2025.11.29(土)泉北レモン収穫祭 開催のお知らせ
〜11/17(月)10時より参加申込開始〜
堺市南区は、昔から、柑橘類の栽培に適した気候や環境、風土をもちあわせ、
今も蜜柑は、和泉市につぎ、よく収穫されています。
レモンについて、一年の暦や育て方、レシピなど、一緒に学びませんか。
泉北レモン収穫祭チラシ20251129.jpg)
◎開催地と集合場所:フォレストガーデン(堺市南区釜室188-1)わんぱく広場
募集:申込み先着25組
※個人、家族、友達同士などどなたでも参加可能。
※1組5名まで、5名より多い場合は、別組でお申込みください。
※小学生以下の参加は、必ず保護者同伴でお願いします。
※1組につき、レモンに関するレシピ付きレジュメ必要分、サシェ2袋付き
料金:500円/組
持ち物:軍手、持ち帰り袋、剪定ばさみ(あれば)
レモンの葉っぱも、とてもいい香りがします。その葉っぱで、サシェ(におい袋)をつくります。
フォレストガーデンの落ち葉で腐葉土づくりをします。
春には栄養たっぷりの土になって、レモンの根っこを支えます。
堺市南区の気候に合ったレモンを身近に感じていただきます♪
フォレストガーデンの秋冬の実りについて、学んで、体験しましょう!

堺市立フォレストガーデン
https://www.forestgarden-sakai.com/
堺市立フォレストガーデン
- 南駐車場から入ってください。わんぱく広場で開催します。
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…

泉北レモンの街ストーリー苅谷 由佳
~泉北をレモンの街に レモンを泉北の特産品に~ 広い青い空と美しい緑が豊かな堺市南区 泉北を、レモンで包まれる街に、さらに輝かせたい♪ 一般社団法人泉北レモンの街ストーリー代表理事 泉北レモン農家 パソコン講師






フォレストガーデンフェスタ-vol.4.jpg)









