こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎
暑い夏、いかがお過ごしですか?
お気に入りの過ごし方や、ほっと一息つける場所はありますか?
今年も気づけばあっという間に8月
「一年って早いなぁ」と感じつつ、やりたいことやはじめたいことが
つい後回しになってしまう…そんな日々だからこそ、
自分の時間をもっと大切に、充実させたいと思うこの頃です
そんなあなたに、江戸川台駅から徒歩1分の旧奥村診療所を
昭和レトロな雰囲気そのままにリノベーションした
「江戸川台 Maker’s BASE」 が、2025年8月下旬にオープンします
ここは、地域の人や作り手、学びたい人、集まりたい人が
ふらっと立ち寄り、交流し、何かをはじめられる拠点
あなたの“やってみたい”が、ここでカタチになり、みんなが気軽に立ち寄れるあたたかい場所をご紹介します

〜奥村診療所、第二章へ〜(画像は主催:一般社団法人 流山家守舎より提供)
流山家守舎 江戸川台 Maker’s BASE 2025年8月27日(土)プレオープン!
【流山家守舎について】
一般社団法人 流山家守舎は、千葉県流山市を拠点に、空き家や空き店舗など地域に眠る資源を活かし、新しい価値を生み出す活動を行っている団体です
「人が集まる場をつくる」「地域の人の想いをカタチにする」をコンセプトに、商店街や住宅地の中に小さな交流拠点やイベントを生み出し、まち全体に活気とつながり、まちと人をつなぐ仕掛けをつくり続けています
Instagramで地域の空間再生やイベント、出店者紹介などを日々発信中
▶︎公式Instagram@nagareyamayamorisha
【江戸川台商店街について】
東武アーバンパークライン江戸川台駅東口すぐに広がる、昭和から続くレトロな商店街
昔ながらの親しみがある専門店、新しいカフェや雑貨店が並び、地元の人たちの日常を支えています
イベントやマルシェも盛んで、近隣から訪れる人も多い温かいまちの顔です
江戸川台商店街の“今”と“これから”
江戸川台東口商店街は、昔ながらの昭和レトロな雰囲気を残しつつ、新しい動きが増えている“変化の時期”を迎えています
Maker’s BASEは、そんな商店街の中で人々が集まり、夢を形にし、つながる拠点として、大きな役割を担います
会場概要(旧奥村診療所)
▶︎所在地
〒270-0111 流山市江戸川台東2-25 共立ビル2階201(旧奥村診療所/江戸川台駅東口より徒歩1分)
▶︎アクセス
東武アーバンパークライン「江戸川台駅」東口よりすぐ
駐車場なし(近隣コインパーキング利用可)
【再生ストーリー】
かつて地域の人々に親しまれた診療所として江戸川台東口商店街の中で長年活躍した「旧奥村診療所」
約10年間スケルトン状態だったこの場所は、流山家守舎と地域の人々の手によるDIYで生まれ変わりました
かつての診療所の面影を残しつつ、今では温かな光に包まれた“まちのリビング”のような空間に
ここから新たな物語が始まります
コーヒー片手に、ふらっと立ち寄れる場所
コーヒーを飲みながら、ふらっと立ち寄って過ごせる小さな交流のカフェスペースを中心に、つくり手の“やってみたい”を形にできる仕掛けが詰まった場所がオープン!!
江戸川台Maker’s BASEの4つの魅力
1. SHOP IN A PALETTE(パレットショップ)
1枚のパレットから、あなただけのお店が始まります
木製パレットを使った“ミニショップ”で、雑貨・衣類・本など
自由にディスプレイ可能!見せ方も売り方も、すべてはあなた次第
自分だけの小さな世界を、このまちで形にしてみませんか?
▶︎利用例:古本市、ハンドメイド雑貨販売、リメイク品販売など
▶︎申込み:出店内容・期間などご相談ください

パレット1枚分の小さなお店
初めての販売も気軽にチャレンジできます
2. CREATOR’S SHELF(クリエーターズシェルフ)
「作品をもっと見てもらいたい!」そんな方のための展示・販売棚
陶芸、雑貨、絵画、写真などジャンルは自由
作家仲間やお客様との交流も自然に生まれます
▶︎利用例:作品展示、販売、期間限定の個展など
※出店者さん同士のイベント等も開催可能
▶︎申込み:作品ジャンル・展示希望期間などご相談ください

作品を棚いっぱいに展示できる“箱ギャラリー”。個性あふれる小さな世界が並びます
作家同士の交流やお客様とのつながりも生まれます(画像は主催:一般社団法人 流山家守舎より提供)
3. RENT BASE OKUMURA(レンタルスペース)
江戸川台の小さな拠点が、あなたの舞台に
会議・セミナー・ワークショップ・撮影会など、
自由な使い方ができるレンタルスペースです
昭和レトロな空間で、ビジネスにも趣味にもぴったり
テーブル・椅子・冷蔵庫・お手洗いも完備しているので、アイデアをそのまま形にできます
▶︎利用例:お菓子作り教室、写真撮影、地域勉強会、上映会など
▶︎申込み:日程・用途などご相談ください

昭和レトロな空間を自由に使えるスペース
ワークショップ・撮影・イベントなど、用途は自由(画像は主催:一般社団法人 流山家守舎より提供)

【RENT BASE OKUMURA】プラン詳細(画像は主催:一般社団法人 流山家守舎より提供)
4. Roaster’s Corner(カフェ屋台レンタル)
小さなカウンターと機材で、今日からあなたもカフェ店主!
コーヒー・ドリンク・焼き菓子など、手軽に販売できます
常設店舗を持つ前に試したい方や、趣味を形にしたい方におすすめ
「一日だけのカフェ」「季節限定メニュー」などの挑戦にもぴったり
▶︎利用例:ドリップコーヒー販売、ベイクショップ、ドリンクスタンドなど
▶︎申込み:希望日・販売内容などご相談ください

「いつかお店を持ちたい」を気軽に試せるチャンス!コーヒー1杯からでもOK (画像は主催:一般社団法人 流山家守舎より提供)
5. Pollo Pollo LINK(コワーキングスペース)
旧奥村診療所の一角に誕生する、地域の“HUB”となるコワーキングスペース
電源・Wi-Fi完備で、作業や打ち合わせはもちろん、
来訪者や出店者が自然と交流できる開かれた空間です
「気分を変えて作業したい」「誰かと話してアイデアを膨らませたい」
そんなときにぴったりの、まちとつながるオフィス
Pollo Pollo会員はイベント利用も無料!

作業・会議はもちろん、訪れる人々が自然に出会い、交流し、発信できる開かれたオフィス(画像は主催:一般社団法人 流山家守舎より提供)
申込み・お問い合わせ
「ちょっと気になる…」「やってみたいけど不安…」
そんな小さなきっかけも大歓迎!
流山家守舎が、あなたの“やってみたい”を全力でフォローします
- Instagram:@nagareyamayamorisha
→ DMからお気軽にどうぞ! - Facebook:@nagareyamayamorisha
- メール:info@nagareyamayamorisha.jp
⭐︎申込みや質問は、どの方法からでもOKです
⭐︎「やりたいことがぼんやりしてる…」そんな相談からでもお待ちしています
こんな方におすすめ
- やりたいけど場所がない
- いつか叶えたい夢を試してみたい
- 気になっていたけど一歩が出なかった
- 地域の人や作り手とつながりたい
Maker’s BASEには、たくさんのきっかけ・出会い・つながりが待っています
まちの空気が少しやわらぎ、人と人の距離がふっと近くなる場所
ここから、新しい出会いや発見、そして“やってみたい”が生まれていきます
流山家守舎の新たな取り組み、
その一歩目をぜひ一緒に楽しんでください
あなたの小さな好奇心が、このまちに大きな彩りを添えてくれます
【江戸川台Maker’s BASE】
- 〒270-0111 流山市江戸川台東2-25 共立ビル2階201
(旧奥村診療所/江戸川台駅東口より徒歩1分)
【一般社団法人 流山家守舎】
- お問い合わせはこちらまで
▶︎nagareyamayamorisha@gmail.com
※ 活動資金確保のためサポーターを募集しています。Instagramプロフィール欄にURLを記載しています。
ご協力よろしくお願いします。
▶︎Instagramはこちら URL:https://www.instagram.com/nagareyamayamorisha?igsh=MWNzaHN2NHpiZm11MA==
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
Ayuuまま
初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪