深刻なクビアカツヤカミキリによる桜の被害を食い止めるための支援を!
「一般財団法人泉北のみどりを守る会」が、堺市当局の対策が進むまで、少しでも繁殖を食い止めようと昨年から始めたクビアカ1匹について100円のローソンで利用できる金券と交換する「クビアカツヤカミキリ捕獲作戦」が、今年も実施されています。
クビアカツヤカミキリの実態や桜の状況等は、クラウドファンディングサイトをご覧ください。
https://for-good.net/project/1002123
クビアカツヤカミキリから泉北ニュータウンの桜の木を守るプロジェクト
昨年は2700匹弱で驚いていましたが、今年はなんと5倍の15,000匹が持ち込まれました。
これは、2022年に孵化した卵の数が、2023年に5倍になったということになります。
1匹のメスが300個の卵を産むとされていますので、
今年捕殺したクビアカツヤカミキリが、卵を産みつけたらと考えるとゾットします。
皆さまのお陰で、多大な成果を上げることはできましたが、資金が大ピンチになっているとのことで、どうぞ、クラウドファンディングでの支援をお願いいたします。
「一般財団法人泉北のみどりを守る会」クラウドファンディングサイト
https://for-good.net/project/1002123
6/22、7/5(御池台自治会の協力で捕獲大作戦実施)、7/6、7/20の4回で、合計15,163匹というもの凄い数が持ち込まれました。
「一般財団法人泉北のみどりを守る会」は、
クラウドファンディングを立ち上げましたが、昨年の2700匹弱の実績から、目標を5000匹、目標額を500,000円としましたが、すでに3倍の金券発行となっているそうです。
クビアカツヤカミキリ捕獲作戦 クラウドファンディングにご支援を!
クビアカツヤカミキリ捕獲作戦支援 クラウドファンディングサイト
https://for-good.net/project/1002123
こちらのサイトより、ぜひ、ご支援をお願いいたします。
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
泉北レモンの街ストーリー苅谷 由佳
~泉北をレモンの街に レモンを泉北の特産品に~ 広い青い空と美しい緑が豊かな堺市南区 泉北を、レモンで包まれる街に、さらに輝かせたい♪ 一般社団法人泉北レモンの街ストーリー代表理事 泉北レモン農家 パソコン講師