こんにちは。
千葉大好き、松戸在住のmegutaです!
今回は、今年も開催される【新松戸まつり】についてご紹介します!
千葉県松戸市・新松戸エリアで毎年夏に開催される、大型地域イベント「新松戸まつり」。
1987年(昭和62年)に歩行者天国となったけやき通りでスタートし、今年で39回目の開催を迎えますます♪
第39回 新松戸まつり ~笑顔いっぱい!しんまつど~
【日程】
2025年7月19日(土)・20日(日)
【時間】
10:00〜18:00(模擬店は10:30〜18:00)
【会場】
けやき通り、新松戸中央公園、新松戸市民センター
【入場料】
無料/雨天決行
【アクセス・交通情報】
最寄駅:JR新松戸駅または流鉄幸谷駅から徒歩圏内。
駐輪場:さざんか公園が指定駐輪場、会場周辺は自転車・キックボード乗入禁止です
車での来場不可:会場周辺は駐車厳禁、車や自転車の進入禁止も徹底されています。
【安全と環境への配慮】
歩行者天国(10:00〜18:00)・車両通行止めなど、安心して楽しめる環境を整備
ごみは持ち帰りを推奨。ペットボトル等のガラス瓶販売は禁止、飲食用動画撮影にも注意喚起があります
URL: 第39回 新松戸まつり
見どころ満載のイベントプログラム
◉初登場!ねぶた跳人パレード(20日15:15〜)
ねぶた2台と跳人(はねと)による壮麗なパレードが、夏祭りを一層華やかに演出します
◉子どもから大人まで参加OK 「みんなde踊ろうパレード」
鳴子踊り・花笠踊り・よさこいソーランなど、多彩なダンスパレードが通りを賑わします
◉ミニSLやステージパフォーマンス
新松戸中央公園ではミニSL運行(11〜17時)に加え、和太鼓・フラダンス・阿波踊り・キッズダンスなど幅広いステージ演目が展開されます
◉地元色豊かな模擬店 約100~150店舗
商店会・町会が運営する屋台では、カレー・タピオカ・地元グルメなどバラエティ豊かな一品が並びます
笑顔と熱気に包まれる、地域密着の夏まつり
地域の人々の手でつくられる「新松戸まつり」は、家族連れにも人気の夏のイベントです。
ミニSLやパレードは、子どもたちの笑顔を引き出し、手づくり屋台や踊りからは、あたたかな“地元のおもてなし”が感じられます。
ねぶた跳人やよさこいソーランなど、迫力あるパフォーマンスも見どころです。
カラフルな風景は、記念撮影スポットとしても◎。
来場の際は、暑さ対策やマナーを忘れずに!!
初めての方も「踊ろうパレード」に参加すれば、会場全体の一体感を体験できますよ。
“見るだけじゃない、主役になれる夏祭り”
夏の思い出づくりに、家族や友人と一緒にぜひ足を運んでみてくださいね♪
新松戸中央公園
- 千葉県松戸市新松戸6丁目22−4−5
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
meguta
千葉県生まれ、千葉県育ちの千葉大好きっ子です。 美味しいお店や新しいお店をリサーチするのが大好きで、それらを皆さんと共有していきたいと思っています!現在は1歳児の子育て中なので、子供と一緒に楽しめる場所やお店などもお伝えしていきます。