【柏市】2025年7月19日(土)~11月16日(日)「輝く!柏の縄文オールスター」開催@柏市郷土資料展示室

【柏市】2025年7月19日(土)~11月16日(日)「輝く!柏の縄文オールスター」開催@柏市郷土資料展示室

こんにちは。柏市在住の地元民(ジモトミン)、「まちっと柏」ライターのKOJI-KOJI(コジコジ)です。

今回は、柏市郷土資料展示室で開催される「輝く!柏の縄文オールスター」のご案内です。

いつ、どこでやるの?どんな内容?

2025年7月19日(土)~11月16日(日)、柏市郷土資料展示室にて第30回歴史企画展「輝く!柏の縄文オールスター」が開催されます。

柏の歴史上に輝く縄文時代の様子を、縄文土器や石器などの特徴のある資料を通して紹介するという内容で、歴史ロマンを感じられそうな企画展となっています。

一口に縄文時代といっても、草創期、早期、前期、中期、後期、晩期と時代によって文化や生活様式が変化し、それぞれの時代に特徴があります。

また、縄文時代は、北海道から沖縄まで、各地で異なる文化が発展しました。

縄文時代の柏市には多くの人が暮らし、大きなムラがいくつもあったことが最近の発掘調査でわかってきているそうで、特に柏市北部のつくばエクスプレス柏たなか駅や、柏インター西の土地区画整理に伴う大規模な発掘調査では、特徴的な縄文土器や遠方との交流を示す遺物が多く見つかっているとこのとです。

柏の縄文土器にはどんな特徴があるのか、当時はどこと交流があったのか、どんな暮らしをしていたのか、いろいろ興味深いですよね。

そんな太古の歴史ロマンを感じれる歴史企画展ですので、気になった方はぜひ訪れてみてはいかがでしょう。

縄文土器の模様を写してしおりを作るワークショップも随時開催。

8月9日(土)と8月23日(土)には午前・午後各1回、展示解説も予定されていますよ。
(午前は10:30~11:00、午後は14:00~14:30。各回先着15名。費用無料、申込不要)

柏市郷土資料展示室

  • 住所:柏市大島田48−1
    開館時間:午前9時30分から午後5時まで
    休館日:月曜日(祝日、振替休日は開館)、展示替期間、年末年始(12/28~1/4)
    入館料:無料
    駐車場:無料

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

koji-koji

柏市在住。四季折々の季節の良さ、歴史的な名所・史跡・行事、メジャーなのからマイナーのまで様々なイベントなどを巡ったりするのが好きな千葉県民・柏市民です。農園を借りて野菜や花を育てています。

公式LINEバナー

north