あなたはどっち

【北摂】太陽の塔とミャクミャク、どっちに“愛着”ある?(直感アンサーあなたはどっち?)

【北摂】太陽の塔とミャクミャク、どっちに“愛着”ある?(直感アンサーあなたはどっち?)

投票結果

実施期間:2025/5/11〜2025/5/25

  • 太陽の塔90.3%
  • ミャクミャク9.7%

みんなのコメント

太陽の塔
  • 小さい頃から見ている太陽の塔! 小さい頃はただ怖かったけど今はすごいなあ〜と見上げています。 (まいさん/37歳)
  • みゃくみゃくは決まった時から 親近感も感じないし気持ち悪い。太陽の塔は大阪城、通天閣とともに大阪の象徴って感じる (ゲストさん)
  • 北摂っ子としてはやはり「太陽の塔」一択でしょ!! (しいたけさん/51歳)
  • 絶対太陽の塔です。 岡本太郎さんは込めてるパワーが違う‼️ (ちるちるさん/56歳)
  • 北摂のシンボル!中に入れた時は感動しました。 (みなきちさん/48歳)
  • 同い歳だから (T@kaさん/55歳)
  • それはもう、我が街吹田のシンボル太陽の塔です!旅行や遠出をしても、太陽の塔を見ると帰ってきたな〜と思います(^^) (きりままさん/62歳)
  • ミャクミャクは言いにくいです あまりミャクミャクは可愛くないです 太陽の塔は口をとがらせていて憎めないから何かしら可愛いです (ミツバチ🐝さん/49歳)
  • 太陽の塔は、真似しやすいし、地元のシンボルだから (しのちゃんさん/61歳)
  • 家から近いから (いっとくおやじさん/58歳)
ミャクミャク
  • まさに!昔から見て育った太陽の塔に愛着があったし、ミャクミャクは馴染めないわ…と最初は思っていたのに、 小さな事を気にせずに自由に笑って見えるミャクミャクが 今はたまらなく可愛いデス!! (冷凍みかんさん/49歳)
  • 当時長崎在住の小学生。70年エキスポに行ってないし、太陽の塔の、思い出がない。でも豊中在住だから,すぐそこにいるって感じなんだけど、太陽の塔は、建立物。でも、ミャクミャクは動きあるから親しみあるかなー。 (ミンミンさん/63歳)
  • もちろん太陽の塔の方が馴染み深いのですが、箕面市のゆるキャラ滝ノ道ゆずるくんとミャクミャクのコラボグッズを買ったので今回はこちらで。 (MANAさん/32歳)

すべてのコメントを見る ほかの投票結果を見る 投 票 す る

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂まちっと北摂編集部

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの北摂エリアの情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

north