こんにちは、めきです。
堺市駅までサイクリングした際に、ガタンゴトンと電車の音がよく聞こえる公園を見つけました。
この公園の前の道路を挟んで目の前に団地があり、その奥に線路が見えるので、電車がそこからよく見えますよー。
山型のアーチ状のモニュメント
東雲東公園といえば、このモニュメントが目印です。

初めて来たらモニュメントの大きさにびっくりします
自転車を押しながら入ったのですが、子どもがてっぺんに届くかな?と後ろの席から手を伸ばしていました。子どものそういう姿って可愛らしいですよね。
色とりどりの階段
遊具の数は多いとは言えませんが、滑り台がカラフルで、可愛かったです(^^)

階段以外にも横から登れるところがあり、そこもカラフル

「きいろ」「あお」「あか」と口ずさみながら登っていました
階段が1段ずつ色が違うと可愛いのはもちろんですが、階段の登り降りのときに踏み外すことがなく、分かりやすいのでとてもありがたいです♡
他にはブランコや砂場もあり、楽しめました♪

最近、子どもが立ち漕ぎを習得しました
⭐︎少し余談ですが、意外と地名の読み方難しいのがありますよね。この東雲は(しののめ)と読みます。初めて見た時は読めなかったです。
東雲東公園
- 【住所】堺市北区東雲東町2丁4
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンめき
楽しいことがだいすき! いろんな情報知りたいです。