こんにちは。まちっと北摂編集部の「のうち」です。
千里阪急では、今年も夏休み期間にあわせて「こどもカレッジ」を開催!
2025年7月30日(水)〜8月19日(火)のあいだ、60以上のプログラムが実施されます。
夏の自由研究にもぴったり!学びと体験が詰まった「こどもカレッジ」
「こどもカレッジ」は、夏休み限定の体験型プログラム。
期間中、モノづくりや伝統文化、サイエンスや職業体験など、全60以上の多彩なイベントが用意されています。
身近な疑問を“やってみる”ことで学べるプログラムは、自由研究にもおすすめ。
▍百貨店を飛び出して体験! ~スタジアムの裏側お探検~
8月11日(月・祝)には、「パナソニックスタジアム吹田」でのスタジアムツアーを実施。
普段は入れない選手ロッカーやバックヤードを見学できる、体験プログラムです。
当日は、選手やスタッフの仕事についての話が聞けるチャンスも。サッカーが好きな子はもちろん、スポーツやイベントの“舞台裏”に興味がある子どもにもぴったりです。
夏休みの自由研究テーマとしてもおすすめですよ!
▍お仕事を体験しよう! ~人気の職業にチャレンジ~
あこがれの職業にチャレンジできる「おしごと体験」も!
◾️消防士おしごと体験(8/6)
消防防災クイズ、ロープ渡り、放水体験などを通じて、命を守る仕事を体感。制服の着用もできます。
◾️警察官おしごと体験(8/14)
パトロールや鑑識体験で警察官のお仕事を体験。憧れの白バイ・青バイとの記念撮影も!
そのほか、百貨店ならではの「ビューティーアドバイザー」や「ファッションアドバイザー」体験も実施予定です。
▍プロに学ぶ伝統文化・技術 ~文芸・工芸・自然にふれる~
伝統の知恵や技を、プロの指導で楽しく体験!文化やものづくりの奥深さにふれられるプログラムがそろいます。
◾️1689年創業の老舗麹屋が教える親子で手作り味噌教室(8/6〜8/12)
糀のプロ「糀屋」の指導で、親子一緒に1kgの味噌を仕込みます。発酵の世界を体験!
◾️京焼・清水焼絵付け体験(8/6〜8/12)
京都・嵯峨野の陶芸家と一緒に、お皿に絵付け。伝統工芸にふれる貴重な機会です。
◾️オトを感じるモノ作り体験(8/9・10)
木材を使って、木の香りを感じながらオリジナルの木製楽器を制作。
◾️ばーばと遊ぼうアイリッシュハープのしらべ(7/30・8/6)
ハープに実際に触れて、音を出す体験や簡単な演奏にチャレンジ!
◾️はちみつしぼり体験(8/7)
ハニーハンターと一緒に、はちみつの採取方法や生態を楽しく学びます。
◾️お茶を自分でたててみよう(8/8)
お茶のたて方・いただき方を学びながら、茶道の“おもてなし”の心にふれられます。
▍ものづくりチャレンジ ~オンリーワンのセンスを発揮~
発想力や表現力を育む“つくる楽しさ”がぎゅっと詰まったラインアップ!
◾️アルコールインクアート体験(7/30〜8/5)
色と風を使って広げる幻想的な模様。ボールペンやうちわに仕上げて持ち帰れます。
◾️フラワーコラージュ(7/30・8/3)
お気に入りの絵本のワンシーンをコラージュします。講師と一緒にお花や沢山の素材で画用紙にコラージュします。
◾️糸かけで作るアート作品(8/2〜4)
釘を打った板に糸をかけながら、おさかなやハートの模様を表現します。
◾️ハンコを押してオリジナル小皿作り(8/15・16)
素焼きのお皿にスタンプを押して、自分好みのカラーで仕上げる陶芸体験。
◾️画家・太田先生とお花畑をつくろう(8/6)
みんなで好きなお花を描き、それを集めて巨大なお花畑を完成させます。
◾️型染めで作るオリジナルサコッシュ(7/30〜8/5)
型を選んで、夏らしい図柄に染色。オリジナルのサコッシュが完成!
▍こどもサイエンス体験 ~身近な“なぜ?”を科学で解明~
身のまわりの“ふしぎ”を楽しく解き明かす、体験型のサイエンスプログラム!
◾️柔らかくてよく伸びーるスライムを作ろう!(8/7)
豆の粉とはちみつを使って、とろけるような不思議な手触りのスライムを作ります。
◾️キラキラ輝く宝石石けんを作ろう!(8/15)
アミノ酸系の石けんに好きな色の粉で色付けするだけで世界で1つだけの宝石石けんをつくろう。
▍自然を学んでクラフト ~自然の恵みでレッツメイク~
自然素材を活かした“エコなものづくり”にチャレンジ!やさしい学びと手しごとの時間を楽しめます。
◾️鹿革磨きクロス(8/6)
“革のカシミヤ”とも呼ばれる鹿革の端材を使って、柔らかく手になじむオリジナル磨きクロスを制作。
◾️籾(もみ)シリカバスボム作り(8/13〜19)
もみ殻由来の植物性シリカを活用して、香りや色をつけたバスボムを作るサステナブルなクラフト体験。
特設ページは7月15日(火)に公開予定!
千里阪急の「こどもカレッジ」は、子どもたちの“やってみたい”を応援する夏恒例の体験イベント。
自由研究や思い出づくりにもぴったりなプログラムがそろっているので、気になる体験は早めにチェックしてみてくださいね。
プログラムの詳細は、7月15日(火)に公開予定の特設ページで紹介されます。
参加予約は、7月16日(水)午前10時から受付スタート!
こどもカレッジ 2025
- ◾️開催期間:2025年7月30日(水)〜8月19日(火)
◾️場所:千里阪急(豊中市新千里東町1丁目5-1)
◾️アクセス:北大阪急行「千里中央駅」すぐ
◾️参加方法:一部プログラムは事前予約制
◾️予約開始:2025年7月16日(水)午前10時〜
◾️詳細ページ:7月15日(火)公開予定
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部のうち
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、のうちです。大阪生まれ&大阪育ちのライター・編集者。箕面の自然と街の雰囲気に惹かれ、結婚を機に北摂暮らしをはじめました。自転車とアウトドア、ビールが好きで、休日は箕面の山道を走ったり、クラフトビールを楽しんだりしています。目指せ、北摂マスター!