【柏市】この手紙の送り主は誰?~オンライン柏学検定振り返りvol.20~

【柏市】この手紙の送り主は誰?~オンライン柏学検定振り返りvol.20~

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。

今年(令和7年)1月に開催されたオンライン柏学検定の結果が2月に発表されました。

解答・解説も公開されています。

3月より週一ペースでその振り返りの記事を書いており、全20問中、今回は第20問について見ていきたいと思います。

いよいよラストの問題ですね。

第20問は、ある手紙の送り主を問う出題!

第20問は、ある手紙の送り主を問う出題。

具体的な出題内容は、

「この手紙は、1894年(明治27年)に当時の日本鉄道会社社長から千代田村村長である寺嶋雄太郎宛に送られたものです。
その送り主である社長とは誰?」

解答の選択肢は、

1:市岡 晋一郎(いちおか しんいちろう)
2:渋沢 栄一(しぶさわ えいいち)
3:小野 義真(おの ぎしん)
4:牧野 伸顕(まきの のぶあき)

さて、わかりましたか?

これはかなり難問ではないでしょうか。

正解は、、、次回書きますね。

先週の問題、第19問の正解は・・

先週、第19問の答えを保留にしていたので正解を書きます。

問題は、

「柏市あるなしクイズです。あるものに共通するものはなに?
ある:東 なし:西  ある:千 なし:万 ある:麗 なし:華
ある:開 なし:閉  ある:聖 なし:帝 ある:二 なし:三」

正解は、「大学」でした。

「ある」の方の漢字は、柏市と連携協定を締結している 大学の頭文字で、その大学は以下のとおりです。
(オンライン柏学検定の答えと解説より)

1 東京大学
協定締結日:2010年(平成22年)12月21日

2 千葉大学
協定締結日:2011年(平成23年)10月29日

3 麗澤大学
協定締結日:2013年(平成25年)3月22日

4 開智国際大学(旧:日本橋学館大学)
協定締結日:2014年(平成26年)4月28日

5 聖徳大学・聖徳大学短期大学部
協定締結日:2016年(平成28年)3月17日

6 二松学舎大学
協定締結日:2016年(平成28年)7月22日

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north