【柏】【増尾】【初詣】廣幡八幡宮

【柏】【増尾】【初詣】廣幡八幡宮

初詣におすすめの神社を紹介します。

廣幡八幡宮には、
誉田別名(ほんだわけのみこと・八幡神)を主祭神とし、
息長足姫命(おきながたらしひめのみこと・神功皇后)、
玉依姫命(たまよりひめのみこと)、
仲哀天皇、
武内宿禰(たけしうちのすくね)の、
合わせて五柱の神様をお祀りしています。

御神徳は、誉田別名(八幡神)だけでも、国家鎮護・殖産興業・家内安全・家運隆昌・心願成就・交通安全・災厄消除・学業教育・病気平癒など、その信仰利益も幅広く、他の神様を含めるとさらに多くの御神徳がある神社です。

創建とその後の主な歴史は、

・平安時代、第59代宇多天皇の御代「下総国第一鎮守宇多天皇勅願所」として鎮座

・鎌倉時代、建久年間四年(1193年)後鳥羽天皇の御代に、柏市近郊一帯の総鎮守(守護神)として再び社殿が創建

・江戸時代、慶安三年(1649年)に、三代将軍家光公より御朱印地(領地)十石を献上

となっています。

「下総旧事情」によると、御朱印神社は、下総国で64社、葛飾郡内で18社、柏市内では廣幡八幡宮と塚崎の神明宮の2社のみ。

このように、廣幡八幡宮は歴史と格式のある神社です。

増尾駅から徒歩約25分と、最寄駅からちょっと距離があるので、車や自転車でのアクセスがいいかも。
ただし年始などのハイシーズンは駐車場が混み合うことがあるので、ご注意を。
神域と呼ぶにふさわしい樹高の高い木々が素敵で、12月上旬に訪れた際は紅葉も綺麗でした。

廣幡八幡宮

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north