【箕面市】小野原にある「松出公園」が「MATSUIDE PARK」になってリニューアルオープンしました!

【箕面市】小野原にある「松出公園」が「MATSUIDE PARK」になってリニューアルオープンしました!

こんにちわ。さえぴよです。

 

1月末の某日…小学生が大騒ぎして帰ってきました。

「松出公園がなくなるん??」(半泣き)

公園がフェンスで囲まれて入れないようです…

「それはないでしょー」とはいうものの、子供達には大問題!

早速、調査しにいきました。

「松出公園」は小野原西のサンシャインロードから北側住宅街にある広々としたグランドとアスレチック系の遊具が充実した見晴らしの良い公園です!

〜以前の松出公園の様子〜

その他アスレチック遊具

松出公園は2009年にオープン、木造りのアスレチック遊具が充実していて地域の憩いの公園です。

松出公園リニューアル工事中!

松出公園工事中

*2025年1月末、

工事中ですが、広場と石の山(砂場・滑り台)は利用できました。

工事中グランド

看板にはリニューアルオープン3月11日とあります

松出公園と言えば、小野原の高台にあり、木造りで温かみのある大型のアスレチック遊具が特徴でした。この時点ででは木製遊具は全て撤去されています。

3月11日に行くと、あれ?工期がのびてる…工事が難航しているのでしょうか?

逆に期待が高まります。ワクワク…

4月1日パワーアップオープン♪

約3ヶ月のリニューアル期間をへて待望のリニューアルオープンです。

4/1リニューアルオープン

北西のメイン入り口を入ると、変わらぬ「松出公園」の看板がありました!(マップは前のままやん笑)

あら?池がない?

小さなため池が見あたらず、小さいお子さんが楽しめる可愛い亀や飛行機の遊具になっていました!

ついついさわりたくなるハンドルのついた飛行機、

3歳〜5歳向け遊具

小さなお子さんは吸い寄せられるかわいい遊具たち

<カラフルステップ>

木造りの一本橋は樹脂製の飛び石形になり少しずつ高さと形が違ってカラフルキュート♪

必然的に両側からスタートして出会いがしらにジャンケンするゲームが始まっちゃいます(笑)

一本橋

<複合遊具>

ジャジャーン!帰ってきましたー\(^^)/

丘上にそびえたつ複合遊具は船を模していて、かがり火のモチーフ飾りや旗はアドベンチャー感満載!!

アスレチックの面影はそのままに、パワーアップしています♪

複合遊具

複合遊具

ハラハラドキドキの吊り橋に、滑り台、ハシゴ階段、ロープ渡り、クライミングまでありいろんなパターンで楽しめます!

フレームは握りやすい素材とサイズ感でカラフルな塗装が施されています。

<ツイン滑り台>

複合遊具

ツインの滑り台は緩やかで安全。仲良く2人同時に滑ってますね♡

<ブランコがきたー!>

待望のブランコが出現!

オーソドックスなタイプですがこれぞ公園遊具ですよね。早速子供たちはかわるがわるブランコを楽しんでいました。

ブランコ

<ターザンロープ>

松出公園と言えばターザンロープですが、

支柱がスリムでカラフルになっていました。以前より若干高さが低めに設定されていて、小さいお子さんでも楽しめそうです。

ターザンロープ

<石の山・滑り台・砂場>

石の山砂場

石の山と大きな砂場は以前と変わらず人気です

新しいベンチが増えていました。高台からの景色は変わらず最高です♪

<開放感抜群の広場>

広場

広々とした広場ではボール遊びなんかも可能です。(野球、ゴルフは禁止でーす)

テーブルベンチや東屋、芝生ゾーンもきれいで変わらずなので、天気のいい日はリュックにおやつや飲み物を入れて、松出公園でピクニックしたりのびのびからだを動かすのもおすすめですよ♡

本日も?学校から帰ったら子供たちは「松出公園」集合です。めでたしめでたし(笑)

松出公園

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンさえぴよ

北摂生まれの北摂育ち、年の差5人兄弟の子育ても24年目に突入。子育て世代からおじいおばあ世代まで、明日が少し楽しみになるもの見つかるといいな…

公式LINEバナー

north