こんにちは。
まちっと柏編集部です。
2025年8月9日(土)・10日(日)のイベントまとめをご紹介いたします。
今週末の注目イベントは、
松戸市で今年初開催の「ながるるひかりの夏まつり」。
こちらは「松戸宿坂川献灯まつり」と連携した地域の新しいお祭りになるそうです!
我孫子市では「ひまわりイベント」を開催。
ひまわりの摘み取りができるんだとか!
その他にもオクラの摘み取りや市内農家の新鮮野菜販売などしているそうです。
柏市では町内のお祭りが多数開催!
子どもみこしや盆踊り大会など夏の風物詩が地域を盛り上げます。
その他のイベントも要チェック!
今週末もいい思い出を作りましょう♪
【松戸市】伝統と新しい灯りが交差する「ながるるひかりの夏まつり」8月9日・10日開催!
こんにちは、流山市在住・2児の母、まちっと柏編集部のtoriemaです。 2025年8月9日(土)・10日(日)、キテミテマツド前プラザ広場を舞台に、子どもと灯りをテーマにした『ながるるひかりの夏まつり』が初開催されます! このイベントは、18回目を迎える「松戸宿坂川献灯まつり」と連携し、「坂川ながるるプロジェクト」の一環として誕生したもの。 地域の歴史と、新しいまちの風景をつなぐ特別な2日間となりそうです。 地元の「やってみたい」から生まれた夏まつり 「坂川ながるるプロジェクト」は、松戸市のまちなかに流れる坂川沿いの春雨橋親水広場を拠点に、市民とともに賑わいをつくる取り組み。 今回の『ながるるひかりの夏まつり』は、このプロジェクトに関わる人たちの「子どもたちにこんな経験をさせたい」「このまちでこんなことがやってみたい」という声から形になりました。 子どもが店主をつとめる“子どもショップ”や、懐かしの遊び体験、ヒーローショー、こだわりのフードやドリンクの出店など、地元の魅力がたっぷり詰まっています。 松戸宿坂川献灯まつりとともに 夜には、無数の灯籠が坂川の水面に美しく揺れる「松戸宿坂川献灯まつり」が開催され、幻想的な雰囲気に包まれます。 長年地域に親しまれてきたこの献灯まつりと、未来のまちを描く若い世代がタッグを組むことで、世代を越えてまちを紡ぐ新しい試みとして注目されています。 松戸宿坂川献灯まつり 日時:8月9日(土)~10日(日)午後1時~9時 会場:松戸駅西口徒歩5分の坂川沿道 まちの未来を灯す2日間へ 地域の大人たちの情熱と、若い世代の新しいアイデア、そして子どもたちのまっすぐな「やってみたい」が交差する「ながるるひかりの夏まつり」。 この夏、松戸の坂川沿いで、未来へ続く光を感じてみませんか? 開催概要 イベント名:ながるるひかりの夏まつり 開催日:2025年8月9日(土)・10日(日) 時間:13:00〜20:00 場所:キテミテマツド前プラザ広場(JR松戸駅より徒歩5分) 入場料:無料 詳細:坂川ながるるプロジェクト公式note 出店一覧はこちら 駄菓子屋カフェくるくる(NPO法人MamaCan) @dagashiya_cafe_kurukuru ユウチッタカフェ @you.chittacafe DailySurf @dailysurf_jp むかし戦隊カンブリオンショー @tainetsugenjin_vs 子どもショップ、むかしの遊び、やってみようグループによる出店 ほか
まちっと編集部toriema
【柏市】2025年8月9日(土),16(土),23(土) 「ミズソラパーク手賀沼 in 道の駅しょうなん」開催!
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、道の駅しょうなんで開催される、ミズソラパーク手賀沼のご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年8月9日(土) -10日(日)の盆踊り情報~亀甲台町会盆踊り@亀甲台公園、高野台町会盆踊り@高野台公園
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、8月の第2週末である8月9日(土)、10日(日)に行われる盆踊りのご案内です。
koji-koji
【柏市】2025年8月9日(土)~17日(日)「ザ・お化け屋敷 ゾンビマンション ~怨霊の家~」@セブンパークアリオ柏
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、セブンパークアリオ柏の1F イースト・コート広場にて開催される、「ザ・お化け屋敷 ゾンビマンション ~怨霊の家~」のご案内です。
koji-koji
【流山市】夏休み♩8月9日(土)開催!30教室と出会える!「習い事マッチング」体験イベント@おおたかの森
こんにちは♩ 流山市に住んでもうすぐ10年 ジモトミンAyuuままです 1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎ 夏休み、はじまりましたね! 我が家もついに、小学生になった息子の初めての夏休み! 新しい生活リズムにも少しずつ慣れてきて、親子でちょっぴり余裕が出てきたこの頃… 「ねえ、まま!〇〇ってやってみたい!」 そんな一言がきっかけで、ふと考え始めた**“習い事”**のこと でも、いざ調べてみると… • どんな雰囲気なのかな? • 通いやすさや、続けやすさは? • 本人に合ってるか分からない… そんな風に悩んで、一歩が踏み出せないことってありませんか? だからこそ! **気になる習い事を“気軽に体験できる”**イベントがあったら… そんなママたちにうれしいイベントが、夏休み中に開催されます♩
Ayuuまま
【我孫子市】2025年8月の9(土),10(日),11(祝),16(土) ひまわりイベント開催!!
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、我孫子市の根戸新田で開催されるひまわりイベントのご案内です。
koji-koji
【流山市】2025年8月31日(日)まで~「ピタゴラで旅する利根運河」開催中!@利根運河交流館
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、利根運河交流館で開催中の「ピタゴラで旅する利根運河」のご案内です。
koji-koji
【松戸市】【流山市】【柏市】2025年8月のねこ情報~8/2(土),9(土),23(土) 保護猫譲渡会、8/3(日)フリマ出店、 8/24(日)協働まちづくりサロン「ペットと安心して暮らすことができるまちづくりを考える」 by NPO法人にゃん2
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、NPO法人にゃん2さんによる、保護猫譲渡会開催のお知らせです。
koji-koji
【流山市】2025年8月8日(金)-10日(日)「 昆虫ってすばらしい! 身近な昆虫と世界の昆虫展」@流山エルズ
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、流山エルズ(流山市生涯学習センター)で開催される昆虫展のご案内です。
koji-koji
【流山市】2025年8月1日(金)~31(日) 夏休みワークショップ開催! in 利根運河交流館
こんにちは。元流山市民・現柏市民の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、利根運河交流館で開催される夏休みワークショップのご案内です。
koji-koji
【松戸市】テラスモール松戸でウォーリーをさがせ!体験レポ<PR>
<PR>テラスモール松戸 こんにちは!松戸市で子育て中のまつどのマー子です。 「夏休み、どこ行こう……?」 長期休みに入った子どもと、何をして過ごすか頭を抱える親御さんも多いのではないでしょうか。 今回、テラスモール松戸で開催中の「ウォーリーをさがせ!in 松戸」がとっても楽しかったので、親子での体験レポートをお届けします。 参加無料で、フォトグッズもステッカー(抽選)ももらえて、思い出もしっかり作れました♪
まつどのマー子
【東葛】6/15-10/31 とうかつの魅力再発見!チーバくんとまち探検に出かけよう!
千葉県民の日(6月15日)を記念し、「とうかつの魅力再発見!チーバくんとまち探検に出かけよう!」が開催されます。 イベントの内容は「謎解き」&「キーワードラリー」。 東葛飾地域6市(松戸市、野田市、柏市、流山市、我孫子市、鎌ケ谷市)の観光施設や飲食店などに、「謎解き」または「キーワード」の書かれたパネルが置いてあります。 それらのパネルがある場所を回って謎解きの答えやキーワードを集めて応募すると、正解数に応じて、抽選で「東葛特産品詰め合わせ」や「チーバくんグッズ」などのうれしい賞品が当たります。 一部の施設では、パンフレットを見せると割引などの特典が受けられますよ。 (詳細についてはパンフレット参照)
koji-koji
【柏市】2025年7月19日(土)~11月16日(日)「輝く!柏の縄文オールスター」開催@柏市郷土資料展示室
こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。 今回は、柏市郷土資料展示室で開催される「輝く!柏の縄文オールスター」のご案内です。
koji-koji
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと柏編集部
「まちっと柏」編集部です。とっておきの柏エリア情報、編集部からのお知らせを発信していきます!