【流山市】遂にお披露目!NAGAREYAMA F.C.マスコットキャラクターをご紹介!!〜おなまえ大募集は4/18(金)まで〜

こんにちは♪
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎

みなさーん!!
前回こちらの記事でお知らせをしました⇩⇩
【流山市】注目!みんなの熱き応援と共に!!NAGAREYAMA F.C.公式マスコットキャラクターが誕生〜3/23(日)お披露目会 開催!〜

NAGAREYAMA F.C.マスコットキャラクターのお披露目会が開催され、子どもと一緒に行ってきました♩

お披露目会、当日はNAGAREYAMA F.C.のユニフォームに身を包んだサポーターの方々や市民のみなさんが会場の森のまち広場ステージに集まり
マスコットキャラクターが登場すると
「かわいい〜♡」「いいね〜」会場に歓喜の渦が沸きあたたかい拍手と笑顔に溢れました

NAGAREYAMA F.C.の新しい仲間となった
マスコットキャラクター!!
な、な、な、んと!みなさんから
【おなまえ大募集】をしてその中から決定するそうです

⭐︎お披露目会の当日の様子
⭐︎おなまえ大募集の詳細
ご紹介します

『マスコットキャラクター発表会』は森のまち広場が会場となる【スクエアマルシェ】と同時期開催されました

『マスコットキャラクター発表会』は森のまち広場が会場となる【スクエアマルシェ】と同時期開催されました

【スクエアマルシェ】の様子〜魅力的な販売ブースが大集結するマルシェは2日間開催され、たくさんの来場があり賑わっていました〜

【スクエアマルシェ】の様子〜魅力的な販売ブースが大集結するマルシェは2日間開催され、たくさんの来場があり賑わっていました〜

発表会が開催された『森のまち広場ステージ』には発表時間前からたくさんの方が集まり、みなさんわくわく!ドキドキ!しながらマスコットキャラクターの登場を待っていました

発表会が開催された『森のまち広場ステージ』には発表時間前からたくさんの方が集まり、みなさんわくわく!ドキドキ!しながらマスコットキャラクターの登場を待っていました

【NAGAREYAMA F.C.】マスコットキャラクターをご紹介!〜『おなまえ大募集』詳細は?〜

〜流山からJリーグへ〜
地域で様々な活動に選手たちが精力的に携わり、夢や希望・関わる全ての人にプラスのエネルギーを届けてくれる社会人サッカークラブ
NAGAREYAMA F.C.】にこの度、公式マスコットキャラクターが誕生!!

「このキャラクターは有名な方が運営するアパレルブランドのデザインや有名人のX(エックス)アイコン・某球団グッズデザインなどを手掛ける、市内在住の現役女子高生デザイナー 「いろはさん」との協働制作によって誕生しました

活気あふれる森のまち広場のステージ!マスコットキャラクターの発表会がスタート!

活気あふれる森のまち広場のステージ!マスコットキャラクターの発表会がスタート!

「わぁ〜♡可愛い〜」息子と一緒にテンションが上がりました♩〜【ボクになまえをつけて!】プラカードを持って登場〜

「わぁ〜♡可愛い〜」息子と一緒にテンションが上がりました♩〜【ボクになまえをつけて!】プラカードを持って登場〜

【NAGAREYAMA F.C.】マスコットキャラクター!!が遂にお披露目です

【NAGAREYAMA F.C.】マスコットキャラクター!!が遂にお披露目です

後ろ姿も魅力的〜しっぽは流山市の花である〝ツツジ〟を採用

後ろ姿も魅力的〜しっぽは流山市の花である〝ツツジ〟を採用

NAGAREYAMA F.C.の新しい仲間!!
キャラクターのイメージに合うような名前を考えて応募してね

【おなまえ大募集】詳細
▶︎募集内容
マスコットキャラクターにふさわしく、したしみやすい名前
▶︎応募資格
どなたでも(何度でも応募可能)
▶︎応募期間
令和7年3月23日(日)〜令和7年4月18日(金)まで
▶︎応募方法
応募フォームはこちら

▶︎審査
審査はクラブにおいて、厳正に行い、最優秀賞1名を選定し採用します
▶︎発表
令和7年5月3日(土)の新体制発表会にて発表を行います
最優秀賞に選ばれた方は表彰を行います
オリジナル記念品などをプレゼントします
▶︎参加賞
令和7年5月3日(土)新体制発表会にて、応募完了のメールを提示いただいた方には全員マスコットキャラクターステッカーをプレゼントします

【おなまえ大募集】チラシ〜たくさんのご応募お待ちしてます〜

【おなまえ大募集】チラシ〜たくさんのご応募お待ちしてます〜

たくさんの笑顔がマスコットキャラクターを包み込んだ発表会をレポート♩

マスコットキャラクターが登場し
キャラクター紹介を兼ねてクイズが出されました
クイズには小さなお子さまから大人まで
たくさんの方が手を挙げ、積極的に参加があり会場は盛り上がりました♩
地域の人々に愛されているNAGAREYAMA
F.C.の魅力を改めて実感〜

キャラクターについてクイズを交えながら特徴をみんなで覚えるひとときは楽しかったです

お披露目の後は【撮影会】
こちらもたくさんの方が参加され
笑顔いっぱいの写真が次々と♩
既にみんなから愛されるキャラクターになっていました♡

キャラクター紹介はクイズ形式で行われました

キャラクター紹介はクイズ形式で行われました

自己紹介クイズ スタート!!

自己紹介クイズ スタート!!

小さなお子さまも考えやすく答えやすい内容になっていて盛り上がりました

小さなお子さまも考えやすく答えやすい内容になっていて盛り上がりました

クイズの後は『名前』を考えてみよう!

クイズの後は『名前』を考えてみよう!

会場からはどれも魅力的!で素敵なお名前が続々と(^-^)

会場からはどれも魅力的!で素敵なお名前が続々と(^-^)

司会の方のマイクに向かって『名前』を発表する様子

司会の方のマイクに向かって『名前』を発表する様子

撮影会も行列ができていました(^^)

撮影会も行列ができていました(^^)

【撮影会の様子①】並びながら息子と一緒に早速、応募する名前を考えました〜

【撮影会の様子①】並びながら息子と一緒に早速、応募する名前を考えました〜

【撮影会の様子②】ぴかぴかのマスコットキャラクターとキラキラ笑顔のお子さん♡ダブルで可愛かった〜

【撮影会の様子②】ぴかぴかのマスコットキャラクターとキラキラ笑顔のお子さん♡ダブルで可愛かった〜

我が家も撮影♩可愛い〜!!『チームカラーの水色』『森のみどり色』『みりんの黄色』『新撰組のイメージ』じっくり見たくなる素敵なキャラクターでした♡

我が家も撮影♩可愛い〜!!『チームカラーの水色』『森のみどり色』『みりんの黄色』『新撰組のイメージ』じっくり見たくなる素敵なキャラクターでした♡

愛くるしい姿に1歳の娘はメロメロ♡なかなか離れませんでした〜これからよろしくね♩一緒にNAGAREYAMA F.C.を応援しよう!〜

愛くるしい姿に1歳の娘はメロメロ♡なかなか離れませんでした〜これからよろしくね♩一緒にNAGAREYAMA F.C.を応援しよう!〜

【会場】流山おおたかの森駅 森のまち広場ステージ

  • 次回は5月3日(土)
    NAGAREYAMA F.C.新体制発表会が予定されています

【NAGAREYAMA F.C.】

【NAGAREYAMA F.C.】

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north