【北摂】9月13日~9月19日開催のイベント・おすすめスポット情報「今週 どこいく?」(豊中・箕面・吹田・池田・茨木・高槻)

【北摂】9月13日~9月19日開催のイベント・おすすめスポット情報「今週 どこいく?」(豊中・箕面・吹田・池田・茨木・高槻)

2025年9月13日(土)~9月19日(金)に北摂で開催される、注目イベント&おでかけ情報をピックアップしてご紹介!

***

ユニクロ豊中服部天神店では、リユーザブルバッグに自由にデザインできるワークショップを開催! 店頭にはキッチンカーも登場し、ショッピングとあわせて楽しめるひとときが待っています。

千里南公園では「吹田よっといで祭」が開催。幅広い世代が参加できる多彩なプログラムが用意され、会場はにぎやかな一日になりそうです。

さらに、万博記念公園の「万博夏まつり2025」がいよいよ今週末でフィナーレ! 夏の終わりを締めくくるラストチャンスをぜひ楽しんでみてください。

※雨天時は中止になる可能性があります。最新情報は各イベント・各社のホームページ、SNS等でご確認ください。
※イベント内容、申し込み、開催ルール等の詳細は各記事ならびに各イベント・各社のホームページ/SNSをご覧ください。
※イベント内容、メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

【豊中市】9/15敬老の日開催!ユニクロ豊中服部天神店で親子三世代で楽しむバッグ作り&キッチンカー

こんにちは!車椅子で北摂のお出かけを楽しんでいる、ゆっけです。 4月にグランドオープンした「ユニクロ 豊中服部天神店」は、広い駐車場とバリアフリー設計で親子連れにも優しい店舗。 今回は、9月15日(月・祝)に開催される敬老の日の特別イベントをご紹介します。 子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんで、親子三世代でのお出かけにもぴったりです。

ジモトミンゆっけ

【豊中市】淡路島&泉州の産地直送野菜が並ぶ「マルシェ」9月も毎週土曜開催!@豊恋想 千里園

こんにちは。まちっと北摂編集部の「のうち」です。 豊中市千里園にあるデイサービス豊恋想(ほうれんそう)千里園の駐車場で行われている「産地直送マルシェ」。 淡路島・泉州から届く朝採れ野菜の販売が、9月も毎週土曜日に開催されます。 水ナスや白ナス、ホワイトコーン、ゴールドラッシュなど、この時期ならではの旬野菜が勢ぞろい。 地域と介護をつなぐ場所を目指し、農家さん協力のもとで開かれている恒例イベントです! 今だけの限定野菜も登場 会場には淡路島産の野菜に加え、泉州から届く産地直送野菜が並びます。 とうもろこしや白ナス、さらにシャインマスカットなど、今だけ味わえる季節の野菜や果物も登場予定。 どれも収穫したての新鮮さが魅力で、旬ならではのおいしさを楽しめます。 地域でつながるマルシェ 主催者さんによると「実際に購入して生でかじっても美味しい」とのこと♪ 安心して食べられる野菜を求めて、毎回多くの人が訪れています! 秋の訪れを感じながら、親子や友人と一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。   この投稿をInstagramで見る   DAYサービス豊恋想 千里園(@hourensou_senrien)がシェアした投稿

まちっと編集部のうち

【豊中市】赤ちゃんに生の演奏を聴かせてあげませんか? 9月18日(木)開催「子育てサロンすくすくコンサート」@ルシオーレ5階

スマホの音楽アプリも便利ですが、やっぱり生演奏っていいですよね。 「未就学児NG」とされる演奏会も多い中で、なんと「赤ちゃん連れ限定」という少し珍しいコンサートがあるみたいです。 会場は阪急「豊中」駅直結のルシオーレ5階。 ブラスサークル「ぽこあぽこ」によるフルートやファゴット、マリンバなどを使った童謡中心の選曲になるようですよ。 『申し込み不要、参加費無料、校区外の方もどうぞお越しください!』とゆるやかな条件も嬉しいこの催し。 2歳以下のお子さんと一緒に、音楽にふれるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。 ☆子育てすくすくコンサート☆ 会場:ルシオーレ5階 第1集会場 日時:2025年9月18日(木)10:00~11:00 対象:2歳以下の親子   この投稿をInstagramで見る   子育てサロンすくすく(@sukusuku_hotaru)がシェアした投稿

ジモトミンイナリーバ

【豊中市】9月12日(金)開催「みんなで踊ろう!! ディスコダンス@Cafe Bar&貸切スペース BELLWOOD」シニア大歓喜のディスコナンバーで!

知りませんでした。 阪急豊中駅から徒歩2分。 こんな大人の社交場が、しかも半世紀以上前からあったなんて! Cafe Bar&貸切スペース BELLWOOD(ベルウッド)。 アルコール類やコーヒー、軽食の提供はもちろん、音楽イベントや教室開催、カラオケタイムやボードゲームセッション、などなど。 多彩な交流の様子はお店のインスタグラムでも頻繁にアップされています。 そんな中、今回ご紹介するのはディスコナイト! 70年代、80年代の懐かしいナンバーでシニアのお客様大歓迎、とのことです。 しかもギターの生演奏、サンバダンサーも登場と盛り上げ要素満載! 残暑を忘れてはじけちゃいましょう♪   ☆DISCO NIGHT@ベルウッド☆ 日時:2025年9月12日(金) Open19:00 / Start19:15~Close21:00 料金:男性¥3000 / 女性¥2500(税込み) *別途1ドリンク以上のオーダー 予約方法ならびに詳細は下記のホームページでご確認ください。 参考URL:みんなで踊ろう!! ディスコダンス♬ シニア、お一人様も大歓迎!! 宝塚線阪急豊中市徒歩3分 豊中駅からベルウッドまでのアクセス 駅にほど近いベルウッドですが、周辺は多くの道が交差しているので少しややこしいです。 電車で来店の場合の経路を簡単に説明します。

ジモトミンイナリーバ

【吹田市】家族で楽しむ秋の一日!「第41回 吹田よっといで祭」が千里南公園で開催

こんにちは。まちっと北摂編集部の「のうち」です。 吹田市の千里南公園では、9月14日(日)、「第41回 吹田よっといで祭」が開催されます! 「輝け子どもたち!青い地球に平和の風を、大人も子どももよっといで」をテーマに、幅広い世代が楽しめるプログラムが盛りだくさん。 家族や仲間と秋の休日を過ごすのにぴったりのイベントです。 多彩な体験ブースで学んで遊ぼう ひろば企画では、けん玉大会やコマ回し体験、歯科検診(無料)や歯の健康相談、マッサージや介護相談、安全運転診断、手話教室など、多彩な体験が用意されています。 大人も子どもも一緒に楽しめるだけでなく、暮らしに役立つ学びも得られるのが魅力です! ステージやフリーマーケットでにぎわう公園 中央広場の「なんでもパフォーマンス」では、歌やバンド演奏、ダンス、和太鼓、吹奏楽などが披露され、公園全体がにぎやかな雰囲気に包まれます。 さらに円形広場には、雑貨やアクセサリー、オモチャなどを扱う20店舗以上のフリーマーケットが登場。 当て物や輪投げなどの遊びブースもあり、大人から子どもまで夢中になれそうです! 模擬店&キッチンカーでグルメも充実 会場内には唐揚げ、焼きそば、かき氷、わたがし、ドリンクなどの模擬店が並び、キッチンカーも出店! ランチタイムには、フードコートでお腹も心も満たせます。 秋の訪れを感じながら、家族や友人と楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。   この投稿をInstagramで見る   メゾンウインド オーケストラ(@maison_wind_orchestra)がシェアした投稿

まちっと編集部のうち

【池田市】9月12日(金)&19日(金)開催「ふくまるビアガーデンinてるてる広場」 秋口の風を感じながら金曜の夜にビールと地元フードを

池田市のイメージキャラクター「ふくまる」ファミリーが見守る「てるてる広場」。 阪急電鉄「池田」駅に隣接するこちらの広場で9月の金曜日、ビアガーデンが開催されています。 次回は9月12日、そして最終は9月19日。 冷たいビールと地元人気店のフードで金曜日の夜を彩りませんか? 子ども向けの縁日コーナーも設置予定だそうで、家族連れもウェルカムな雰囲気です。   ☆ふくまるビアガーデンinてるてる広場☆ 日時:2025年9月5日、12日、19日(いずれも金曜日) 午後4時~午後9時30分 (雨天中止) 場所:池田駅前てるてる広場 問合:池田市商工業青年会 担当 090-6820-6693 参考URL:てるてる広場の「ふくまるビアガーデン」で金曜夜を楽しもう‼

ジモトミンイナリーバ

【茨木市】手づくりの魅力が境内に集結!「いばらきてづくり市」が9月13日(土)に茨木神社で開催

こんにちは。まちっと北摂編集部の「のうち」です。 茨木神社にて、9月13日(土)に「いばらきてづくり市 in 茨木神社」が開催されます! 年2回開催される人気イベントで、境内には手づくり作家さんのブースがずらり。 「作品販売やワークショップが並び、ここでしか出会えない一品や体験を楽しめます。 14店舗のてづくりブースと香り豊かな珈琲 今回は14店舗が出展。アクセサリーや雑貨など、個性あふれる手しごと品が会場を彩ります。 さらに「ソラオトミサキコーヒー」が特別出展し、入れたて珈琲を販売。手づくりの温もりに触れながら、淹れたての一杯でほっとひと息つけます。 神社でゆったり過ごせるカフェスペースも 当日は、境内に喫茶スペースも登場。買い物やワークショップを楽しんだあとは、木々に囲まれた空間でゆっくりくつろげるのも魅力です。 主催者からは「ここでしか買えないお気に入りグッズを見つけた後は、茨木神社境内のカフェスペースでごゆっくりお過ごしください」とのメッセージが寄せられています。 晩夏の一日、手づくりのぬくもりに触れながら、茨木神社でのんびり過ごしてみてはいかがでしょうか♪

まちっと編集部のうち

【茨木市】9月13日(土)にいばらきスカイパレットで 「第24回 えきまえマルシェ 夜市」が開催!

こんにちは、まちっと北摂編集部のけんけんです。 2025年9月13日(土)にJR茨木駅東口いばらきスカイパレットで 第24回 えきまえマルシェ 夜市が開催されるそうです。 夜市ならではのグルメ&スイーツが大集合するみたいです!   夜市ならではのグルメ&スイーツが大集合、盆踊りも! JR茨木駅東口いばらきスカイパレットで開催されている、毎月恒例の「えきまえマルシェ」。 第24回となる今回のテーマは、まだまだ暑い夜にぴったりの “夜市”! 会場には、夏祭り気分を盛り上げる出店がずらり。 かき氷やりんごあめ、お弁当やガパオライス、ビールに日本酒、焼菓子やアイスなど夜市に ぴったりなラインナップが勢ぞろい!   今回はキッズフラダンス&盆踊りも開催されます! JR茨木駅東口から徒歩30秒のアクセス抜群の会場で、夏の終わりの夜を思いっきり楽しんでみませんか? グルメも遊びも踊りもそろった「えきまえマルシェ~夜市~」、ぜひご家族やお友達とお出かけください。    イベントの詳細はこちら(FICベースInstagram引用)⇩   この投稿をInstagramで見る   茨木蚤の市・えきまえマルシェ/茨木のまちづくり会社FICベース主催イベント(@ficbase.event)がシェアした投稿

まちっと編集部けんけん

【茨木市】9月13日(土)、親子リズムリトミックzumbini.with.MASAMIがおにクルで開催!

こんにちは。まちっと北摂編集部けんけんです。 9月13日(土)、親子リズムリトミックzumbini.with.MASAMIがおにクルで開催するそうです。 親子で楽しむZUMBINI(ズンビーニ) ZUMBINIは、アメリカ発の親子向けリトミックプログラム。 ZUMBA®と子ども向け番組Baby Firstから生まれた、世界中で楽しまれている “親子のためのリズムリトミック”。 このイベントは首が座った0歳~4歳くらいまでのお子さんと保護者であればだれでも参加可能。 おうた・ダンス・手遊び・楽器遊びなど盛りだくさんの45分! 自然に英語のリズムにも触れながら、笑顔あふれる時間を親子で過ごせます。 講師のMASAMIさんに聞きました 講師のMASAMIさんは、ひとりひとりの個性を尊重し、それぞれのペースを大切にしているそう。 「まずはママやパパが楽しむことが一番!保護者が楽しんでいる姿は必ず子どもに伝わります。 ここではリラックスして、親子一緒に思いきり楽しんでくださいね」と講師のMASAMIさん。 高槻でも開催されているそうで、その他の日程や場所についてはこちら⇩をご覧ください。 ストレス発散にもぴったり! リズムに合わせて体を動かしながら、自然と笑顔になれるはず!! 親子でたっぷり遊びながら学べるZUMBINI。 海外の雰囲気を感じられるリトミックで、笑顔いっぱいの時間を過ごしてみませんか? レッスンの申し込みは公式LINEで⇩ https://line.me/R/ti/p/@304mtlsi

まちっと編集部けんけん

【茨木市】9月13日(土)、茨木千提寺PAでよりみちキッチンが開催!

こんにちは、まちっと北摂編集部のけんけんです。 2025年9月13日(土)、茨木千提寺PAでよりみちキッチンが開催されるそうです。 PAにちょっとよりみちして美味しいグルメを満喫 新名神高速道路の開通以来、多くの方に利用されている 茨木市北部「いばきた」エリアの茨木千提寺PA ですが、皆さん行ったことありますか? 9月13日には、キッチンカーが登場。 出店ラインアップを紹介します!   <Y’s Crepe>ベビーカステラやアイスクリーム、ドリンクなど子どもから大人まで楽しめるスイーツ。 <イタリアンローストコーヒー Nena Nena ESPRESSO>こだわりのコーヒーはもちろん、ラテやクリームソーダ、抹茶ミルクなども!ドライブのひと休みにぴったり。 <エディGo!>たこ焼きやまんまる焼、たこせんなど大阪らしい味がそろいます。お茶もあるので小腹満たしにも◎。 <くまさんキッチン>みんな大好きベビーカステラ!お土産にしても喜ばれそうです。 ※提供メニューや出店者は当日の状況により変更となる場合あり ドライブの途中にふらっと立ち寄れば、美味しいグルメや茨木ならではの魅力に出会えるチャンス!お出かけのプランにぜひ加えてみてくださいね。

まちっと編集部けんけん

【茨木市】9月15日(月・祝)、おにクルきたしんホールにて「おはなしおんがくかい」が開催!

こんにちは、まちっと北摂編集部のけんけんです。   子どもから大人まで楽しめる、すてきなコンサートが茨木にやってきます! 2025年9月15日(月・祝)、おにクルきたしんホールにて「おはなしおんがくかい School Song ver.」が 開催されます。   音楽×絵本×映像のスペシャルステージ! 今回の「おはなしおんがくかい」のテーマは、誰もが経験した「学校」。 時間割にそって展開するプログラムは、まるで授業を受けているようなワクワク感! 音楽と物語、映像が一体となったステージが、観る人すべてを「心おどる学校の1日」に連れて行ってくれます。 まずは、 音楽の時間。 モーツァルトやブラームス、サン=サーンスなど、教科書で出会った名曲を生演奏で楽しめます。 馴染みのあるメロディがホールいっぱいに響くと、まるで別の物語に生まれ変わったかのよう。 さらに心に響く歌声も加わり、教室では味わえない音楽体験が楽しめます。 次は、国語の時間。 茨木市内の小学校でも使われている教材、のろさかん作『こわれた千の楽器』を朗読×音楽×映像で表現。 作者・のろさかんさんご本人も登場し、作品に込めた想いを語ってくださいます。 また、作曲家の和泉耕二さんは、このコンサートのために曲を作ってくださったそうです。 物語の世界にぐっと引き込まれる、貴重なひとときです。   そして、最後に特別活動。 200名以上のアンケートで選ばれた「学校の思い出の曲」を会場のみんなでシェア! 客席とステージが一体となって盛り上がる、参加型のコンサートになっているんですって!   「小さなお子さんにはワクワクする新しい体験を、大人の方には懐かしい感動をお届けします。 公演は約1時間と短めなので、コンサートデビューのお子さんや小さなお子さま連れの方も安心。 ぜひご家族みんなで、“音楽と物語の学校時間”を楽しみに来てください。」とイベント主催者。 家族みんなで音楽を満喫できる贅沢なひととき。 おじいちゃんおばあちゃんを誘って“三世代でコンサート”もおすすめです!   「みんなのマルシェinおはなしおんがくかい」が同時開催! 同日オープンギャラリーでは、『みんなのマルシェinおはなしおんがくかい』も同時開催。 当日参加するマルシェはつむぎマルシェ、まちなかマルシェ、わくわくマルシェ、BBS会で、 アクセサリーや雑貨、麴調味料の販売、お子さんのワークショップやプレイコーナーがあり、こちらも見逃せませんよ!   イベント詳細 「おはなしおんがくかい School Song ver.」 【開催日】2025年9月15日(月・祝) 【時間】午後2時開演(午後1時30分会場) 【会場】おにクル〈きたしんホール〉(茨木市駅前三丁目9番45号) 【入場料】18歳以上500円(子供は無料)

まちっと編集部けんけん

【吹田市】7月25日(金)~計23日間、万博記念公園で「万博夏まつり2025」が開催!

こんにちは、編集部のけんけんです。 夏の夜を光と音で彩る、関西最大級の夏イベント「万博夏まつり2025 - Japanese traditional new summer festival -」が、万博記念公園で開催されます! 開催日は2025年7月25日(金)~9月15日(月・祝)の週末を中心に計23日。 幻想的なライトアップ、懐かしの縁日、ビアガーデンに音楽ステージまで、 伝統と最新エンタメが融合した“新しい夏まつり”をたっぷり楽しめます。   関西最大級の「記憶に残る夏」祭り!! 今年で3回目となる「万博夏まつり」。 太陽の塔を中心に幻想的な世界感が演出される「イルミナイト万博」、 お祭り広場では、屋台メニューやビール好きのための居酒屋メニュー、スイーツ等のフードエリアをはじめ、 家族で楽しめる縁日コーナーや盆踊り、DJ、近隣大学の音楽を中心としたサークル、高校野球の応援ソング、 うたうまカラオケ選手権等、連日様々なステージコンテンツをお楽しみいただけるイベント「万博夜市withビアガーデン」。 他にも、手持ち花火をお楽しみいただける花火広場を設置し、あらゆる世代が楽しめる「記憶に残る夏」の祭りが演出されます。   夜の万博を幻想的に彩る「イルミナイト万博」 太陽の塔が光り出すと、そこはまるで別世界。 約50mにわたる風鈴や風車、吹き流しが並ぶ「風の小径」も。 「イルミナイト万博」では、音と光の共演で幻想的な夏の夜が演出されます。   夜市×ビアガーデンで夏を満喫!「万博夜市 with ビアガーデン」 毎年も盆おどりやDJ、フードで盛り上がる「万博夜市 with ビアガーデン」。 今年は、縁日も昨年の2倍にパワーアップ! 「夏まつり食堂&スイーツ」では、から揚げ・たこ焼きなどの屋台メニュー、 ザ・プレミアム・モルツ、ハイボールなどの飲み物、かき氷やアジアンフードのスイーツが充実!   「縁日コーナー」は、台湾巨大輪投げ、スーパーボールすくいなど、昨年の2倍のコンテンツが楽しめるそうですよ(1回500円)   遊んで、踊って、歌って!盛りだくさんのステージイベント 期間中開催される、子どもから大人まで楽しめる「盆おどり」。8月9日(土)・10日(日)には河内家菊水丸さんも登場予定。 昭和~平成の懐かしの夏ソングから洋楽まで楽しめる「BAMPAKU DJ night」も音楽好きにはたまらない! 「万博うたうまカラオケ選手権」はAI採点で真剣勝負! ゲストはカラオケ番組でも話題の久保陽貴さん。 その他ムエタイショー、地元大学の大阪大学や関西大学、梅花女子大学の学生によるよさこい、 JAZZ、ヲタ芸、アカペラ、吹奏楽、チアリーディングなどのパフォーマンスが披露されます。 大学生だけでなく、履正社高等学校や梅花女子高校の学生も吹奏楽やチアリーディング、 その他にもフラダンスやエイサーなど、ステージイベントもたっぷり楽しめますね!   リザーブシートでゆったり楽しく! 万博の夜をゆったり楽しみたい人には「リザーブシート」がオススメ。 今年はSNS映え必至の、アジアンテイストなリザーブシートも登場。 事前予約で安心して夜を過ごせます。 ※前売チケットなどの詳細については、「万博夏まつり 2025」専用ホームページをチェックしてくださいね。   この夏、万博記念公園の「夏まつり」で、大切な人と“記憶に残る夏”を一緒に作りませんか? 最新情報やチケットは公式サイトで要チェック! ぜひ、最高の夏を満喫してくださいね!

まちっと編集部けんけん

【北摂】ジモトミン・編集部オススメ!「雨の日に子連れで遊べる室内スポット」まとめ(高槻・箕面・吹田・豊中・茨木・池田)

子どもを連れて外へ遊びに行きたいけど、天気は雨。 「どこへ連れて行こうか・・・」と子どもの遊び場に悩みますよね。 そんな雨の日でも心配無用!の室内で遊べるスポットが北摂にはたくさんあります。 今回は、高槻・箕面・吹田・豊中・茨木・池田エリアのジモトミンと編集部がオススメする 雨の日に子連れで遊べる室内スポットをご紹介します! 雨が降っていても、元気に外出して楽しい思い出を作りましょう♪ ※記事内容は取材時のものです

まちっと北摂まちっと北摂編集部

【箕面】ジモトミン・編集部オススメ「箕面のおいしいランチ」22選 〜おしゃれな人気店から穴場まで!〜

北大阪急行が箕面萱野まで延伸し、ますます目が離せない箕面エリア。 開発が進むおしゃれなスポット船場から、話題の新店が続々登場の小野原、隠れた名店がいっぱいの阪急箕面線沿線まで 北摂地域に住む、関わるジモトミン、まちっと北摂編集部が実際に食べてオススメする箕面のおいしいランチのお店22選! 子連れでもOKのお店、大人がゆったりくつろげるお店、駐車場情報など、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。 ※2024年7月7日更新

まちっと北摂まちっと北摂編集部

【吹田】ジモトミンがオススメ「江坂のおいしいランチ」14選 〜おしゃれな人気店から、おひとりさまでも楽しめるお店まで〜

活気あふれる駅周辺から、少し路地を入るとおしゃれなカフェや隠れた名店があふれる江坂エリア。 今回ご紹介するのは、ジモトミンが実際に食べてオススメする江坂のおいしいランチのお店14店! 友人とゆっくりくつろげる穴場のカフェごはん、ひとりでも楽しめる人気のラーメン店、古くからある名店など、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

まちっと北摂まちっと北摂編集部

【豊中】ジモトミンおすすめ「豊中のおいしいランチ」10選 ~おしゃれなカフェ、テイクアウト情報も~

東西南北でさまざまな景色を見せる、豊中市。 今回は、そんな豊中のジモトミンがおすすめするおいしいランチのお店を10店ピックアップ。 おしゃれなカフェや、人気のおひとりさまグルメ、テイクアウトやデリバリーで 家でも楽しめるお店など、ジモトミンが実際に体験した感想をご紹介します! ヘルシーランチやホテルバイキングなどなど、 1人や家族はもちろん、ママ友とのランチ会にも役立てて。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まちっと北摂まちっと北摂編集部

【茨木市】ジモトミン・編集部オススメ「茨木のおいしいランチ」まとめ ~人気店から穴場までピックアップ~

「おにクル」や「ダムパークいばきた」など新たな施設が続々とオープンし、常に進化を続けるまち「茨木」。 さまざまな人々が集まる茨木には、あちらこちらに魅力的なお店がいっぱい! 普段実際に利用しているジモトミン・編集部がオススメする「茨木のおいしいランチ」をピックアップ。 おしゃれなカフェからイタリアン、和食、ラーメン、肉料理などジャンルも豊富に、 家族や友人、おひとりさまでも楽しめる人気店から穴場のお店を、実際の体験をともにご紹介します! ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

まちっと北摂まちっと北摂編集部

【池田】ジモトミンがオススメ!「大阪・池田の美味しいランチ」14選 

学生の街、活気あふれる「石橋阪大前駅」から、カップヌードルミュージアム、五月山公園等観光スポット満載の「池田駅」、緑あふれる「細河地区」まで、エリアによって異なるさまざまな魅力があふれる街「大阪・池田」 そんな「池田」で、ジモトミン・まちのスペシャリストが実際に食べてオススメする美味しいランチのお店を14店ご紹介します! 市内で人気のお店から、子連れでも予約して訪れたい隠れ家ランチ、学生もうれしいボリュームランチまで、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。 ※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。 ※2024年7月6日更新

まちっと北摂まちっと北摂編集部

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂まちっと北摂編集部

大阪・北摂(豊中・吹田・池田・箕面・茨木・高槻)で地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと北摂」の編集部です。 50年以上地域で培った取材力で、とっておきの北摂エリアの情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

公式LINEバナー

north