こんにちは。流山メディアの会メンバーで、「まちっと柏」ジモトミンライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。
今回は、マイモリプロジェクトの体験イベントのご案内です。
森をもっと身近に!「マイモリ」プロジェクト体験イベント開催~Social Green Projects in NAGAREYAMA主催~
「森って、もっと自由に使っていいんだ!」
そんな気づきから始まった、流山市にある里山での、新しい里山活用プロジェクト「マイモリ」。
“近くに、自分ゴトに使える森を”というコンセプトのもと、森を暮らしの延長として楽しむ取り組みが広がっています。
マイモリは、森の持ち主と利用者が協力しながら、森を「人にも環境にも心地よい空間」に育てていく実験的なフィールド。
自然の中で過ごす時間が、心と身体を整えてくれるだけでなく、地域のつながりや環境への意識も育んでくれます。
そんなマイモリで、秋から冬にかけての季節を感じながら、森の手入れや居場所づくりを体験できるイベントが開催されます!
今年の開催日程は、2025年11月8日(土)と12月13日(土)のあと2回。
午前は森づくりのワークショップ、午後は森の中で自由に過ごす「里山のリビング」タイム。
身近な自然とふれあいながら、自分らしい森の楽しみ方を見つけてみませんか?
開催概要
日時:2025年11月8日(土)、12月13日(土) 各日 9:30〜15:00
場所:マイモリ(流山市長崎2)
対象:一般参加OK(事前申込制)
🌱午前の部:「人も森も気持ちがいい空間づくり」
伝統的な【土中環境改善】の手法をベースに、森の手入れと居場所づくりを体験。
お庭やベランダにも応用できる考え方で、身体にも心にも優しい時間を過ごします。
🍃午後の部:「里山のリビング」
森の中でピクニック、読書、昼寝、お絵かきなど、自由に癒しの時間を過ごします。
💰参加費(最新情報)
入場料:
大人500円/子ども200円
ワークショップ参加費:
大人1,500円/中高生800円/小学生500円/乳幼児無料 ※家族割・ペア割あり(2人目以降200円引き)
📩申込・問合せ
事前申込が必要です。
詳細・申込はメール(sgp.nagareyama@gmail.com)まで。
URL: 【流山市】市民団体のイベント > 里山で土の中の改善を学ぼう!WS (マイモリプロジェクト)
詳細とお申し込み
URL: 【11月開催】【マイモリプロジェクトvol.5】/「里山で土の中の改善を学ぼう!」WS , 里山のリビングの申し込み
URL: 【12月開催】【マイモリプロジェクトvol.6】/「里山で土の中の改善を学ぼう!」WS , 里山のリビングの申し込み
マイモリプロジェクト通信
URL: vol.1
URL: vol.2
URL: vol.3
流山市長崎
- ※詳細は参加者に個別連絡
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

koji-koji
柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。















