五月山の虫たちに会いに行きませんか?
「池田自然観察会」の方々と一緒に緑の中で学ぶイベント。
サブタイトルは以下のようになっています。
『バッタ・コオロギ・カマキリ・チョウさて、どんなところに住んでいる?どんな顔?あなたのお気に入りは?』
秋めく自然を味わいながら、たくさんのステキな発見がありますように♪
☆池田自然観察会 すがたに広場の虫たち☆
開催日:2025年9月21日(日) 10;00~12:00 * 雨天中止
集合場所:池田市緑のセンター(開催場所:すがたに広場)
対象:どなたでも
定員:なし
参加費:300円(大人・子ども)
講師:五月山自然観察インストラクター連絡会
持ち物:捕虫網、虫カゴ、水筒、ルーペ、筆記用具
問合せ:072-752-7082(池田市緑のセンター)
参考URL:池田自然観察会 すがたに広場の虫たち

観察会の場所は「すがたに広場」ですが、集合場所と問合せ先は池田市緑のセンターです
緑のセンターへのアクセスは私が過去に書いた記事をご参照ください。
【池田市】令和7年度はボタニカルな体験をいかが?『草木染・織教室』や『フラワーデザイン教室』など魅惑的なレッスンの「池田市緑のセンター」
観察会が実施される「すがたに広場」は緑のセンターの裏手を上がったところです。

建物の裏側に回ると木々に覆われた階段口があります

階段を上がるとすぐに案内表示。「杉ヶ谷」と書いて「すがたに」と読みます

ちょっとした山道なので歩きやすい靴がいいかも

緑のセンターからは大人の足で10分くらいの距離です
参考URL:五月山公園ハイキングマップ
五月山緑地都市緑化植物園 池田市緑のセンター
- ◾️所在地:大阪府池田市五月丘5-2-5
◾️電話番号:072-752-7082
◾️Fax番号:072-752-7401
◾️開館時間:9:00~17:00
休館日:毎週火曜日 (祝日の場合直近の平日)
年末年始(12/29~1/3)
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンイナリーバ
若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪