【吹田】ものづくり教室2024 プログラミングでライントレーサを走らせよう!(8月7日~8日開催)

【吹田】ものづくり教室2024 プログラミングでライントレーサを走らせよう!(8月7日~8日開催)

こんにちは、大阪大学21世紀懐徳堂です。

本日は、阪大吹田キャンパスで開催する「ものづくり教室2024 プログラミングでライントレーサを走らせよう!」についてご案内します。

プログラミングが初めてのお子さんでも大丈夫😊
阪大の研究者やスタッフがサポートします。

ものづくり教室2024ポスター

 

開催概要

小学4年生~6年生を対象に、ものづくりを体験し科学について学ぶワークショップ「ものづくり教室」を開催いたします。

今回は地面に描かれたラインに沿って走行するライントレーサを作製します。ライントレーサはmicro:bitによるプログラミングで動かします。

micro:bitは小さなプログラミングマイコンボードで、温度、光、タッチセンサなど5種類のセンサとLED, サウンドを備えており、さまざまなプログラミングが可能です。

micro:bitでプログラミングの基本と、ライントレーサの動作原理と必要な部品について学びます。その後実際にライントレーサを作製し、走らせます。

これから必須となるプログラミングの技術や、自動運転にもつながるライントレーサについて楽しみながら学ぶことができるでしょう。

日時:8月7日(水)・8日(木)  13:15〜17:00 (受付 13:00~)
場所:大阪大学産業科学研究所インキュベーション棟講義室
アクセスhttps://www.sanken.osaka-u.ac.jp/access.html
参加対象:小学4年生〜小学6年生
定員:各日20名
参加費
micro:bitをお持ちでない方 ¥3,000 (micro:bit代として)
micro:bit version 2.0以降をお持ちの方:無料
申込方法こちらより事前申し込みが必要です
(申込期間:7/3(水) 9:30 – 7/17(水) 23:59)
上記の期間以外にアクセスされた場合「回答の受け付けは終了しました。」と表示されます。
応募多数の場合は抽選となります。

特設サイト(よくある質問)はこちら

 

完成品・作品イメージ

 

実際に動いている、ライントレーサの動画はこちら

たくさんのお申し込みお待ちしております🥰✨

大阪大学産業科学研究所 インキュベーション棟講義室

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

大阪大学阪大21世紀懐徳堂スタッフ

大阪大学豊中キャンパスにある「21世紀懐徳堂」は、地域の皆さんと共に考え、生きがいを育む社会を創ることを目指し2008年から講演、講座、カフェなどを実施しています。イベント情報を発信していきますので、ぜひご参加ください。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north