こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のチャチャです。
先日、マインクラフトと古墳を掛け合わせた、面白いイベントを発見しました。
マインクラフトとは、ブロックを使って建築や冒険を楽しめるゲーム。世界中で愛されていて、小学生の娘も夢中です。
そんなマインクラフト、通称❝マイクラ❞と堺が誇る❝古墳❞の組み合わせ、興味がわかないワケがありません!
さっそく、詳細を見ていきましょう。
マインクラフトで古墳体験

マインクラフトで古墳が作られている…!
<開催日>
1回目:2025年7月19日(土) 10時~17時まで ※終了しました
2回目:2025年8月2日(土) 10時~17時まで
3回目:2025年8月23日(土) 10時~17時まで
9月以降の日程についても、堺市ホームページで随時公開されるとのこと。
<場所>百舌鳥古墳群ビジターセンター
「百舌鳥・古市古墳群」の歴史や魅力を、マインクラフトの世界で楽しめるイベントが開催されます。
ブロックで再現された古墳ワールドを自由に探検したり、自分だけのオリジナル古墳を作ってみたり……!
遊びながら学べる、ユニークな体験です。
こちらは、大阪・関西万博でも大好評だった体験イベント!第1回目は終了してしまいましたが、まだ参加できるチャンスがあります。
体験は無料で、予約も不要。体験時間は10分間なので、気軽に行って参加することができますよ。
堺の魅力をゲームで再発見!
「百舌鳥・古市古墳群」と「マインクラフト」という、ワクワクする組み合わせのイベント「マインクラフトで古墳体験」。
古墳の歴史・魅力を、ゲームを通して学んでみませんか?
夏休み中の、面白い体験になりそうですよ。
※画像は堺市提供
百舌鳥古墳群ビジターセンター
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部チャチャ
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました