こんにちは。まちっと北摂編集部の「のうち」です。
箕面の新緑がまぶしいこの季節、明治の森箕面国定公園では「新緑カーニバル2025」が開催中!
トレイルランや森林ヨガ、渓谷沿いの川床体験など、自然の中で心身をリフレッシュできるイベントが盛りだくさんです。
休日のプチトリップにもぴったりな企画がそろっているので、気になる体験を見つけてぜひ足を運んでみてください♪
新緑カーニバル2025のテーマは“リトリート”!
“いつものお出かけ”とはちょっと違う、自然の中で気持ちをリセットできる季節がやってきました!
今年の「明治の森箕面国定公園 新緑カーニバル2025」は、“リトリート”がテーマ。
滝道を歩いたり、新緑を眺めたり、ただ過ごすだけでも気分がととのう。そんな時間を、箕面で体験してみませんか?
▍トレランデビュー|5月17日(土)
箕面の自然を駆け抜ける、初心者向けのトレイルランイベント。
山道に慣れていない人でも安心して挑戦できるビギナーコースで、講師による丁寧なレクチャー付き。
走った後はハンモックでリラックスしたり、瞑想体験で心を落ち着かせたりと、まさに“ととのう”時間を満喫できます
▍森林ヨガ2025spring|5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)・5月17日(土)・24日(土)
静寂に包まれた箕面の境内で、新緑の中ゆったりと身体を動かす“森林ヨガ”。
自然の息吹を感じながら呼吸を整えることで、自分自身と向き合える時間が広がります。
日常から少し離れたいとき、自然のなかで心身をリセットしたい方にぴったりの企画です。
▍新緑満喫ハイキング|5月7日(水)・17日(土)・25日(日)
新緑の季節にあわせた、箕面をじっくり歩いて楽しめるハイキング企画を複数開催!
◾️5月7日(水):勝尾寺園地などをめぐる中級コース。自然豊かなルートで森林浴を満喫できます。
◾️5月17日(土):女性限定&スイーツ付きの「レディースハイキング」。初級コースなので気軽に参加可能。
◾️5月25日(日):雲隣展望台や望海丘展望台など、箕面の絶景スポットを巡る爽快なハイキング。
いずれもガイド付きで安心。自然の魅力と運動を同時に楽しめる、初夏にぴったりのアクティビティです。
▍箕面川床|〜11月3日(月・祝)
渓流のせせらぎを聞きながら、季節の料理を味わえる「箕面川床」。
春・夏・秋と季節ごとに異なる趣が楽しめ、自然と食をゆったり堪能できます。
「磯よし」(〜11/3・木曜定休)と「音羽山荘 梅屋敷」(〜10/26・火曜定休)の2店舗が、それぞれの趣向でおもてなし中です。
▍箕面大滝ライトアップ|〜5月6日(火・祝)
GW期間限定で実施される、箕面大滝のライトアップ!
日没から21時30分まで、大滝が幻想的な光に包まれます。
夜の滝道を歩きながら、昼間とはひと味違う箕面の魅力を感じてみては?
自然の恵みに包まれる初夏の箕面へ、リトリートの旅に出かけよう
五感がよろこぶ体験がそろう箕面の新緑イベント。
気になる企画があれば、週末のお出かけ先に選んでみてはいかがでしょうか?
各イベントの詳細や参加方法については、箕面市観光協会の公式ページ Touch Minohをチェックしてみてください!
明治の森箕面国定公園 新緑カーニバル2025
- ◾️開催期間:開催中~2025年5月下旬ごろ(各イベントにより異なる)
◾️会場:明治の森箕面国定公園および周辺エリア
◾️主なイベント:トレイルランニング体験、森林ヨガ、ハイキング企画、川床体験、ライトアップなど
◾️主催:箕面市観光協会
★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください
この記事を書いたのは…
まちっと編集部のうち
大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部、のうちです。大阪生まれ&大阪育ちのライター・編集者。箕面の自然と街の雰囲気に惹かれ、結婚を機に北摂暮らしをはじめました。自転車とアウトドア、ビールが好きで、休日は箕面の山道を走ったり、クラフトビールを楽しんだりしています。目指せ、北摂マスター!