の陶器があるので、楽しく選ぶことができますよ。

丁寧な対応と種類豊富な陶器類が魅力

主催者さんは、開催に対する想いについて、

「大阪万博記念公園で15年程開催いたしておりました大陶器市ですが 今年は、浜寺公園にて開催いたします。
万博開催より規模は小さくなりますが、その分丁寧な対応と凝縮された陶器類が多く展示販売されております
駐車場、駅、自転車とアクセスも抜群です。
お立寄りお待ち致しております。」とおっしゃていました。

万博記念公園より規模は小さいと言っても、どんぶり・小皿・大皿などなど…その展示数はなんと50万点だそうですよ!

普通に生活しているだけではなかなか出会えない、運命の一品に出会えるかもしれません。

ぜひ、浜寺公園で開催されている“大陶器市”を見に行ってみてください。

※画像は全て主催提供

第1回大陶器市in大阪府堺市

  • ■会期:2025年3月15日(土)〜 3月23日(日)
    ■時間:10:00〜17:00 ※最終日は16:00まで
    ■場所:浜寺公園噴水前イベント広場
    〒592-8346 堺市西区浜寺公園町

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部チャチャ

地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました

公式LINEバナー

north