豊中で夏休みに行われるキッズ向けの講座を見つけました♪
会場は阪急電鉄「庄内」から徒歩約10分の庄内コラボセンター「ショコラ」。
魅力的な10種類の講座が予定されていますが、いずれも事前申込制。
締め切りは7月13日(日)ですので気になる方はお早めに♪
【2025年夏休み講座一覧(庄内コラボセンター・庄内公民館)】
7月24日、31日、8月7日、21日 13:30~15:30
(全4回:いずれも木曜)
*8月22日(土)13:30~15:30に発表会
●月亭天使による落語講座を体験しよう!(小学3年生~中学生)
7月24日(木曜) 10:00~11:30
●防災マスターになろう!みんなで考えよう!地震の備え(小学3年生)
7月25日(金曜) 10:00~11:30
●サンダルバイバイから始めよう!水の事故予防
7月27日(日曜) 10:00~13:00
●美味しく野菜を学ぼう「おやこでサンドイッチ作り」
7月30日(水曜) 10:30~11:20
●大豆から豆腐を作ろう!
8月2日(土曜) 9:30~11:30
●こどもウォーキングフットボール
8月2日(土曜) 14:00~16:00
●こどもパティシエ体験「ペルーの大人気スイーツ作り」
8月7日(木曜) 11:00~12:00
●紙すき講座
8月8日(金曜) (1)9:30~10:30(2)11:00~12:00
●おやこ木工教室「ウッディショルダーバックを作ろう」
8月23日(土曜) 10:30~11:30
●こども科学教室「ちょーつめたい世界を体験」
ふしぎな液体でいろんなモノを凍らせてみよう!
参考URL:https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shocolla/event/natuyasumi_kouza.html
この他にも、8月18日(月)~22日(金)にかけて、学生ボランティアによる夏休みの学習サポートが予定されています。
こちらも7月13日(日)までの申し込みとなっています。
駅から「ショコラ」へのアクセス
実はずっと前から気になっていたショコラ。
マップを頼りに阪急電車に乗って行ってきました。
最寄り駅は「庄内」。
西出口へ向かいます。
階段を登りきると道路に出ます。
そのまま左手(南)に歩きます。
「A-PRICE」と「ジャパン」の間の道に入ります。
そのまま交差点「庄内西町3」をまっすぐ進みます。
信号を渡るとすぐに見えてきました。
2023年2月にオープンとあってピカピカの建物です。
ショコラの他にアリーナや学校も併設されているようです。
講座が行われるのは4階の「庄内公民館」です。
ショコラは市役所の出張所や子育て支援センター、図書館、カフェなどいろいろな行政や市民活動の拠点となっています。
この日は図書館で利用されなくなった本の販売があり、3冊ほど買いました。
お値段なんと1冊50円!
参考URL:リサイクル本の販売 しょうないREK(レック)
また子育て支援センターの一角にあったお譲りコーナーではベビー服がハンガーラックに並んでいました。
こちらでも可愛らしいチュニックを2点、ママ友さん用にお持ち帰り♪
ショコラでは他にも朝市やおはなし会、上映会、寄席、ロビー展などイベントが盛りだくさん。
ぜひホームページをチェックしてみてくださいね。
豊中市庄内コラボセンターショコラ
- ◾️所在地:豊中市庄内幸町4丁目29−1
(阪急電鉄宝塚線「庄内」駅より徒歩約10分)
◾️電話番号:06-6334-1251
◾️開所時間:9:00-21:00
◾️有料駐車場あり URL:https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/shocolla/shisetsu/index.html
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンイナリーバ
若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪