こんにちわ。さえぴよです。
我が家の食卓にたまーに現れる。「あらきさん」のお惣菜というのがあります。誰なの?あらきさんって?
息子が「あらきさん家の」と言って買ってくるものはどれも、部活帰りの学生たちの食欲を刺激するワクワクするような惣菜やお弁当、はたまたオヤツ。
この日は「パンの耳を揚げたんに砂糖まぶしたの…」を買って帰ってきてサクサクと食べています。
横から「味見…」とつまみます。ウマッ!ご飯前なのに手が止まらん(汗)
![パンの耳](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9733-450x450.jpeg)
その名のとおり「パンの耳を揚げてシナモンシュガーをかけた」昔懐かしいオヤツです
恐るべしあらきさん?食べすぎ注意!(笑)
「あらきさん家」はどちら?と言うことで…
茨木市上郡、アルプラザ茨木から徒歩約3分、西国街道沿い茨木川にかかるてくら橋のたもとにあるレトロなお店です。
Kitchenあらき
「Kitchenあらき」は多彩なメニューが自慢のお惣菜とお弁当のお店です。
![てくらばしのたもと](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9692-1-600x450.jpeg)
黄色い庇が目じるし
レトロなたたずまいが気になります。
無人販売と見せかけて…?笑
中では元気なお母さんがせっせと調理されていました。
「こんにちわー♪」
「調理中に手が離せないこともあるので…」と気軽に買って行ってもらえるように「無人」と書いてBOXを置いているそうです。
「いつでも店内にいるので遠慮なく声をかけて下さい」とお母さん。
お惣菜にオヤツなど常時10種類以上はあるでしょうか…。
元気印!あらきさんのお母さんがぜーんぶ作ってます♡
![お母さん調理中](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9672-338x450.jpeg)
すごいスピードでサンドイッチが出来上がります
名物サンドイッチを作るところを拝見!魔法のように次々と出来上がります♪
パンの耳がたくさんあるので、パン粉にしたり、パンの耳を使ったオヤツができるのですね!
ホットドッグは具材たっぷりボリューミー!卵とスパイシーなキャベツ&ソーセージ、焼いて温めるとパンがサクッとしてめちゃくちゃ美味しい。一度食べたらやみつきです。
![サラダ](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9679-538x450.jpeg)
鶏もも肉照り焼きシュゼット♡オシャレなネーミング。蒸し鶏サラダ美味しそう…、揚げたて唐揚げは量り売り。
![本日のおすすめ弁当](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9740-473x450.jpeg)
ロースカツ丼400円、牛そぼろ飯400円、高野豆腐含め煮300円、コスパ良すぎる。
![お弁当惣菜](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9676-600x450.jpeg)
日替わりで美味しそうなお弁当や惣菜がズラリ
ボリューム満点で美味しい
本日、日替わり弁当はエビフライにトンカツ、味付き玉子。ガッツリですが、意外と味付けは薄め、サラダも付いていてペロリといけちゃいます。
夕方にはだいたい売り切れちゃうそうです。
老舗精肉店のお弁当やさん
「肉のあらき」といえば茨木で創業50年以上の老舗精肉店。
7年前に本店を茨木市紫明園に移転した際に、お母さんは惣菜・弁当部門だけの「kitchenあらき」として独立。上郡のお店で日々バラエティ豊かなお惣菜やお弁当にオヤツ♡を作るべく腕を振るっているのです。
![お母さん](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9671-600x450.jpeg)
「つくるのが好きでお店出したくて」とお母さん。
レパートリーは無限大
「肉のあらき」のインスタグラムにはkitchenあらきの毎日のおすすめが投稿されていて、見るたびに違うメニューにワクワクします。
あらきさんちのお惣菜は三温糖、きざら糖を使っていてまろやかな甘みや味わいをだしているそう。どれも優しい味で美味しい。
そして、毎日お母さんが食材選びから作りたい物を自由に調理するのだそうで、メニューもフリースタイル!
定番の唐揚げはもちろんですが、どんぶりやパスタ、粉もんも登場。お酒のつまみ、煮炊き物も和洋中のジャンルを超えた、お肉やさんならではの旨い惣菜がズラリと並びます。
「美味しいものを沢山作りたくて」と素早く調理をしながらニッコリ笑うお母さん♡とってもキュートです。
フルーツサンド、ふかし芋、スイートポテト餅、かんころ餅(長崎県五島列島の郷土菓子)…出会えたらラッキーな甘味達…
宝探しみたいです。
「kitchenあらき」ぜひのぞいてみて下さいね。
<絶品スイートポテトのコロッケ♡>
さえぴよが食べて美味しすぎて悶絶したのは、オヤツにもおかずにもなるスイートポテトのコロッケです。
癒しの優しい甘さにサクッと衣が合うのです。
![スイートポテトコロッケ](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9700-465x450.jpeg)
中はスイートポテト!スイーツのよう♡1個100円
<やっぱりナンバーワン唐揚げ>
やはり外せないのは唐揚げ、にんにくがきいていて、ムネ肉もふっくらジューシーで美味しいです。
![からあげムネ](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9729-600x429.jpeg)
お店自慢のからあげレシピをこっそり教えてくれました。青森県産のニンニクと四国の生姜、がポイントなんだとか。
「kitchenあらき」の毎日のお惣菜をインスタグラムに投稿しているのは、肉のあらき3代目ソウさん!毎日お母さんのお惣菜やお弁当を撮影、投稿するのだそうです。
「母がつくる惣菜弁当は採算度返しのお任せなんです〜」
その日にならないとメニューがわからないんだとか(笑)
▼肉のあらき(kitchenあらき)お肉・お惣菜情報はコチラ
<肉のあらき本店>
肉のあらき本店では、「あらきさんち」のお母さんのお弁当や惣菜も一部販売しているようです。
![肉のあらき](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9528-600x428.jpeg)
入りにくいと言われがちですが、まっすぐ真面目なお肉屋さんです!とのこと。
<お肉のことならおまかせあれ>
「肉のあらき」(本店)3代目ソウさんにお話をうかがいました。こちらでは山形県平田牧場の三元豚をはじめ、国産黒毛和牛や選りすぐりの美味しいお肉を全国から取り寄せているそう。現在は高槻市内の小学校と茨木市内の保育園の給食へ良質なお肉を提供しています。
JR総持寺駅前、JA茨木農産物直売所「みしま館」でもお肉、惣菜など販売中。
<お肉といえばあらき>
![肉のあらき陳列棚](https://machitto.jp/wp-content/uploads/2025/01/IMG_9525-600x391.jpeg)
焼肉、ステーキ、しゃぶしゃぶ…オンラインショップでも販売中
美味しくてお買い得なお肉やお惣菜をたくさん取り揃えてみなさまのお越しをお待ちしています♪♪
▼肉のあらき3代目ソウさんのXつぶやきはコチラ
kitchenあらき
- ■住所:〒567-0065 大阪府茨木市上郡2丁目1−33
■TEL: 0726587639
■営業時間:10:00~16:00(売り切れまで)
■定休日:日曜日
肉のあらき
- ◾️住所:〒567-0045大阪府茨木市紫明園11-51
◾️TEL:072-622-6271
◾️営業時間:10:00~17:50
◾️店休日:日曜・月曜
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
ジモトミンさえぴよ
北摂生まれの北摂育ち、年の差5人兄弟の子育ても24年目に突入。子育て世代からおじいおばあ世代まで、明日が少し楽しみになるもの見つかるといいな…