【豊中市】大阪大学大学院理学研究科公開講座「サイエンスナイト2025」申込スタート!

【豊中市】大阪大学大学院理学研究科公開講座「サイエンスナイト2025」申込スタート!

こんにちは。大阪大学21世紀懐徳堂です😊
新年度がスタートしましたね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
大阪大学豊中キャンパスでは桜がそろそろ見ごろを迎えそうです🌸

さて、本日は、毎年大人気の大阪大学大学院理学研究科公開講座「サイエンスナイト2025」の情報が解禁となり、
申し込みがスタートしておりますのでご紹介します。

大阪大学大学院理学研究科公開講座 サイエンスナイト2025とは…

この世は謎に満ちています。

私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。

この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、この世を形づくっている物の起源を知りたい、私たちの体がどういう仕組みで動いているのか、つまり私たちがなぜ生きているのかを知りたい、いろいろな物質の不思議な性質の仕組みを知りたい・・・。

理学の研究は、そんな素朴な疑問や興味から出発した研究です。

その成果の一部を、多くの方に紹介し、少しでも“おもしろい!”という気持ちを共有していただけたら、と思ってこのイベントを計画しました。

どうか、ひとときの科学の夕べをお楽しみいただければ、と思います✨

■■「サイエンスナイト2025」の特設サイトはこちら■■

 

開催概要とスケジュール

対象:一般の方(社会人、学生、興味をお持ちの方はどなたでも)

開催形式:以下A、Bの2通りの形式で開催しますが、受講できるのはいずれか一方のみとなります。受講申込の際に選択してください。
A.会場:大阪大学(豊中キャンパス)理学J棟2階 南部陽一郎ホール
★講義資料は、当日会場で配布します。
※お車でのご来場はお断りいたします。

B.アーカイブ配信:会場開催の様子を録画した映像を後日配信
★ライブ配信ではありません。会場開催の翌週、配信URLと講義資料(PDF)ダウンロード用URLをお送りします。

※やむを得ない事情により、開催形式を変更もしくは開催を中止する場合があります。

時間・期間:
A.会場:18:00〜19:30
B.アーカイブ配信:1週間

定員:
A.会場:各回100名
B.アーカイブ配信:定員なし

受講料:
全6講義すべて受講 6,600円
1講義~数講義を選択受講 1,600円(1講義当たり)

 

 

■■開催スケジュール■■

●5月21日(水) 18:00~19:30
「情報の内的構造を捉える幾何学的視点へのいざない」
藤原 彰夫 数学専攻 教授
詳細はこちら➡https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/#202501

 

●6月18日(水)18:00~19:30
「高温超伝導体発見の過去・現在・未来」
黒木 和彦 物理学専攻 教授

詳細はこちら➡https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/#202502

 

●7月16日(水)18:00~19:30
「分子物質ネットワークから知性の本質を考える」
松本 卓也 化学専攻 教授
詳細はこちら➡https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/#202503

 

●10月15日(水)18:00~19:30
「長い分子が溶液中で紡ぎだす様々な構造体」
寺尾 憲 高分子科学専攻 教授
詳細はこちら➡https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/#202504

 

●11月19日(水)18:00~19:30
「遺伝のしくみ、細胞の記憶のようなしくみ、」
小布施 力史 生物科学専攻 教授
詳細はこちら➡https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/#202505

 

●12月17日(水)18:00~19:30
「砂場あそびが面白いわけ」
桂木 洋光 宇宙地球科学専攻 教授
詳細はこちら➡https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/#202506

—————————————————

▼イベントの詳細⇒こちら

▼チラシ⇒こちら

主催:大阪大学大学院理学研究科
協力:大阪大学21世紀懐徳堂

 

たくさんのお申し込みお待ちしております✨

 

大阪大学(豊中キャンパス)理学J棟2階 南部陽一郎ホール

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

大阪大学阪大21世紀懐徳堂スタッフ

大阪大学豊中キャンパスにある「21世紀懐徳堂」は、地域の皆さんと共に考え、生きがいを育む社会を創ることを目指し2008年から講演、講座、カフェなどを実施しています。イベント情報を発信していきますので、ぜひご参加ください。

公式LINEバナー

north