【吹田市】江坂公園にて開催!工作に人形?「ブックフェスタ2025秋」に行ってきました!

【吹田市】江坂公園にて開催!工作に人形?「ブックフェスタ2025秋」に行ってきました!

こんにちは!
江坂公園グリーンパートナースタッフです。

10月13日(月・祝)にて開催の「ブックフェスタ2025秋」に参加してきました!
公園内にある江坂図書館の中で様々なイベントが行われており、読書や表現をテーマにしたコンテンツを体験できました。

ラインナップは以下になります!(開催時間順)

    1. 手話で歌おう👍
    2. 牛乳ぱっくでつくろう工作教室!✂
    3. かわいい にんぎょうげき🐱
    4. ぬいぐるみのおとまり会🐻
    5. この本、ええで私の推し本📚

全て参加してきましたので、ご紹介いたします。

私たちはすでに手話を使っている!?「手話で歌おう」👍

「手話」と聞くと、どこか難しいと思われる方も多いかもしれませんが、

実は私たちが普段から使っているものも多数存在するんです!

例えば、「バイバイ」と手を振るとき、「こっちに来て」と手招きをするとき、

手を使って相手に合図を送っていますよね。

これらは全て「手話」なんだそうです。

先生が優しく手話を教えてくださいました!

 

教室では、「ありがとうの花」「小さな世界(イッツアスモールワールド)」を手話で歌いました!

直観的に覚えやすく、子ども達もものの10分ほどで手話を覚えて、楽しそうに歌っていましたよ♪

牛乳パックが大変身!!「牛乳ぱっくでつくろう工作教室!」

お次は、牛乳パックの工作教室!

作る物は「こま」「さかなつり」「ふね」の3種類から選べました!

作ったものは、そのまま公園で遊べました🐡

はさみで切って、貼って、色を塗ったり、お絵描きをしたり、、、

自分のやりたいように、各自の個性や表現を十分に発揮できる、そんな場だったなと感じます!

楽しそうに遊んでいました😁

プロペラを回すと前に進むんです!!😲

かわいい人形劇

関西大学のサークル「あかとんぼ」さんにやっていただいた人形劇。

演目は「かっぱのさがしもの」というものでした!

内容はネタバレになるので細かくは言えませんが、構成が非常にお上手で、、。

見ている方を飽きさせない工夫や、全員を巻き込んで一緒に楽しむということを意識して行っているように感じました。

子ども達も前のめりで、夢中になって聞いているようでした。

第2部のお人形の間違い探しゲームでは、子ども達が元気いっぱいに「「はーーーーい!!」」と声を上げて、

全力で参加する姿を見ることができました。

とても楽しかったようで、こちらとしても大満足です🎶

ぬいぐるみのお泊り会

自分達のぬいぐるみを預けて、図書館で1晩お泊りするという会。

夜の間に、自分のぬいぐるみは何をしているのか、

初めて会うお友達とは仲良く遊べているのか、、想像するだけでも楽しいですね😁

夜の図書館で働いていたのかも、、🌕

みんなで仲良く紙芝居を楽しんでいますね🎶

吹田市のスターも遊びに来てますね!みんなで山登り⛰

この本ええで。私の推し本

10月1日(水)~13日(月・祝)まで館内で募集していた「私の推し本」が公開されていました!!

説明を見て「読んでみたい!」「いいな!」と思ったものにシールを貼っていきます!

地域の方々が、どのような本を読まれているのか、はたまたどうしてこの本をおすすめするのか。

本から得られる感情や学び、なぜこう考えたのかが各自らの言葉で書かれており、かなり興味深いものでした。

人生において豊かな感性を育てる意味で読書は続けていきたいなと、改めて思うことが出来ました!

ぽよぽよ遊具も大盛況!

江坂公園・つどいの広場にて同時開催していた「ぽよぽよ遊具」も大盛況でした!!

子ども達の楽しそうな声が聞こえて、大盛り上がりでしたよー!

 

秋を感じる文化的な一日に📚

やっと秋の訪れを肌で感じるようになってきたこの頃。

「読書の秋」を身で感じることができた一日でした。

ここ江坂公園で行われるブックフェスタは

毎年、「読書の秋」であるこの時期に行われるそうなので、来年も楽しみですね!

江坂公園

  • 住  所:大阪府吹田市江坂町1‐19‐1

    ‐お問い合わせ‐
    受付時間:平日午前10時~午後6時
    対  面:パークセンターへお越しください。
    電  話:06-6388-8604

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

グリーンホスピタルサプライ江坂公園江坂公園グリーンパートナー

江坂公園内の日々の様子やイベント情報をお届けします。

公式LINEバナー

週間人気記事ランキング

週間人気記事ランキング

north