【箕面市】今週末!大阪・関西万博「大阪ウィーク 〜秋〜」で箕面のゆずを世界に紹介

【箕面市】今週末!大阪・関西万博「大阪ウィーク 〜秋〜」で箕面のゆずを世界に紹介

こんにちは。さなとみさとです。
残暑厳しい毎日ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
もう万博へは行かれましたか?

開催期間残すところあと 1 ヶ月あまりとなった大阪・関西万博ですが、まだまだ注目のイベントが目白押し!予約なしでも楽しめるコンテンツが多数予定されています。
万博会場内にある「EXPO メッセ WASSE」では、地元大阪の魅力を多方面から紹介する「大阪ウィーク」を春・夏・秋の 3 回にわたり開催。今週末には最終章となる「大阪ウィーク 〜 秋 〜」が開かれます。
このイベントの中で行われる『地域の魅力発見ツアー ~ 大阪 43 市町村の見どころ ~』には、北摂地域から池田市、吹田市、豊中市、箕面市などが参加し、それぞれの地域が持つ食や自然、文化財などの魅力を発信します。


地元箕面のゆずを世界に PR!

箕面市にキャンパスを持つ大阪青山大学もこれに参加して「食」を通じた地元の魅力を PR!
6 月に「TEAM EXPOパビリオン」で 100% 植物由来のうどんだし「プラントベースだし」を紹介した健康栄養学科から、新たなプロジェクトとして準備を重ねてきた学生 12 名とサポートスタッフが、箕面の特産品であるゆずを使って独自にレシピ開発したオリジナルスウィーツを販売します。

2 つの姉妹都市ともコラボ

販売するお菓子は 2 種類。箕面市の国際協力都市 ハット市のある ニュージーランドの「ラミントン」、国際友好都市 クエルナバカ市のあるメキシコの「チュロ」をベースに、箕面の特産品である「実生ゆず」をコラボレーションさせた新しい製品です。
冷やしても美味しいラミントンは、まだまだ暑い気候に合わせて冷凍のアイスラミントンとして販売。片手で食べられるチュロスは会場内の食べ歩きにぴったりです。

「大阪ウィーク 〜 秋 〜」は、9 月 13 日(土)・14 日(日)・15日(月祝)の 3 日間開催。販売は 9:00 〜 21:00(最終日となる 15 日は 9:00 〜 16:00)の時間帯で実施します。
会場となる EXPOメッセ「WASSE」の場所は、大屋根リングの西側、アトムのいる「PASONA NATUREVERSE」やオレンジ色の球体が目印の「よしもと Waraii Myraii 館」の北隣です。

今週末、万博に行かれる予定のある方は、予約不要で入場できる EXPOメッセ「WASSE」へぜひ足をお運びください!

大阪青山大学

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

大阪青山大学 Hot Voiceさなとみさと

箕面市西部にキャンパスを構える大阪青山大学は、食と栄養、保育・教育、看護の分野で社会に貢献する人材を育成。 地域とともに歩む大学をモットーに、専門性を生かした各種コラボを推進しています。 商品開発、子育て支援、イベント、講座など、地域の皆様と繋がれる情報を中心に、学生の様子やキャンパス周辺の街ネタも交えて、大学と地元の「今」を発信していきます。

公式LINEバナー

north