いくつ知っている?堺の魅力的なゆるキャラ特集vol.1「ハニワ部長」

いくつ知っている?堺の魅力的なゆるキャラ特集vol.1「ハニワ部長」

堺のまちには、個性豊かなキャラクターたちが9体いるのを知っていますか?

彼らは、堺のまちの中で、さまざまな活躍をしています。

この企画では、そんな堺市のキャラたちを不定期でご紹介。

「あ、見たことある!」から「こんな子いたの?」まで、あなたの堺愛がもっと深まるかもしれません。

記念すべき第1回目の今回は、『ハニワ部長』を紹介していきますよ!

ハニワ部長のプロフィール紹介

こちらがハニワ部長!会ったことある人もいるかも?

ハニワ部長は、堺市の公式PRキャラクターで、年齢は約1600歳です。

百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録を目指してPRに奔走していたころは、まだ「ハニワ課長」でした。

そして、令和元年、百舌鳥・古市古墳群が世界遺産に認定されると、その功績が認められることに!

翌年の「ハニワの日」(8月28日)には、なんと市長直轄の特命部長に昇進し、「ハニワ部長」になったのです。

着実にステップアップするハニワ部長、すごいですね!

■ハニワ部長はどんな活動している?

さまざまなイベントに出演して、世界遺産百舌鳥・古市古墳群をはじめとする堺市全般の魅力をPRしています。

ハニワ部長は怖い?

イベントに“出没”するスタイルで、堺市民とのふれあいを大切にしているハニワ部長。

CHO(Chief Haniwa Officer)という役職や、南海電鉄や堺タカシマヤでもPR担当として活動しているなど、マルチすぎる肩書きが印象的です。

パッと見では「怖いのかな?」と思う方もいるかもしれませんが、とても優しいキャラクターなのですよ。

ハニワ部長は、「私が登場すると怖がって逃げてしまうこどもたちもいますが、皆さん怖がらないでどうぞ話しかけてくださいね」コメントしています。

このコメントからも、その人柄の良さが伝わってきますよね。

筆者も昔、大仙公園で出会ったことがあるのですが、ハニワ部長の方から手を振ってくれたのがおもしろかったので思い出に残っています。

ハニワ部長のSNS紹介

ハニワ部長が気になる方は公式Xをチェック!

ハニワ部長が発信するSNSには、X(旧Twitter)Facebookがあります。

ハニワ部長のXでは、「#全国のハニワに会ってきたシリーズ」でのユーモアたっぷりの写真やハニワならではのギャグ、イベント情報など、堺愛溢れる投稿がいっぱい!

幅広い人脈や活動の様子にも大注目です。

ハニワ部長公式X:https://x.com/haniwabu
ハニワ部長公式Facebook:https://www.facebook.com/haniwakacho

ハニワ部長のさらなる活躍に期待大!

堺市のゆるキャラに注目する企画の第一弾は、堺市の公式PRキャラクター「ハニワ部長」をご紹介しました。

魅力と優しさにあふれるキャラクターで、なんとなく知っていたという方ももっと知りたくなったのではないでしょうか?

堺市のおでかけスポットやイベントで会えるチャンスもあるかもしれません。そんなときは、怖がらずに手を振ってみてくださいね。

SNSもチェックして、ハニワ部長のさらなる活躍にも期待しましょう!

それでは、次回のゆるキャラ特集もぜひ楽しみにしていてください。

※画像は全て堺市提供

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部チャチャ

地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました

公式LINEバナー

north