こんにちは、めきです。夏休みもラストスパート! 暑い日が続くのにも関わらず、それでも外遊びが好きな我が子。少しでも涼しく過ごせる公園はないのかと思い、曇りの日に浅香山公園に行ってみると意外と木陰が多く過ごしやすかったので紹介します(^^)
※取材時は7月の早朝でした
駐車場もあり川も近くにある
少し前に紹介した大和川公園とは実は駐車場から繋がっているのです。なので、駐車場から徒歩で行ったり、自転車で川の浅瀬まで行けば川遊びを満喫することもできます。
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6612-600x450.jpeg)
期間によって駐車場の利用できる時間が変わります
公園の遊具が可愛い
小さい子どもも楽しく遊べる遊具。我が子もこの公園の遊具の食いつきはかなりよかったです。家から近ければ、時間の許す限り来たいところです。
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6617-600x450.jpeg)
乗り物に見立ててある遊具はやみつきになるの間違いなし
これどうやって遊ぶのー?と我が子は聞いてきて、やり方を伝えるとかなり熱中して遊んでいました。木のところについてある赤と黄色の輪っかに見えるものはUの字にになっていて、角度を変えていけば、次の輪っかにUの字を移動できるというもの。
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6618-338x450.jpeg)
木の形をしている遊具
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6639-600x450.jpeg)
こんな感じで移動できます
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6619-338x450.jpeg)
滑り台もボコンボコンとしていて楽しかったようです
このハンドルをぐるぐる回す目先には星とお月さまが見えますが、その裏側には太陽の絵がありました。
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6624-1-600x450.jpeg)
子ども達大好きなハンドル
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6634-600x450.jpeg)
見えにくいけど太陽形になった鏡がありました
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6637-600x450.jpeg)
うんていもありました
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6626-600x450.jpeg)
円形の砂場もありました
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6625-600x450.jpeg)
2人が使用できるブランコ
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6628-600x450.jpeg)
1番右の鉄棒は高くて、私は届きませんでした
トイレも水道もあり
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6633-600x450.jpeg)
トイレがあるのが有り難いですね
トイレも男女分かれていて、利用されている方もいました。近くにはベンチもありゆっくりされている方がいました。
![](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6627-600x450.jpeg)
ベンチは木々のおかげで涼しげでした
子どもから大人まで過ごされている方がいてる公園でした。ぜひ行ってみてください。
浅香山公園
- 堺市堺区浅香山町2−9
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンめき
楽しいことがだいすき! いろんな情報知りたいです。