【北摂】「まちっと北摂」週間人気記事ランキングTOP10!(8/21〜8/27)

【北摂】「まちっと北摂」週間人気記事ランキングTOP10!(8/21〜8/27)

北摂エリア(豊中、箕面、吹田、池田、茨木)のジモトミン・まちのスペシャリスト発、リアルな街ネタニュースサイト「まちっと北摂」で閲覧された、先週(8/14~8/20)の人気記事ランキングTOP10を紹介します。

TOPは先週末8/26に開催された「曽根サマーフェスティバル 2023」の記事でした。

8月最終週、学校も2学期が始まります。

来週からはランキングの様子が徐々に変わってきますでしょうか?!

★イベント情報・まちっと北摂のオススメ情報は、メールマガジン、LINEでも配信中です。

【「まちっと北摂」メールマガジン会員登録はコチラ→】

【「まちっと北摂」LINEお友達登録はコチラ→】

【豊中】「曽根サマーフェスティバル 2023」8月26日(土)に開催! クラウドファンディングも実施中

こんにちは!曽根エリアのみなさんが、待ちに待った夏の風物詩が4年ぶりに復活。「曽根サマーフェスティバル 2023」が2023年8月26日(土)に阪急曽根駅前広場で開催されますよ!  駅東側の「夢の樹とおり」が歩行者天国に。曽根周辺のアツい想いが一挙集結! 「曽根サマーフェスティバル」は曽根の街で30年続く、街の風物詩。コロナ禍を乗り越え、4年ぶりに開催される今年のイベントは阪急曽根駅前広場「夢の樹ひろば」を中心に、東側に伸びる「夢の樹とおり」が歩行者天国となって曽根のまちを盛り上げたい!という曽根周辺地域のお店や団体が集まり、フードや商品販売など、さまざまな模擬店、ゲームブースを出店。夢の樹とおりの「特設ステージ」、夢の樹ひろばの「サブステージ」では子どもたちのダンスや、バンドによる演奏、そして曽根オリジナルご当地ソング「曽根夢の樹音頭」で盆踊りも楽しめちゃいます! 地域の大人、子どもが集い、曽根の魅力を体感して、みんなで一緒にまちを元気にしていくアツいフェスです!ちなみに曽根周辺ではこのイベント、サマソニならぬ、通称「サマソネ」と言われているとか。やっぱりアツい!  笑顔や地域の温もりをこれからもつなぎたい。8月25日までクラウドファンディング実施中です! 30年続くこの「曽根サマーフェスティバル」を、これからも地域の人、企業、団体と一緒になって続けていきたい。笑顔や地域の温もりをこれからもつないで、子どもたちの楽しい未来を育てたい。未来の曽根のまちづくりのために、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で、8月25日(金)までプロジェクトが実行されています。「豊中市曽根サマーフェスティバル2023」開催に向けて:クラフドファンディングプロジェクトはコチラ リターンは、曽根サマーフェスティバルオリジナルキャラクターの「カレンダー」「缶バッジ」や「Tシャツ」など。そして一番のリターンは、このイベントがこれからも曽根のまちでずっと続いていくこと!イベントへの想いが詰まったプロジェクトページを、ぜひチェックしてみてください。「豊中市曽根サマーフェスティバル2023」開催に向けて:クラフドファンディングプロジェクトはコチラ ▼「曽根サマーフェスティバル」Instagram この投稿をInstagramで見る  【豊中市】曽根サマーフェスティバル(@sone_summerfestival)がシェアした投稿  

まちっと編集部こんちゃん

【豊中】2023年の「寺内まつり」は8月19日(土)・20日(日)緑地公園駅ビル北側駐車場で!花火や夜店もあり

2023年の「寺内まつり」は8月19日(土)・20日(日)緑地公園駅ビル北側駐車場で開催されるようです。昨年と同じ、駅ビルの柱に貼り紙を見つけました。花火にコンサート、夜店も多数 今年は、19日にジャンケン大会、コンサート、チアリーディング、演武披露、祝い太鼓、鏡割り・寺内おどり、花火などがあるそう。開会の挨拶には市長も来るみたいですね!20日は、豊中市消防音楽隊、子ども神輿、大人神輿、寺内おどり、花火など。夜店は午後3時から出店。両日もりだくさんです。昨年は、開催直前にプログラムの変更があったようですが、今年は、コロナの制限も緩和され、このままのスケジュールで開催してほしいものです。また、コロナの影響で入場制限がされていたのですが、今年はないことを祈りたいです。 寺内まつりにあるといいアイテムは? 寺内まつりには、テーブルやイスなどの休憩場所がないので、みなさん、歩道や敷地内で直接座っています。ズボンが汚れるので、A4サイズくらいの、1人分の敷物があると便利かもしれません。ちなみに、大きなレジャーシートは邪魔になるため、撤去をお願いされている人がいました。あとは、当て物のサイズが大きい!子どもさんの持ち帰り用に大きいバッグの持参をおすすめします。比較的、夜店はリーズナブルに楽しめる上にパフォーマンスなどももりだくさんなお祭り。今年もたくさんの人が訪れそうな予感はしますが、行ってみたいと思います。

ジモトミンパイナップル

【箕面】ジモトミン・編集部オススメ「箕面のおいしいランチ」16選 〜おしゃれな人気店から穴場まで!〜

北大阪急行の延伸をひかえ、ますます目が離せない箕面エリア。開発が進むおしゃれなスポット船場から、話題の新店が続々登場の小野原、隠れた名店がいっぱいの阪急箕面線沿線までジモトミン、編集部が実際に食べてオススメする箕面のおいしいランチのお店16選!子連れでもOKのお店、大人がゆったりくつろげるお店、駐車場情報など、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

まちっと北摂編集部

【北摂】8月19日~8月25日開催のイベント・おすすめスポット情報「今週 どこいく?」(豊中・箕面・吹田・池田・茨木)

「まちっと北摂」内でジモトミン・まちのスペシャリスト・編集部が紹介した2023年8月19日(土)~2023年8月25日(金)に北摂エリア(豊中・箕面・吹田・池田・茨木)で開催・開催中・開催予定のイベント情報、オススメのスポット情報をまとめてご紹介します。今週末8月19日(土)は猪名川花火大会!待ちに待った5年ぶりの開催です!各地域で人気の夏祭りやフェスタ、パナスタでは「GAMBA EXPO 2023」も開催。熱中症対策、水分補給は十分に、楽しい1週間を過ごしてくださいね。※イベント内容、申し込み、開催ルール等の詳細は各記事ならびに各イベント・各社のホームページ/SNSをご覧ください ※イベント内容、メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです★イベント情報・まちっと北摂のオススメ情報は、メールマガジン、LINEでも配信中です。 ぜひ登録してくださいね。【「まちっと北摂」メルマガ会員登録はコチラ→】【「まちっと北摂」LINEお友達登録はコチラ→】

まちっと北摂編集部

【豊中】8月26日(土)服部阪急商店街で夏まつり「はっとり縁日」があるみたい!

こんにちは!まちっと北摂編集部だんだんです。気が付けば8月も残りわずかですが、夏の楽しいイベントはまだまだ終わりませんよー!2023年8月26日(土)服部阪急商店街で「はっとり縁日」が開催されるみたいです。毎年この時期に開催されている服部阪急商店街の夏まつり「はっとり縁日」。から揚げや焼き鳥、くじ引きやスーパーボールすくいなどお子さんも楽しめる出店が並ぶみたいです。開催時間は午後3時~9時ごろ。小雨決行、雨天の場合は8月27日(日)に順延するそう。家族や友人を誘い合って、まだまだ終わらない夏を楽しみましょう!

まちっと編集部だんだん

【吹田】8月26日(土)ディオス北千里で「北千里マルシェプラス 夏まつり」があるみたい!産地直送市やお楽しみ縁日も(教えたい/教えて)

こんにちは!まちっと北摂編集部だんだんです。「教えたい/教えて」コーナーに、ニックネーム「チーズ」さんから、「8月26日(土)に北千里駅前ディオス北千里で夏まつりが開催されるようです!」という投稿をいただきました。ありがとうございます! 産地直送市にステージイベント、縁日や手作り教室も 張り紙やホームページを確認すると、「北千里マルシェプラス 夏まつり」は、阪急「北千里駅」直結のディオス北千里や駅前広場などで開催。駅前広場にて行われる「産地直送市」では、滋賀県高島市、京丹後市、兵庫県香美町、岡山県美作市、沖縄県などの農産物や特産品が並びます。3番館前広場には、スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、ぷかぷか金魚すくいなどお子さんも楽しめる縁日コーナー(有料)が登場。カスタムボールペンやハンドメイドキャンドルなど手作り教室(有料)も行われます。2番館前ステージでは、北千里地区の学校や団体による演奏やキッズダンスなどを披露。駅前広場~ガンバドーム下では、健康イベントなども行われるみたいです。開催時間は午前10時~午後6時(催し物により開催時間が異なります)。北千里駅に立ち寄られる際は、ぜひのぞいてみてくださいね。

まちっと編集部だんだん

【吹田】ジモトミンがオススメ「江坂のおいしいランチ」14選 〜おしゃれな人気店から、おひとりさまでも楽しめるお店まで〜

活気あふれる駅周辺から、少し路地を入るとおしゃれなカフェや隠れた名店があふれる江坂エリア。今回ご紹介するのは、ジモトミンが実際に食べてオススメする江坂のおいしいランチのお店14店!友人とゆっくりくつろげる穴場のカフェごはん、ひとりでも楽しめる人気のラーメン店、古くからある名店など、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

まちっと北摂編集部

【北摂】かき氷にパフェ!ジモトミンがオススメする夏のひんやりスイーツ10選(箕面・茨木・吹田・豊中・池田)

暑い北摂の夏。食べたくなるのは、かき氷やパフェといった夏のひんやりスイーツ!箕面・茨木・吹田・豊中・池田エリアのジモトミンが、人気のかき氷専門店から、地域に住んでいるからこそ知っている穴場のお店、キッチンカーまで、実際に食べてオススメしたい北摂の夏のひんやりスイーツをご紹介します。フルーツいっぱいのふわふわかき氷から、見た目も楽しい‟映えパフェ”まで、北摂には魅力的なひんやりスイーツがいっぱい。ぜひチェックして、心も体もクールダウンしてくださいね!

まちっと北摂編集部

【池田】ジモトミンがオススメ!「大阪・池田の美味しいランチ」14選 

学生の街、活気あふれる「石橋阪大前駅」から、カップヌードルミュージアム、五月山公園等観光スポット満載の「池田駅」、緑あふれる「細河地区」まで、エリアによって異なるさまざまな魅力があふれる街「大阪・池田」そんな「池田」で、ジモトミン・まちのスペシャリストが実際に食べてオススメする美味しいランチのお店を14店ご紹介します!市内で人気のお店から、子連れでも予約して訪れたい隠れ家ランチ、学生もうれしいボリュームランチまで、ジモトミン独自の視点でオススメポイントを紹介します。※メニュー・料金、営業時間等の内容は取材時のものです。

まちっと北摂編集部

【北摂】ジモトミン・編集部オススメ!「雨の日に子連れで遊べる室内スポット」まとめ(箕面・吹田・豊中・茨木・池田)

子どもを連れて外へ遊びに行きたいけど、天気は雨。「どこへ連れて行こうか・・・」と子どもの遊び場に悩みますよね。そんな雨の日でも心配無用!の室内で遊べるスポットが北摂にはたくさんあります。今回は、箕面・吹田・豊中・茨木・池田エリアのジモトミンと編集部がオススメする雨の日に子連れで遊べる室内スポットをご紹介します!雨が降っていても、元気に外出して楽しい思い出を作りましょう♪※記事内容は取材時のものです

まちっと北摂編集部

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと北摂編集部

「まちっと北摂」編集部です。とっておきの北摂情報、編集部からのお知らせを発信していきます!

north