こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のもちのです。
数十年に一度、一生に一度しか咲かない“アガベ・ベネズエラ”という植物を知っていますか?
今年4月に堺市都市緑化センターで開花したときには、多く方が訪れ、貴重な花の美しさを楽しみました。
そんな奇跡の植物“アガベ・ベネズエラ”に関するイベントが、今週末開催予定です!
ありがとう!アガベ・ベネズエラ
アガベ・ベネズエラは、一生に一度だけ花を咲かせ、その後は枯れてしまいます。その中で、半年をかけて子株を残してくれたのだそう。
今回は、アガベの最後の姿をみんなで見届けるセレモニーを行います。
また、子株や栽培キットの販売・体験イベントも開催されます。
<日程>2025年10月12日(日)
<時間>10時~12時
<場所>堺市都市緑化センター 温室周辺
<料金>
セレモニー:無料
アガベの子株販売:100円
栽培キット販売:500円(子株込み)
植木鉢への絵付け体験:700円(子株と栽培キットの料金込み)
※雨天決行
※アガベの子株・栽培キット販売は、当日10:00より温室前にて整理券を配布されます。

アガベの花が咲いたときの様子(2025年4月)
■当日のスケジュール
10:00~10:30
・子株、栽培キット販売用整理券配布(温室前にて開催) 子株:先着100名まで
栽培キット:先着30名まで
(それぞれお1人1枚まで。整理券がなくなり次第終了)
10:30~11:00
・セレモニー
(説明・お別れ伐採・観察)
どなたでも参加可。
11:00~12:00
・子株、栽培キット販売
整理券をお持ちの方から販売。
11:00〜12:00
・植木鉢への絵付け体験
(所要時間:約20~30分)
詳細はこちら
先着20名まで。要事前予約。
(空きがある場合のみ当日受付もいたします)

全景(2025年4月)。とても背が高い!
また、アガベの写真展も行われます。
写真は、セレモニー終了後もしばらく展示されるとのこと。

現在のアガベの全景
■アガベ・ベネズエラの成長記録
この投稿をInstagramで見る
自然の神秘をアガベから学ぼう
長い年月をかけて育ったアガベ・ベネズエラ。
その成長の軌跡をたどったあとに、今の姿を目にすると、植物の神秘や生命の尊さに感動するのではないでしょうか。
10月12日にはセレモニーも開催されます。ぜひその場で、アガベが放つ生命の力を感じてみてくださいね!
※画像は全て堺市都市緑化センター提供
ありがとう!アガベ・ベネズエラ
- <日程>2025年10月12日(日)
<時間>10時~12時
<場所>堺市都市緑化センター 温室周辺
大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4−3
<料金>
セレモニー:無料
アガベの子株販売:100円
栽培キット販売:500円(子株込み)
植木鉢への絵付け体験:700円(子株と栽培キットの料金込み)
※雨天決行
※アガベの子株・栽培キット販売は、当日10:00より温室前にて整理券を配布されます。
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部もちの
地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、もちのと申します。スイーツやカフェが大好き!堺のおいしいもの・たのしいことをいっぱい発信したいです。