【流山市】全国初?!パパがまちを守る夜 【グリーンバード流山 】イブニング見守りおそうじ開催!参加者募集中!

【流山市】全国初?!パパがまちを守る夜 【グリーンバード流山 】イブニング見守りおそうじ開催!参加者募集中!

こんにちは♩
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎


みなさんは
自分たちが住みゆくまち、好きですか?

流山市は、自然も豊かで人もやさしい
子育てもしやすくて、毎日の暮らしが心地いい
そんな“まち”を、もっと好きになるきっかけ

それが、まちをきれいにする活動でした

わが家もこれまでに、「流山クリーン活動大作戦」に親子で参加
まちを歩きながらごみを拾う時間が、子どもとの大切な思い出に
まちをきれいにするって、心がととのう
そんな実感がありました

今年4月にはじめて参加した【グリーンバード流山チーム】さんのお掃除活動にも、
“まだキレイ”なまちを、未来の子どもたちのために守るという
熱い想いとやさしさがあふれていました

そして今回は、なんと――
「グリーンバード流山チーム」と、「クリーン活動大作戦」の主催者がタッグ!

しかもお二人とも子育て中のパパ
今ではPTA役員としても活動を広げています

地域で活動されているクリーン活動
その想いがひとつになって、全国初?!のスペシャル企画がこの夏、スタート!

まちをきれいにしたい
子どもたちが安心して暮らせる地域を守りたい
そんな気持ちが重なり合って生まれた、夜のパパ見守りおそうじ

地域密着・親目線で、その魅力をたっぷりお届けします!

全国初?!【イブニングバード】〜画像は主催:グリーンバード流山チームより提供〜

全国初?!【イブニングバード】〜画像は主催:グリーンバード流山チームより提供〜

流山発・パパが主役の“夜活”プロジェクト!  地域を守る新しいカタチ、参加者募集中!

第一回 イブニングバード
〜見守りおそうじ開催!〜


\参加者募集中!/

グリーンバード流山チームから、全国でも珍しい“夜の清掃パトロール”が誕生!
しかもメインは パパたち!?
その名も――

【パパがまちを守る夜!】
〜まちをきれにしつつ、子ども達の非行や安全を守りつつ、パパ友を増やして懇親しよう〜
〝グリーンバード流山×たかもりサポーター コラボ企画〟

▶︎ゴミ拾い+防犯見守り
パパ同士の交流もできる!
活動のあとはちょこっと乾杯タイムも!?

子どもたちが寝静まったあとの“まちの夜”を、
パパたちの手できれいに、安全に、楽しく変えていく

地域の安全と美化、そして新しいつながりを生み出す全国初の試み
わくわくする未来を、あなたも一緒に歩いてみませんか?

▶︎ 開催日時
7月16日(水)19:00開始
・19:00〜20:00 ゴミ拾い×見回りパトロール
・20:00〜21:00 プチ打ち上げ(場所は後報) ※プチ打ち上げ費用は各自負担となります

▶︎ 集合場所
流山おおたかの森南口階段下ポスト前
(千葉県流山市おおたかの森西1丁目1-1)
▶︎持参物
不要(ゴミ拾いグッズを当日お貸しいたします)
▶︎ 参加条件
この回は「青少年パトロール」も兼ねているため、成人の方のみご参加いただけます
▶︎ 参加方法(事前登録制)
以下のフォームより【必ず事前登録】をお願いします
★参加登録はこちら
※ 登録なしでの当日参加はできません。
※フォームは1人ずつご記入ください(家族・友人同士で参加の場合も1件ずつ必要)

『グリーンバード流山』チームの活動や雰囲気はInstagramでチェック!〜画像は主催:グリーンバード流山より提供〜

『グリーンバード流山』チームの活動や雰囲気はInstagramでチェック!〜画像は主催:グリーンバード流山より提供〜

活動のポイント

・トング・軍手・ごみ袋など掃除道具はすべて貸出あり(手ぶらOK)
・帽子やタオル、水分など暑さ対策を忘れずに
・雨天中止の際は当日朝7時頃までにチームニュースで告知
・大きな荷物は預かり不可(近くのロッカー等をご利用ください)
・活動は1時間〜1時間半程度
・途中参加・途中退出はできません
・万一の事故等にはできる限り対応しますが自己責任でのご参加をお願いいたします
・活動中に撮影された写真は広報に使用する場合があります(NGの方は当日申告)
・宗教・ネットワークビジネス等の勧誘行為は禁止です

もっと知りたい方へ

「グリーンバードってどんな団体?」
「他の地域ではどんな活動してるの?」
気になった方は、公式サイトをぜひのぞいてみてください

▶︎全国の活動情報はこちらから

「まだキレイ」だから、今こそゴミ拾いを楽しく! ― 清掃ボランティア《グリーンバード流山チーム》をご紹介 ―

流山市公認のボランティア団体「グリーンバード流山チーム」は、
【都心から一番近いキレイな森のまち】をもっと美しく、もっと楽しく、を合言葉に活動する清掃チームです

「えっ、ゴミ拾い?」と思ったそこのあなた。
いえいえ、グリーンバード流山チームはちょっと違います

手ぶらでOK! 軍手もトングも借りられます
自分の好きなタイミングでふらっと参加できて、親子でも、お友達同士でも楽しめる
「おさんぽ気分」でまちを歩きながら、気づけばちょっといいことしてる自分に出会える
そんな、気軽で心地よい“まちのおそうじ活動”なのです

リーダーからのお話を真剣に聞く参加者たち(今年の4月に参加した時の様子)

リーダーからのお話を真剣に聞く参加者たち(今年の4月に参加した時の様子)

手ぶらで参加できるのがうれしいポイント! カラフルで大小サイズのトングも並び、 「どれにしよう〜♩」と選ぶところからワクワクスタート

手ぶらで参加できるのがうれしいポイント! カラフルで大小サイズのトングも並び、 「どれにしよう〜♩」と選ぶところからワクワクスタート

この日は総合運動公園をのんびりクリーンアップ!おさんぽしながらのゴミ拾いは、心までスッキリ清々しく、ピカピカになったまちを見て、ちょっぴり誇らしい気持ちに

この日は総合運動公園をのんびりクリーンアップ!おさんぽしながらのゴミ拾いは、心までスッキリ清々しく、ピカピカになったまちを見て、ちょっぴり誇らしい気持ちに

はじまりは、親子のひとことから〜【グリーンバード流山チーム】を深掘りしてみた〜

実はこの流山チーム、千葉県では唯一のグリーンバードチーム
その誕生のきっかけは――「お父さん、いつ流山チームつくるの?」

名古屋に単身赴任中だったリーダーが現地チームで活動しながら、
赴任を終えた2024年7月、息子さんのひとことに背中を押されるようにして立ち上げを決意!
地域への想いと親子のつながりから生まれたグリーンバード流山チームは、まさに“家族ではじめたまちづくり”の形です

グリーンバードって?
全国各地で活動する清掃ボランティアNPOです。
合言葉は「きれいな街は、人の心もきれいにする。」
▶︎グリーンバード公式サイトはこちら
▶︎流山チームの活動や雰囲気はInstagramでチェック!Instagramはこちら

「まだキレイ」だから守りたい

エレベーターやエスカレーターの保全業務に携わってきたリーダーが掲げるのは
「流山のゴミ拾いは“保全”です」という視点

壊れてからではなく、“キレイなうちに守る”という思考で、
「まだキレイをいつまでも」というスローガンを大切にしています

そして2025年――
なんと、息子さんが小学生初のチームリーダーに就任!
Wリーダー体制で、今後ますます「子ども中心のゴミ拾い」が進化していきます

2025年6月から流山チームはWリーダーになりました〜画像は主催:グリーンバード流山チームより提供〜

2025年6月から流山チームはWリーダーになりました〜画像は主催:グリーンバード流山チームより提供〜

参加した息子(小1)も、一生けんめい! 「これは燃える?」「あ、これゴミ箱ないから拾うね!」 お出かけ中も自然と意識するようになりました。 ゴミ拾いが“学びのきっかけ”になるとは…親もびっくり!

参加した息子(小1)も、一生けんめい! 「これは燃える?」「あ、これゴミ箱ないから拾うね!」 お出かけ中も自然と意識するようになりました。 ゴミ拾いが“学びのきっかけ”になるとは…親もびっくり!

『親同士も自然と会話に!分別って奥深い…!』「これは何ゴミ?えーっと…」 思わず周りのママパパと相談タイムに! 親同士のコミュニケーションも自然と生まれて、 分別のことを改めて学ぶいい機会になりました

『親同士も自然と会話に!分別って奥深い…!』「これは何ゴミ?えーっと…」 思わず周りのママパパと相談タイムに! 親同士のコミュニケーションも自然と生まれて、 分別のことを改めて学ぶいい機会になりました

7/16(水)!まずは一歩・パパたち、集まれー!

「まちをきれいにする」って、じつはすごく楽しい
誰かのために、未来の子どもたちのために、
そして自分の気持ちもすっきりととのう、そんな時間

グリーンバード流山チームさんの活動は、
ゴミ拾いを「ちょっと特別な時間」に変えてくれます

手ぶらでOK
子どもと一緒でも、パパ一人でも、
地域の一員として、誰でも参加できるやさしい場所

「ちょっと気になるかも」
「やってみようかな」
その気持ち、大歓迎です!

まずはこの夏の“夜のおそうじパトロール”から、
パパたちの新しい地域デビュー、はじめてみませんか?

全国初!?の試み、見逃さないで!
地域を変えるのは、あなたかもしれません

【集合場所】流山おおたかの森南口階段下ポスト前

  • 千葉県流山市おおたかの森西1丁目1-1

【主催】グリーンバード流山チーム

グリーンバード流山チーム

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north