【茨木市】しっとり・ふんわり・シュワっ。手作りシフォンケーキのお店「nicori」

【茨木市】しっとり・ふんわり・シュワっ。手作りシフォンケーキのお店「nicori」

しっとり、ふわふわ。そんな食感がたまらないシフォンケーキ、好きですか?

「シフォン(chiffon)」という言葉には、“絹”や“軽やかでふんわりした”という意味があるそうです。

今回は、思わず「もう一切れ…!」と手が伸びてしまう、おいしい手作りシフォンケーキのお店をご紹介します。

10年越しのシフォン愛。お店を始めた理由とは?

なぜシフォンケーキのお店を始めようと思ったのか、お店の方にお話をうかがいました。

「友人に作り方を教わったのがきっかけで、気づけば10年ほど作り続けていました。手みやげに渡したシフォンケーキを“おいしい!”と喜んでもらえることが何よりうれしくて、“もっとたくさんの人に食べてほしい”という思いから、お店を開くことにしたんです」

そんなエピソードを聞くと、「こんなシフォンケーキを手みやげにもらえたら、きっと笑顔になっちゃいますね」と思わず想像してしまいます。

シフォンケーキ以外のスイーツも!

ベーキングパウダーを使わず、卵の力だけでふんわりと膨らませたシフォンケーキのほかにも、見た目にも華やかな商品がたくさん並んでいました。

プリンやロールケーキ、シフォンサンドなど、思わず全部食べたくなるスイーツがずらり!メニューは日によって変わることもあるそうです。

プリンやロールケーキ、シフォンサンドなど、思わず全部食べたくなるスイーツがずらり!メニューは日によって変わることもあるそうです。

プレーンとシナモンりんごのシフォンケーキを購入。 甘さ控えめで、まるでプリンのようなしっとりふんわり食感でした。

プレーンとシナモンりんごのシフォンケーキを購入。 甘さ控えめで、まるでプリンのようなしっとりふんわり食感でした。

女性に人気のやさしい味わい

お客さんの年齢層は幅広く、なかでも女性に人気だそう。

何度でも食べたくなるシフォンケーキのお店「nicori」は、自分へのご褒美にも、手みやげにもぴったりです♪

シフォンケーキnicori

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンじんのしのぶ

北摂に住んで約40年。まだまだ知らない北摂の魅力を探しながら発信していきたいです。よろしくお願いします。

公式LINEバナー

north