こんにちは〜〜〜:)
泉北(堺市南区)在住のSachey(さっちー)です。
動物の名前のついた公園シリーズ光明池編では、
光明池エリアにある、
城山台の「城山とんぼ公園」、
新檜尾台の「新檜尾かぶと公園」、
を、巡ってきました。
そして、いよいよ光明池編ラスト、動物の名前のついた公園シリーズもラスト、
第22回目は、光明池エリアの赤坂台にある「赤坂くわがた公園」です!!
それではここで、泉北の公園のマメ知識。
もうお気づきかと思いますが、念のため・・・
光明池編の公園の名前は、全て「昆虫類」なのです!!
昆虫界のスーパースターのくわがた
赤坂くわがた公園は、どんな公園!?
赤坂くわがた公園は、赤坂台近隣センターや赤坂台小学校のすぐ近く、
赤坂公園の一角にあります。
トイレもすぐ近くにあるので、安心ですよ。
園内にあるのは、広場と砂場に囲まれた複合遊具だけで、とってもシンプルですが、
緑が多く、季節の花々も楽しめます。
訪れた日は、時折吹く風に桜の花びらが舞い、とっても幻想的な光景を見ることができましたよ。
白く可憐な、コブシの花やスノーフレークの花も見つけました。
又、園内はゴミもなくキレイに保たれており、地域の皆さんの公園愛護活動に、
感謝の気持ちでいっぱいになったことも記しておきます。
それでは、それぞれ詳しくご紹介〜!!
赤坂くわがた公園の全景
静かに咲くコブシの花一輪
ベル型の花がかわいいスノーフレーク
泉北らしい、オリジナルの複合遊具
赤坂くわがた公園にある唯一の遊具は、
砂場に囲まれた、泉北でもよく見るコンクリート製の滑り台やトンネルがついた複合遊具ですが、
どこの公園でも見たことのない、オリジナルなものです。
程良い傾斜の滑り台は、小さい子でも小学生でも滑りやすく、少し広めの幅なので、
2、3人で滑ることができます。
横に階段が付いており、滑った後はすぐに登って又滑る。
この日も、子どもたちは、キャッキャしながら、
何度も滑り台を楽しんでいましたよ。
滑り台の裏側は、はしごとチェーン、側面にもはしごがあり、
階段を合わせれば、4箇所から登り降りができます。
充実していますね!!
この日は、はしごとチェーン、どちらが早く登ることができるか、
我が子たちは、競走をしていました。
僅差で、はしごの方が早かったようです(笑)
程良い傾斜で滑りやすい
どっちが早く登れるか競走だ
ちびっ子も楽しめる場所
滑り台の下にはトンネルがあり、
こちらは、絶好のお篭りスポットになっています。
ちょっと一休みするのに、ピッタリですね。
かくれんぼの隠れ場所にも良さそう。
遊具の周りは一面砂場になっているので、砂場遊びも思う存分にできます。
あちこちに落ちている葉っぱや木の実も使えそう。
目の前のトンネルをおうちにするのも、良いですね。
赤坂くわがた公園、いかがでしたでしょうか?
ぜひ遊びに行ってみてくださいね〜〜〜。
思い出〜のんびり落ち着けるお篭りスポット
思い出〜砂場遊びもガンガンできる
赤坂くわがた公園
- 大阪府堺市南区赤坂台2丁3
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンSachey
泉北(堺市南区)在住のSachey(さっちー)です:) 夫と2人の子供たちと一緒に、泉北での暮らしを愉しみながらあれやこれや活動中!! 大好きな泉北の緑豊かな公園や緑道の魅力を発信していきます。