【池田市】昼下がり、マイヤちゃんと楽しむ街ブラ♪レトロな名建築を愛でながら池田の魅力を再確認しました!

【池田市】昼下がり、マイヤちゃんと楽しむ街ブラ♪レトロな名建築を愛でながら池田の魅力を再確認しました!

平日のお昼過ぎ。

お友だちの西津マイヤちゃんが遊びに来てくれました。

街ブラが大好きなくせに、池田市は来たことがないんやて。

それはあかん、もったいない!

実は歴史の深い池田、ステキな建物がいっぱいあるんやで♪

ということで、地元民イナリーバが案内させていただきました。

マイヤちゃん(以下マイ):「青空バックに映えてる洋館があるんやけど!色も形もめっちゃオシャレやん」

イナリーバ(以下リーバ):「さすがマイヤちゃん、お目が高い。ここは元々『加島銀行』っていって大正時代に建てられたんやて。中もいろいろサプライズがあるらしいよ」

マイ:「え~、なになに、めっちゃ気になる♪」

マイ:「ここはギリシャ神殿みたいな建物やね」

リーバ:「私もそう思うわ。中から白いドレープドレス着た人出てきてもおかしないわ」

マイ:「見て見て~、窓の鉄格子のお花。リアルでかわいいわぁ。こんなん、めっちゃ好き」

マイ:「あの電灯もええと思わん?あんなん、家に欲しいわぁ」

リーバ:「雰囲気出るやろうねぇ。マイヤちゃん、次は商店街行くで」

マイ:「立派なアーケードやね」

リーバ:「そうやで。池田は駅から続く商店街がちゃんと残ってんねん」

マイ:「ここはなんか百貨店のショーウインドーみたい」

リーバ:「前は池田市のリサイクルショップがあったんやけど、移転してからは空いてるねん。で、ここの裏側やねんけどね」

マイ:「あれ?こっちから見ると全然雰囲気違うね」

リーバ:「おもろいよね。ここは『いとや百貨店』っていうデパートが入ってて、賑わってたらしいわ。戦前の話やけど」

マイ:「この辺りは古い町並みが残ってるね。特にここ、めっちゃ趣あるわ」

リーバ:「『呉春株式会社』っていうて、日本酒作ってる。前の道通ってたら時々お酒の匂いすることあんで」

マイ:「こっちも歴史感じるお家やね。けど表札かかってるし、一般の民家かな?」

リーバ:「有形文化財らしいで。ほら、そこに書いてるわ」

マイ:「すごっ!有形文化財のお家って住めるん?」

リーバ:「中でどんな暮らししてはんのやろうね」

マイ:「あのどっしりした感じの建物、なに?」

リーバ:「『いけだピアまるセンター』ってゆうて、コワーキングスペースとかあるらしいわ」

マイ:「なんかモダンな感じやし、実はそれほど古ないとか・・・?」

リーバ:「いや、今年で100歳やて。だから修繕工事入るらしいわ。でもこれだけの建物やからお金もかかるみたいで、市が寄付とかふるさと納税とかお願いしてたわ」

マイ:「そうなんやー。なんぼいるんやろ?」

リーバ:「目標額は2000万円やったけど、最終的に3000万近く集まったらしいで」

マイ:「ええ?!『いけだピアまるセンター』、めっちゃ愛されてるやん!」

リーバ:「な、そんな話聞いても池田ってええとこやと思わん?」

マイ:「うんうん、価値あるモノ守っていこうっていう、その姿勢がカッコええな」

リーバ:「マイヤちゃん、ええこと言う!おばちゃん、感動したからコーヒーおごったげるわ。さっき通った商店街にな、『ポコアポコ』っていう美味しいカフェあるねん」

マイ:「やったぁ♪気が変わらんうちに早よ行こ!」

 

マイヤちゃん、池田を楽しんでくれてありがとう。

また一緒にあちこち回ろうな!

★この記事が気になったり、いいね!と思ったらハートマークやお気に入りのボタンを押してくださいね。

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、お出かけ、サービス利用の際はHP等で最新情報の確認をしてください

  • facebookシェア
  • twitterシェア
  • LINEで送る

ライター一覧

この記事を書いたのは…

author avatar

ジモトミンイナリーバ

若いとき世界に向いていた目が今は地元に全集中。徒歩や自転車で見つける街の情報、楽しくてたまりません♪

公式LINEバナー

north