こんにちわ!車椅子で北摂のお出かけを楽しんでいる、ゆっけです。
3月8日(土)、豊中市立アクア文化ホールで行われた、人形劇『パンどろぼう』を小学2年生の息子と一緒に楽しんできました。
大人気絵本『パンどろぼう』の世界がそのまま舞台になり、親子でたっぷり大満喫!
今回は、人形劇を手がけた「人形劇団クラルテ」の紹介や、公演の感想、そして全国公演の情報まで詳しくお伝えします!
阪急宝塚線『曽根』駅から徒歩5分、豊中市立アクア文化ホールに到着!
人形劇団クラルテとは?
人形劇団クラルテは、大阪を拠点に活動する創立77年の歴史ある劇団。
フランス語で「光」を意味する“クラルテ”という名前には、戦後の大阪から「明るい文化の火を灯し続けたい」という想いが込められています。
全国の小学校への巡回公演をはじめ、幼児向け・大人向けの作品も幅広く手がけ、2019年度には文化庁芸術祭賞(演劇部門 大賞)を受賞するなど高い評価を受けています。また、ワークショップや講習会を通じて、人形劇の魅力を広める活動にも力を入れています。
私がクラルテの人形劇と出会ったのは、息子が保育園のとき。役員をしていた時に、クラルテさんに来ていただき、そこで親子ともにファンになりました!それ以来、定期的に観劇するようになり、今回はなんと8回目の観劇です。
大人気絵本シリーズ『パンどろぼう』とは?
『パンどろぼう』シリーズは、累計発行部数430万部超えの大人気絵本。
ユニークなキャラクターと意外性のある展開で、子どもだけでなく大人にも人気の、今いちばん読まれている絵本です。
我が家でも息子と何度も読んでいて、特に「まずい!」のページでは大笑い!
そんなお気に入りの絵本が人形劇になると知り、親子で大興奮しました。
そして迎えた公演当日。あの『パンどろぼう』の世界はどのように舞台で表現されるのかな?親子でワクワクしながら劇場へ向かいました。
おうちでも何度も読んでいる『パンどろぼう』の絵本もしっかり持参!
初の人形劇化!人形劇『パンどろぼう』の魅力とは?
劇が始まると、絵本の世界観がそのまま目の前に広がり、登場人物たちが生き生きと動いていて大感動!
中でも「まずい!」のシーンは、会場全体が大爆笑するほどの盛り上がりでした。絵本そのままの表情や動きが再現されていて、子どもたちはもちろん、大人たちも思わず笑ってしまうほど。
さらに、クラルテの人形劇といえばオリジナルソングも魅力のひとつ。
今回の『パンどろぼう』でも、可愛くて楽しい歌が登場し、親子で歌いながら帰宅しました。
公演で販売されているパンフレットには劇中の歌のURLがついているので、おうちでも楽しめるのが嬉しいポイントです。
また、舞台に登場するパンが本当に美味しそうで、思わず食べたくなるような演出も印象的でした。焼きたてパンが次々と登場し、香ばしい香りが漂ってきそうなほどリアルな表現に、観劇後は「パン食べたいね!」と話しながら、そのまま近くのパン屋さんへ立ち寄り、メロンパンやウインナーパンなどを買って帰りました。
「次は他のパンどろぼうの人形劇も観たいね!」と、息子も大興奮していました。
パンの香りまで漂ってきそう!絵本の世界がそのまま舞台に!
人形劇版の絵本ページや迷路、テーマ曲も!見どころ満載のパンフレット
カーテンコールは撮影OK!かわいく表現される手話も見どころのひとつ
クラルテの次回公演情報『11ぴきのねことぶた』が始まるよ!
2025年7月から、クラルテによる『11ぴきのねことぶた』の人形劇が公演されます!
実はこの作品も以前観たことがあるのですが、何度観ても楽しいので、また行きたいと思っています。
【北摂での公演情報】
◾️高槻:高槻城公園芸術文化劇場(2025年7月21日・月祝)
◾️豊中:アクア文化ホール(2025年12月13日・土)
◾️吹田:吹田メイシアター(2026年1月4日・日)
息子が3歳のときに楽しんだ『11ぴきのねことぶた』。クラルテの人形劇がずっと大好き!
人形劇『パンどろぼう』全国公演決定!
そして!これまで関西を中心に公演されてきた『パンどろぼう』ですが、2025年度から東京や福岡など全国各地で公演が決定したんだそう!
関西以外の方も、ぜひこの機会にクラルテの人形劇を楽しんでみてください!
【全国公演スケジュール(一部抜粋)】
◾️2025年5月10日(土) めぐろパーシモンホール(東京都目黒区)
◾️2025年5月11日(日) 南足柄市文化会館(神奈川県南足柄市)
◾️2025年6月1日(日) 相生市文化会館(兵庫県相生市)
◾️2025年9月23日(火・祝) ユメニティのおがた(福岡県直方市)
◾️2026年1月24日(土) 神戸朝日ホール(兵庫県神戸市)
※その他の公演スケジュールは、公式サイトでご確認ください。
クラルテの人形劇は、大人も子どもも楽しめる魅力がたくさん詰まっています。
特に『パンどろぼう』は、絵本のファンなら間違いなく楽しめる作品!
「親子で楽しめるお出かけ先を探している」「人形劇に興味がある」 という方は、ぜひ一度、観劇をおすすめします!
全国公演もあるので、お近くの方はぜひチェックしてみてくださいね。
人形劇『パンどろぼう』全国公演決定!お近くの方はぜひチェックしてね
人形劇『パンどろぼう』
- ◾️主催:人形劇団クラルテ 他
◾️原作:柴田ケイコ(KADOKAWA刊)
◾️脚色・演出:東口次登
◾️上演時間:約1時間30分(途中休憩15分)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンゆっけ
太陽の塔が見える街で、車椅子生活をしながら子育て中。小学生の息子は警察・消防・自衛隊が大好きで、週末は北摂のイベントに出没しています!車椅子でも安心して楽しめるお出かけスポットや親子での体験を発信しながら、北摂の魅力を一緒に見つけていけたら嬉しいです!