【堺】2025年7月に大阪・関西万博で❝堺の伝統文化❞に関するイベントが開催されました!

【堺】2025年7月に大阪・関西万博で❝堺の伝統文化❞に関するイベントが開催されました!

こんにちは。まちっと堺・泉北編集部のチャチャです。

2025年の注目キーワードの1つに、「大阪・関西万博」があります。

こちらには連日多くの来場者が訪れ、賑わいを見せていますよね。

その会場内では、堺市ならではの伝統や技術、文化を発信するイベントが開催されることもあり、堺の魅力に触れられる貴重な機会となっています。

今回は、7月28日に行われた催事「Craftsmanship Journey 万博の楽市楽座、堺と出会う一期一会」の一部をご紹介。

併せて、堺の魅力を感じられるホームページもお伝えしますよ。

万博会場での堺の催事

オープニングアクト 書道×三味線「筆と絃の饗宴」

7月28日、大阪・関西万博の会場内にある大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンステージ」で、堺市の魅力を紹介する催し「Craftsmanship Journey 万博の楽市楽座、堺と出会う一期一会」が開催されました。

堺×ヨルダン「万博がつなぐ一期一会」

堺に根ざす伝統文化の奥深さを伝えるステージや、技術を体験できる実演ブースなど、さまざまな角度から堺の良さを伝えます。

エンディング「堺が繋ぐ一期一会」

ステージでは、堺市にゆかりのあるアーティストによるパフォーマンスや、堺打刃物×音楽・映像の迫力のパフォーマンス、さらに来場者と一緒に楽しめる浪華本染めの手ぬぐい体操などが披露されました。

体験ブースも充実しており、浪華本染め(注染)の染色体験や、ミニ鯉幟づくりなど、堺の文化に触れられる多彩なコンテンツが並び、大勢の来場者で賑わったということです。

「sakai-expo」のページ知ってる?

万博では、9月にも堺市に関連したイベントが開催予定。

事前に万博情報をキャッチしたいという方や、堺についてもっと知りたいという方にピッタリのホームページを見つけたので、ご紹介します。

堺で日本の美しさを再発見」というテーマで、万博会場で堺が開催するイベントや、堺市内で開催される関連イベントを紹介するホームページ❝sakai-expo❞。

堺の良さ、日本の美しさがギュギュッと詰まった特別なページです。

大阪・関西万博や堺市内には、今だけ、ここだけの「一期一会」が待っているはず。

まずは、どんな様子なのか、一度チェックしてみてくださいね。

堺の良さを再発見しよう!

世界も注目する大阪・関西万博。

堺市民のわたしたちも、日本の良さ、大阪の良さ、堺の良さを再発見できる年にしたいですね!

ぜひ、いろいろなイベントにも参加してみてください。

※写真は全て堺市提供

堺で日本の美しさを再発見「sakai-expo」

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

まちっと編集部チャチャ

地域密着の生活情報紙「リビング新聞」を発行する株式会社サンケイリビング新聞社が展開する地域情報プラットフォーム「まちっと堺・泉北」の編集部、チャチャです。10年前、結婚を機に関東から堺市に引っ越してきました。他所からきた私を優しく受け入れてくれた、堺の街が大好き!堺っ子の娘に、プロフィールイラストを描いてもらいました

公式LINEバナー

north