こんにちは、大阪大学21世紀懐徳堂です😊
もうすぐ10月🍁朝晩も涼しくなってすごしやすい季節となりましたね。
今日は、21世紀懐徳堂関連のイベントも多数掲載されているプラットフォーム「大阪大学知の広場―ハンダイ市民講座」のご紹介をします。
「大阪大学知の広場―ハンダイ市民講座」では、大阪大学が主催する市民講座🏫や子ども向け講座、博物館展覧会など、一般の方にも親しみやすいイベント情報を随時公開しています😊🌟
注目のイベントをご紹介❗
現在、公開中・募集中のイベントの一部をご紹介します✨
1)【大阪大学総合学術博物館 特別展】薬学のチカラで未来を創る ~大阪大学薬学部のあゆみと挑戦~
(2025年10月11日~2026年1月16日 10:30-17:00、日曜・祝日休館)
申し込み不要
https://open-univ.osaka-u.ac.jp/custom/app/Views/event/detail.php?id=315
この展覧会では、大阪大学薬学部のはじまりから現在までの「あゆみ」と、未来にむけた現在の「挑戦」を、貴重な資料や実際の研究成果を通してご紹介します。「くすりを学ぶって、こんなに面白い」「薬学部って想像より広い世界だった」をわかりやすくお見せします。薬学の“チカラ”が未来をどう変えていくのか、その可能性をぜひ会場で体感してください。
2)モノから始める 高校生のための研究入門
(事前申し込み要、定員各20名)
No.1「薬剤師を体験しよう!」(2025年10月26日 14:00-16:00、大阪大学吹田キャンパス MA-T共創センター (杏の杜) 1階 アプリコットホール)
https://open-univ.osaka-u.ac.jp/custom/app/Views/event/detail.php?id=257
No.2「構造生物学と、クマムシ」(2025年12月13日14:00-16:00、大阪大学総合学術博物館3階セミナー室)
https://open-univ.osaka-u.ac.jp/custom/app/Views/event/detail.php?id=261
No.3「分子生物学の基礎 PCR(DNA増幅)」(2025年12月20日11:00-15:00、大阪大学総合学術博物館3階セミナー室)
https://open-univ.osaka-u.ac.jp/custom/app/Views/event/detail.php?id=262
それぞれ、高校生の方を募集対象にしております。
理系学部への進学を目指す高校生の方からのお申し込みをお待ちしております!
(先着順のため、定員に達し次第締め切りとさせていただきます)
その他にもたくさんのイベントを随時更新しています。
この秋は、「大阪大学知の広場―ハンダイ市民講座」を活用し、いろんな学びに触れてみましょう🙌
大阪大学知の広場―ハンダイ市民講座
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
大阪大学阪大21世紀懐徳堂スタッフ
大阪大学豊中キャンパスにある「21世紀懐徳堂」は、地域の皆さんと共に考え、生きがいを育む社会を創ることを目指し2008年から講演、講座、カフェなどを実施しています。イベント情報を発信していきますので、ぜひご参加ください。