【結果発表】北摂歴、何年ですか?みんなの“暮らしてきた年数”を聞いてみたら…

【結果発表】北摂歴、何年ですか?みんなの“暮らしてきた年数”を聞いてみたら…

「あなたの“北摂歴”は何年ですか?」

今回の「あなたはどっち?」にも、たくさんの投票をいただきありがとうございました!

地元出身のネイティブ勢から、転勤・結婚などをきっかけにやってきた移住組まで、さまざまな背景を持つ人が集まる北摂エリア。

住んでいる期間は違っても、北摂に住んでいる理由や感じ方には、それぞれの物語がありました。

それでは、気になる投票結果を見ていきましょう!

🥇第1位:10年以上住んでいる(ベテラン勢)|31.3%

\「ここに骨を埋める」宣言も!? /

長年北摂に根ざして暮らすベテラン勢が堂々の1位に。

転勤で来たけど家を買ってそのまま永住する! という気合いの入った声も見られました。笑

投票コメント
◾️「兵庫県の人気のある市出身ですが、帰りたいなんて全く思わない。死ぬまで箕面に住みます!」(ゲストさん)
◾️「生まれも育ちも梅田で、結婚後に北摂へ。今ではベテランです」(みわちゃんさん/68歳)
◾️「3歳で千里ニュータウンに引っ越して以来、街の変化を見届けてきました」(あおっき~さん/58歳)
◾️「生まれは北摂、親の転勤で全国を転々とし、また帰ってきました」(MANAさん/32歳)

🥈第2位:生まれも育ちも北摂(北摂ネイティブ)|29.9%

\根っからの北摂っ子が、ここにいます。/

千里中央や高槻、船場など、北摂のエリア名とともに語られる地元愛。

なかには一度市外に出て戻ってきたUターン組の声もありました。

投票コメント
◾️「4歳まで岸辺、その後千里中央〜船場。生粋の北摂女です!!」(によこさん/48歳)
◾️「生まれ育った高槻に帰りたくて、大阪市内から戻ってきました」(ぺぺさん/35歳)

🥉第3位:5〜10年くらい(中堅どころ)|16.4%

\“見送った転勤族”の数だけ、エピソードあり。/

転勤で来て気づけばもう中堅どころ。北摂の暮らしにもすっかり慣れたという声が集まりました。

投票コメント
◾️「引っ越して9年! もう何人も見送ってきたなぁとしみじみ実感しました。」(あやさん/40歳)
◾️「大阪市から引っ越してきて、北摂はとても住みやすいな〜と感じています」(ぷしゅさん/31歳)

🏅第4位:5年未満(北摂ビギナー)|13.4%

\“住み始めたばかり”のフレッシュ層も。/

引っ越して間もない“ビギナー”層も一定数。

ここから“北摂ベテラン勢”への道を歩んでいく方はいるのか、果たして……!?

投票コメント
◾️「転勤族でやってきました」(すぎおさん/43歳)

🏅第5位:1年未満|7.5%

\“転勤は北摂”の法則、あるかも?/

まだ暮らして1年も経っていない組もランクイン。

「北摂をすすめられて引っ越した」というリアルな声も印象的でした。

投票コメント
◾️「転勤族は北摂!と大阪生まれの方々に強く勧められました」(まーさん/40歳)

📝 編集部コメント:年数は違えど、みんな“北摂暮らし”の仲間です。

ネイティブ・移住組・転勤族。

住み始めたきっかけや年数は違っても、北摂を選び、暮らしている点はみんな同じ。

それぞれの北摂歴を通して、まちとの関わり方の違いが見えてきた気がします。

そんな多様な視点が、このまちの“表情の豊かさ”につながっているのかもしれませんね。

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂まちっと北摂編集部

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの北摂エリアの情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north