【百舌鳥】5月17日(土)、18日(日)に大仙公園で「BICYCLE INN PARK 2025」開催!自転車イベントを楽しもう!

【百舌鳥】5月17日(土)、18日(日)に大仙公園で「BICYCLE INN PARK 2025」開催!自転車イベントを楽しもう!

こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のもちのです。

堺が誇る“自転車文化”。

これを思いきり楽しめるイベントが、5月17日(土)・18日(日)に開催されます!

BICYCLE INN PARK 2025

BICYCLE INN PARK 2025

BICYCLE INN PARK 2025のチラシ

BICYCLE INN PARK 2025(バイシクルインパーク 2025)
日程:2025年5月17日(土)、5月18日(日)
時間:10:00〜16:00 (※開催予定時間)
場所:大仙公園

※雨天決行、悪天候やその他、安全な開催が困難な場合は中止または延期

自転車という身近で自由な乗り物
それにまつわる
ヒト、アソビ、モノ、コト
大集合

↑このような自転車愛の伝わるすてきなコンセプトのもと、自転車を大満喫できるイベントが開催されます!

初めてのペダルを踏んだ日のドキドキ、大人になって自分のために選んだ一台の喜び。自転車は、速さを競うだけでなく、色々な場所へ連れて行ってくれる、おでかけの相棒とも言える存在ですよね。

このイベントに参加すればきっと、新しい自転車やワクワクするアイテムが欲しくなり、次のおでかけが待ち遠しくなるはず。

■自転車好きにはたまらないイベントやブースが盛りだくさん!

SKILL PARK

SKILL PARKの様子

色々な自転車に試乗したり、体験イベントに参加したりできるだけでなく、スクールも開催されます。

さらに、ふらっと立ち寄れるアスレチックパークや、ライブアートブースも

BICYCLE INN PARK 2025

当日はDJセレクトの音楽を楽しめる♪

DJがセレクトする心地よい音楽をBGMに、おいしいフードやドリンクも楽しめちゃいます。

BICYCLE INN PARK 2025

BICYCLE INN PARK 2025のイメージ

自転車・アウトドア・自動車関連ショップも多数出店予定。関西にある魅力的なお店が集まるのだとか!

さらに会場では、かっこいい自転車が集まる「バイクショー」や、掘り出し物が見つかるかもしれない「フリーマーケット」も開催されます。

BICYCLE INN PARK 2025

BICYCLE INN PARK 2025の会場イメージ

■ワクワクのガラガラ抽選会も!

BICYCLE INN PARK 2025

BICYCLE INN PARK 2025ではワクワクのガラガラ抽選会も!

会場を巡ってスタンプを集めると、出店者や協賛企業からの豪華賞品が当たるチャンス!

ワクワクの「ガラガラ抽選会」に参加できます。

■ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージが同時開催!

18日には、『ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージ』が同時開催します。

ツアー・オブ・ジャパンとは、国際自転車競技連合(UCI)が認める格式高いロードレースのこと。

その熱戦が、5月18日にここ堺の地で繰り広げられるのです!(※当日は、堺市内でも交通規制が実施されます)

“自転車”を満喫する1日に

2025年5月17日(土)、18日(日)は、自転車イベント「BICYCLE INN PARK 2025(バイシクルインパーク 2025)」が、大仙公園で開催されます。

18日には、ツアー・オブ・ジャパン 堺ステージも同時開催され、堺市内は自転車で大盛り上がりの予感。

主催者の方は、イベント開催について、「お子様向けから大人向けまで幅広いコンテンツやフード、マーケットをご用意しております。身近な乗り物でもあり、堺市の産業でもある自転車の魅力を大仙公園でぜひ体験してください!」とおっしゃっていました。

この日は、大仙公園まサイクリングしてみてはいかがでしょうか?無料駐輪場400台分が用意されているそうですよ。

雨天時などの開催情報は、公式SNSをご確認ください。

※写真は全て主催提供

BICYCLE INN PARK 2025(バイシクルインパーク 2025)

  • ■日程:2025年5月17日(土)、5月18日(日)
    ■時間:10:00〜16:00 (※開催予定時間)
    ■場所:大仙公園
    大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
    ※雨天決行、悪天候やその他、安全な開催が困難な場合は中止または延期
    ※無料駐輪場400台分あり
    ※5月18日は交通規制が行われます。交通規制付近の道路は交通渋滞が発生する可能性あり

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部もちの

地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、もちのと申します。スイーツやカフェが大好き!堺のおいしいもの・たのしいことをいっぱい発信したいです。

公式LINEバナー

north