【流山市】知ってた?桃好きにうれしい直売車が今年も登場!地元の夏の定番スポット

【流山市】知ってた?桃好きにうれしい直売車が今年も登場!地元の夏の定番スポット

こんにちは
流山市に住んでもうすぐ10年
ジモトミンAyuuままです
1歳6歳の2児のママです☺︎☺︎

暑い夏が近づくと、ふと思い出すのが“あの桃屋さん”
知ってる人は毎年楽しみにしている、地元の夏の定番スポットが、
今年も【デイリーヤマザキ流山中央病院前店の駐車場】にやってきました!

山梨から直送された新鮮な桃が、なんと4玉500円で買えちゃう!?
桃好きにはたまらない、ちょっとした穴場直売をご紹介します

「平日を中心に不定期出店中!この車が目印」今年も来てた!桃好きさん必見!〜山梨直送の甘〜い桃が、流山中央病院前のデイリーヤマザキ駐車場で買えるって知ってた?〜

「平日を中心に不定期出店中!この車が目印」今年も来てた!桃好きさん必見!〜山梨直送の甘〜い桃が、流山中央病院前のデイリーヤマザキ駐車場で買えるって知ってた?〜

“見つけたらラッキー!”な夏の穴場スポットかも?【出店情報】はこちら

▶︎販売場所:デイリーヤマザキ流山中央病院前店 駐車場
▶︎千葉県流山市東初石2-87-1
東武アーバンパークライン(東武野田線)「初石駅」から徒歩約5分

▶︎販売時間:11:00〜 無くなり次第終了
• 出店日:不定期(山梨から桃が直送されない日はお休み)
→ 平日はだいたいやっているとのことです

今年もこの時期がきた!どんな桃?どんな販売?

6月30日(月)に訪れた時点では、以下の2種類の桃が販売されていました
• 4玉入り:500円(税込)
• 2玉入り:500円(税込)

4玉の方は、「子どもが1玉ぺろっと食べられるサイズだよ〜」と、桃屋のおじさま
我が家は迷わず4玉入りを2パック購入**8玉で1,000円!**これはお買い得すぎます

「4玉500円でこのボリューム!2セットで1,000円♡」

「4玉500円でこのボリューム!2セットで1,000円♡」

「このつや、この香り…まさに“旬”の桃!」〜甘い香りにうっとり…お得すぎて思わず2パック買い〜

「このつや、この香り…まさに“旬”の桃!」〜甘い香りにうっとり…お得すぎて思わず2パック買い〜

「色づき◎食べごろの桃がずらり!直売ならではの鮮度」

「色づき◎食べごろの桃がずらり!直売ならではの鮮度」

甘くてジューシーな桃が、この価格で手に入るなんて!〜このボリュームでワンコイン!ママ的にも満足の直売価格(^^)

甘くてジューシーな桃が、この価格で手に入るなんて!〜このボリュームでワンコイン!ママ的にも満足の直売価格(^^)

娘も息子も大興奮!家族で楽しむ“夏の味”

帰宅後すぐにいただいた桃は、まさに食べごろ
手に取るとふわっと甘く爽やかな香りが広がり、皮もつるんとむけてとっても食べやすい!

1歳の娘はひと口食べるともう夢中
気づけばほぼ1玉をぺろりと完食していました

そして息子の帰りを待ちながら、冷蔵庫で桃をひんやり冷やして……
夕方には家族みんなで、冷たくて甘い桃を楽しみました(^^)


みずみずしくて、ひんやり冷やすとごちそう感アップ♩ 旬の桃って、やっぱり格別♡子どもたちと一緒に、何個でも食べたくなっちゃいました(^^)

みずみずしくて、ひんやり冷やすとごちそう感アップ♩ 旬の桃って、やっぱり格別♡子どもたちと一緒に、何個でも食べたくなっちゃいました(^^)

果汁が滴るほどジューシーで、手も口もべたべたになるけどそれがまた楽しい♡

果汁が滴るほどジューシーで、手も口もべたべたになるけどそれがまた楽しい♡

この桃屋さん、毎年出店日が決まっていないので「たまたま通りかかったらいた!」ということもしばしば。
そんな偶然の出会いが、ちょっと特別な夏の思い出になるんですよね

桃好きな方、ぜひ一度覗いてみてください
そして、タイミングが合えば…ラッキー♡
**知ってると嬉しい、地元ならではの“おいしい夏ネタ”**でした!

【販売場所】デイリーヤマザキ流山中央病院前店 駐車場

  • 千葉県流山市東初石2-87-1
    東武アーバンパークライン(東武野田線)「初石駅」から徒歩約5分

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • Sara

    2025年07月04日 16時36分

    桃美味しそう!と思って読み進んでいたのですが、数年前に軽トラックで桃を売っている業者に不審な点がある、とネットで話題になっていたことを思い出しました。 今でも検証を試みた記事が読めたので、検索してみた方が良いかもしれません(まちっと利用に関するマナーによると他社記事へのURLはここに貼れないようなので…)。

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

Ayuuまま

初めまして! おおたかの森住民になり9年目のAyuuです。 5歳男の子と0歳女の子のママです。 おおたかの森を中心に子育て中のママ目線で 知りたい!行ってみたい!食べてみたい! 気になってた!を発信していきます♪

公式LINEバナー

north