JR茨木・春日商店街に佇む「お酒と小物 たなか商店」さん。白壁とのれんが、どこかカフェのよう。
それもそのはず、カフェ感覚で気軽に入って貰えるようにと!店主の想いが詰まった酒屋さんなんです!親しみやすさが魅力!の酒屋さんです。
また営業時間は19:00までなので、お仕事帰りの一杯もいいですね!
日本酒が詳しい人も、そうじゃない人にも安心して入っていただけるお店です。
一歩中に入れば、全国の銘酒とこだわりの小物が並ぶ“大人の秘密基地”です。
暑い日に冷酒はいかが?
昼から飲んでも違和感のない空気感
私は贈呈用の日本酒を探しに、お伺いしました。
どんな日本酒をプレゼントしようかな?!
と色々相談させてもらいながら選びました。「たなか商店」さんは利き酒(有料)が出来るので、お酒が好きな叔母に一緒について来てもらって、私の代わりに試飲してもらいました。
贈呈用もいいですが、この利き酒を目的に来られる方も多いようです。
カフェでコーヒーを飲む感覚で、気軽に日本酒を味わえるのも「たなか商店」さんの魅力ではないでしょうか!
そしてお酒のお供に欠かせないのがアテですよね〜!
店主・田中さんが悩み抜いて選んだ、離宮菜もろみ・鮭の酒びたし・信州の星ノ実 巨峰がラインナップ。
なかでも私が気になったのは、信州の星ノ実 巨峰で、ブドウを種ごと乾燥させているので、ぷちぷちとした食感もアクセントになって美味しい干しブドウです。
店内でも、またギフトにも喜ばれるセレクトですね!
一度「たなか商店」さんに利き酒のお邪魔してみてはいかがでしょうか?
利き酒の手引きとお品書き
信州の星ノ実 巨峰など
初心者でも安心して試せます
食事の引き立て役になる日本酒
店主・田中さんは、全国の蔵元を巡って選び抜いたお酒を取り揃えています。
ただ美味しいだけでなく、「この料理にはこれが合う」という提案も魅力。
食事を引き立てるやさしい味わいから、じっくり楽しむ一本まで幅広くラインナップ。
贅沢に使った果実酒やシロップは、フルーツ含有率90%超え。
ソーダで割るのはもちろん、夏にはかき氷にかけても絶品です。
是非一度ご相談に行ってみて下さい。
店内のお酒の様子
冷酒も豊富に
フルーツ含有率90%超えの果実酒
ラムネもありますよー!
小物とおつまみの宝箱
若狭塗り箸やぐい呑みなど、日本酒の時間を彩る小物が充実。
可愛いたぬきのぐい呑み
お箸のラインナップ
店主こだわりの岐阜の美濃焼
駅近&気軽に立ち寄れる温かさ
JR茨木駅から徒歩7分と、アクセス良好。
「ちょっとだけ飲みたい」「贈り物を探したい」という時に立ち寄れる距離感です。
カフェのような雰囲気の中で、日本酒の新しい楽しみ方を見つけられる、そんなお店です。
たなか商店
- 〒567-0031 大阪府茨木市春日1丁目12−7
URL:https://www.instagram.com/tanashou.sake?igsh=MXZzdGR1bTl5MWZ6Nw==
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンじゅんさん
北摂が大好きな、お肉好き、パン好き女子です! 美味しいものを見つけると嬉しくなります! 素敵な北摂の魅力をいっぱい発信していきたいです!