【茨木市】日本最長のつり橋でワクワク体験を♪ダムパークいばきた内に「GRAVITATE OSAKA」3月17日(月)オープン!

【茨木市】日本最長のつり橋でワクワク体験を♪ダムパークいばきた内に「GRAVITATE OSAKA」3月17日(月)オープン!

こんにちは!まちっと北摂編集部だんだんです。

安威川ダムエリアにある「ダムパークいばきた」内に、

アドベンチャーレジャーパーク「GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ)」が3月17日(月)にオープンします!

日本最長の歩行者専用つり橋を中心とした大興奮のアクティビティーなど、

子どもから大人まで楽しめる施設がいよいよやって来ますよ~!

日本最長のつり橋でエキサイティングな体験を

安威川ダム湖にかかる日本最長の歩行者専用つり橋「GODA BRIDGE(ゴウダ ブリッジ)」

全⻑420メートルと世界でも5番目の歩行者用つり橋になるんですって。

ユニバーサルデザインを意識して設計され、お子さんから車椅子での通行も可能なんだそう。

GODA BRIDGE

四季折々の自然に囲まれた大阪市街を一望できる「GODA BRIDGE」

歩いて渡るのはもちろんのこと、安威川ダム湖を目掛けてジャンプできる「ブリッジバンジー」

バンジージャンプとブランコを組み合わせた関西で唯一の「ブリッジスイング」など、

エキサイティングなアクティビティーも楽しむことができます。

GODA BRIDGE

スリル満点の体験を楽しめそう!

右岸側のメインタワー頂上まで60メートル、階段をハーネスをつけて上り降りできる

「ブリッジクライム」は世界初の体験となるみたい!

展望広場ではつり橋のダイナミックな下部構造や、

ロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設するダム)の側面を見ることができるとのこと。

橋を渡った先からダム湖を一周する周遊バスもあり、

安威川ダム周辺の四季折々の大自然を存分に楽しむことができそうですね!

GRAVITATE OSAKA

GRAVITATE OSAKA完成予想図(イメージ)

地元食材を使ったレストランやカフェもオープン

施設内には、地元・茨木や、関西近郊の美味しい食材をふんだんに使った

レストランやカフェも同時オープン!

メインレストラン「420 CAFE」では安威川ダム湖をイメージした創作カレー「安威川ダムカレー」

地元・茨木で採れたイチゴを使ったスイーツなどが味わえるそうです。

安威川ダムカレー

安威川ダムカレー

茨木市産イチゴを使ったふわふわパンケーキ

茨木市産イチゴを使ったふわふわパンケーキ

コンテナを活用したテイクアウト専用のショップ

「茶椒(チャショウ)」、「あじたこ」、「ゴールドビーフBurger」では、

手軽に楽しめるフードやドリンクを用意。

アクティビティーでおなかが空いても心配することなく、

家族や友人と一日中楽しめそうですね!

近江牛ゴールドバーガー

近江牛ゴールドバーガー

JR茨木駅からシャトルバスが1時間に1本、毎日運行されるとのことで、気軽にアクセス可能。

春から新たなレジャー施設として、にぎわいを見せそうです♪

各アクティビティーの事前予約は3月から、

公式ホームページにて受付予定とのことなのでこちらも要チェックです!

▼「GRAVITATE OSAKA」のインスタグラムはこちら

GRAVITATE OSAKA(グラビテート オオサカ) ※2025年3月17日(月)オープン予定

  • ■住所:茨木市大字生保53-1(ダムパークいばきた内)
    ■営業時間:午前9時~午後6時(アクティビティー最終受付 午後5時30分)
    ※営業時間は季節によって変動
    ■駐車場:「ダムパークいばきた」の有料駐車場
    ※駐車台数に限りがあり
    ■シャトルバス:JR茨木駅11番乗り場から「ダムパークいばきた」行きシャトルバスが1時間に1本程度、毎日運行

    ※画像は全て提供

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂編集部だんだん

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、だんだんです。 大阪で生まれ育ち、社会人半ばで上京してから出産を機にUターン、憧れていた北摂住まいに。自然豊かで人があたたかく、便利で住みやすいこの街に愛着を感じる毎日です。万博記念公園の外周を走るのがお気に入りのランニングコース♪アイコンの画像は2歳のときの私です。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north