【結果発表】堺市「来ない」って、なんて言います?北摂との違いもご紹介!

【結果発表】堺市「来ない」って、なんて言います?北摂との違いもご紹介!

皆さん、普段「来ない」って何て言いますか?

身近な人だけで考えても、違う気がする「来ない」の言い方

地域差なのか、気になるところですよね。

そこで、まちっと堺・泉北内で、アンケートを実施。

堺市に住む・関わる皆さんの意見をリアルタイム調査、そして経過発表する「直感アンサー あなたはどっち?」にて、「方言どっち?!皆さん「来ない」って、なんて言います?」と質問しました。

堺市民は「来ない」を何て言う?!

今回の投票数は、40票を超えました。そして、驚くべき結果に…?!

まちっと堺・泉北での結果は、こちら↓↓↓

来ない

なんと、半数を超える方が『けえへん』と言うそうなのです!2位は『こおへん』、3位は、『こやん』でした。

コメントをしていただいた方の中には、「こない以外全部使う」という方や「きいひんも使います」という方もいらっしゃいました。

相手に合わせて変える、というパターンもあるようです。

大阪府の中央南西部に位置し、大阪市と隣接している堺市。およそ50km圏内には神戸市や京都市といった指定都市もあり、アクセス抜群の地域ですよね。

色々な地域の方と交流があることも、「来ない」の言い方が色々ある理由なのでしょうか?

まちっと北摂でもアンケートを実施!その結果は…?

まちっと北摂で同じアンケートをした結果、こちらでも『けえへん』を支持する声が一番多かったです。

まちっと北摂での結果は、こちら↓↓↓

来ない

『けえへん』→『こおへん』というように、2位までの結果は同じでした。

注目すべきは、3位『きいひん』です。堺市では、4.7%の支持率で4位でしたが、北摂では15%の支持率でした。

これも、堺市と北摂の地域差のようで、おもしろいですよね!

今後も堺市での『どっち?』を調査!

同じ堺市内・大阪府内に住んでいても、違うことっていっぱいあるのですね!

まちっと堺・泉北では、さまざまな『どっち?』を調査しています。

ぜひ、気軽にポチっと投票してくださいね!

また、『こんなこと知りたいわ~』ということがあれば、教えてください。

【堺・泉北】ゴールデンウィークは何する?(直感アンサーあなたはどっち?)

堺市に住む・関わる皆さんの意見をリアルタイム調査、そして経過発表する 「直感アンサー あなたはどっち?」   今回のお題は、「ゴールデンウィークは何する?」です。 2025年のゴールデンウィーク(GW)は、4月26日(土)からスタート。 しかし、その間にある4月28日(月)、30日(水)、そして5月1日(木)、2日(金)は通常の平日となります。 もし4月28日(月)を休みにすると、4月26日(土)から29日(火・祝)まで連続した4日間の休みになります。 さらに、4月30日(水)、5月1日(木)、5月2日(金)も休みにした場合、4月26日(土)から5月6日(火・振)まで、11日連休が実現します! 今年のゴールデンウィーク、今からワクワクしますね。 みなさん、ぜひ、何をして過ごすのか教えてください!  

まちっと堺・泉北まちっと堺・泉北編集部

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと堺・泉北まちっと堺・泉北編集部

地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの堺・泉北情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north