【茨木市】<実施レポート>「10/13(月)いばらき木育フェスタ」に司書課程の学生が参加しました!

【茨木市】<実施レポート>「10/13(月)いばらき木育フェスタ」に司書課程の学生が参加しました!

10月13日(月・祝)におにクルで開催された、茨木市主催の「いばらき木育フェスタ」に、
梅花女子大学 司書課程の学生が参加しました!

いばらき木育フェスタって?

茨木市の大学や、木育関連企業、市民団体が一体となり、
木育セミナーやワークショップ、木に関する絵本の読み聞かせなど
こどもたちが“木にふれ、学び、楽しむ”体験を通じて感性と環境意識を育むイベント。

梅花女子大学は、木育に関する絵本の読み聞かせで参加しました!

司書課程の学生が、絵本の読み聞かせ、絵本の紹介を行いました!

当日は司書課程の学生が、おにクル内にある「まちのなかの森もっくる」、「きたしんホール」の2か所で、
木育に関連する絵本の読み聞かせ、絵本の紹介を行いました。

会場は終日多くの家族連れで賑わっており、
絵本の読み聞かせにもたくさんの方にご参加いただきました。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

梅花PR隊梅花女子

梅花は梅花女学校を前身とし、1878(明治11)年に大阪で初めての女学校して開校。キリスト教主義の女子の総合学園として茨木に梅花女子大学、大学院、豊中に梅花中学校、高等学校、幼稚園があります。歴史と伝統を糧に、以来、豊かな教養を持ち、社会に貢献できる「Challenge&Elegance」な女性の育成を続けています。

公式LINEバナー

north